• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

左前頭葉における非言語的遂行機能の解明:脳外科的技術による認知科学へのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 19300093
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

熊田 孝恒  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 人間福祉医工学研究部門, 研究グループ長 (70221942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村垣 善浩  東京女子医科大学, 脳神経外科, 准教授 (70210028)
丸山 隆志  東京女子医科大学, 脳神経外科, 講師 (40301543)
Keywords前頭葉 / 注意 / 遂行機能
Research Abstract

本年度は、非言語的な刺激を用い、Cueにしたがって切り替えを行う課題(非言語的タスク切り替え課題)を、左前頭葉、右前頭葉の外科的手術を受けた患者30名に実施し、課題切り替えに関わる下位機能(ターゲットテンプレートの記憶、反応の切り替え、刺激と反応のマッピングの記憶など)の低下に特異的な脳部位を、損傷部位マッピングの手法を用いて解析し、抽出した。その結果、左右の中前頭回がタスクの切り替えに特異的であり、また、右の頭頂葉が課題セットの維持に重要であることが明らかになった。さらに、右前頭葉極部が、課題非関連な妨害刺激からの干渉を低減させる、フィルター機能を有している可能性が示された。また、手術中に、覚醒下電気刺激法によってBroca野が特定できた患者について、Broca野と、損傷部位マッピングで明らかになった中前頭回の位置関係に関する詳細な検討を行ったところ、タスク切り替えに関わる左中前頭回部位は、Broca野よりもわずかに前方かつ上方にある可能性が示された。これらの結果から、従来の脳機能計測手法では明らかになっていなかった非言語的な刺激を用いたタスク切り替えにおける脳内のネットワークが明らかとなった。特に、これら課題の遂行においては、左前頭葉のBroca野近傍の機能が重要であることが示された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Disinhibition of sequential actions following right frontal lobe damage2009

    • Author(s)
      Niki, C., Maruyama, T., Muragaki, Y., Kumada, T
    • Journal Title

      Congnitive Neuropsychology 26

      Pages: 266-285

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi