• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脳内ストレス関連受容体ダイナミクスのリアルタイムイメージング

Research Project

Project/Area Number 19300120
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

西 真弓  Nara Medical University, 医学部, 教授 (40295639)

KeywordsGFP / GR / MR / ノックインマウス / in vivoイメージング / 海馬 / ストレス / 核輸送
Research Abstract

脳内のストレス関連コルチコステロイド受容体には、グルココルチコイド受容体(GR)とミネラルコルチコイド受容体(MR)の2種類が存在し、いずれもホルモン誘導性の転写制御因子である。低分子脂溶性活性物質のコルチコステロイドとの結合により活性化され、細胞質から核へ移行し、ホモあるいはヘテロダイマーを形成し、標的遺伝子のホルモン応答部位に結合してその転写活性を調節することにより、発生、分化、記憶・学習、ストレス応答など多彩な作用を発揮することが明らかにされてきた。しかしながら、ストレスや概日リズムなどによりダイナミックに変動するホルモン環境に応答し、脳内でこれら受容体がどのような挙動を示し、遺伝子発現の制御をしているのか、という生物学にとって極めて基本的かつ重要な問題が個体レベルでは全く解明されていないのが現状である。平成21年度は、Muglia博士のグループから供与されたGFP-GRノックインマウスを用い、全脳レベルで、ストレス応答や概日リズムによるホルモン環境の変化に際してのこれら受容体の細胞内動態や発現変動を解析する予備段階として、ホルモン投与後に常法に従い灌流固定し、取り出した脳をwhole brainレベルで、二光子レーザー顕微鏡にて観察することを試みた。脳の表層から約200μmの深さ、すなわちマウスの大脳皮質第2層付近において核内に局在するGRを観察することができた。今後は、まず麻酔下で生きているマウスを二光子レーザー顕微鏡のステージ上に固定し、whole brainレベルでの観察を行っていく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Expression of G protein-coupled receptor 30 in the spinal somatosensory system2010

    • Author(s)
      Takanami K, Sakamoto H, Matsuda K-I, Hosokawa K, Nishi M, Prossnitz ER, Kawata M
    • Journal Title

      Brain Res. 1310

      Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of glucocorticoids and glucocorticoid receptor in the peripheral nerve regeneration2010

    • Author(s)
      Morisaki S, Nishi M, Fujiwara F, Oda R, Kawata M, Kubo T
    • Journal Title

      Glia (Epub ahead)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GFPイメージングの実際:受容体ダイナミクスの可視化2010

    • Author(s)
      西真弓
    • Organizer
      第115回日本解剖学会総会全国学術集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] 顕微鏡で見る生きている細胞の世界:GFPを用いて受容体の動きを可視化する2010

    • Author(s)
      西真弓
    • Organizer
      未来の科学者養成講座. フューチャーサイエンティスト育成プログラム 学び担えよ先端的生命医科学 平成21年度 第2回 セミナー
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2010-02-13
  • [Presentation] GFPを用いた分子イメージング. シンポジウム「分子から個体への機能分子の可視化」2009

    • Author(s)
      西真弓, 河田光博
    • Organizer
      第50回日本組織細胞化学会
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      20090926-20090927
  • [Presentation] The relationship between early life adverse events and behavioral disorders in adulthood2009

    • Author(s)
      西真弓, 小児尚子, 河田光博
    • Organizer
      第32回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] Effects of maternal separation on behavioral disorders in adulthood2009

    • Author(s)
      西真弓, 八神美香, 河田光博
    • Organizer
      第36回日本神経内分泌学会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      20090904-20090905
  • [Book] Transcription Factors : Methods and Protocols, Ed.Paul Higgins 編集2010

    • Author(s)
      Nishi M
    • Publisher
      Humana Press, USA(In Press)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~lana/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi