• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

非齧歯類実験動物の核移植由来ES細胞の樹立

Research Project

Project/Area Number 19300151
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

小倉 淳郎  The Institute of Physical and Chemical Research, 遺伝工学基盤技術室, 室長 (20194524)

Keywords核移植 / ドナー細胞 / 実験動物 / サル / ウサギ / ブタ / ES細胞 / 多分化能
Research Abstract

ヒト核移植由来ES細胞のモデル作出の目的で、サルおよびウサギの核移植、およびサル体細胞とブタ卵子を用いた異種間核移植の実験を行い、一方で、昨年度樹立した受精卵由来ウサギES細胞の特性解析も行った。サルおよびウサギの核移植では、マウスクローンで効果が認められているTrichostain Aあるいはscriptaidの再構築胚への処理を行った。いずれも統計的に有意差のある効果は現れなかった。すなわち、サルは8-16細胞期まで発生し、ウサギは胚盤胞まで発生したがその率は改善しなかった。また、最近ヒト核移植由来ES細胞の作出に際して、卵子を用いる倫理的な問題回避のために3前核胚を用いた核移植が提唱され、マウスで成功している。そこでサルでICSI胚を作出し、その第一体細胞分裂M期の胚をレシピエントに用いた核移植クローンを実施した。Nocodazole処理をすることにより、2個の桑実期胚まで得ることができたが、胚盤胞は得られなかった。また、昨年度に引き続き、ブタ卵子をレシピエントに用いたサルクローンを実施した。成体雄の線維芽細胞を用いて1個の胚盤胞を得たが、ES細胞の樹立には至らなかった。昨年度、樹立に成功したウサギES細胞の特性解析も行った。未分化性維持にはbFGFやActivinが重要な役割を担っている一方で、LIFは未分化性維持に関与していないことが明らかになった。実際に、LIF非存在下で長期間培養したウサギES細胞の未分化性は失われなかった。さらにY27632の添加により、効率よく増殖させることができることも判明した。これらの結果は、ウサギES細胞がその形態だけでなく未分化性維持機構までもヒトES細胞に類似していることを示している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Stable embryonic stem cell lines in rabbits : potential small animal models for human research2008

    • Author(s)
      Honda, et al.
    • Journal Title

      Reprod Biomed Online 17

      Pages: 706-715

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Basic FGF and Activin/Nodal but Not LIF Signaling Sustain Undifferentiated Status of Rabbit Embryonic Stem Cells

    • Author(s)
      Honda, et al.
    • Journal Title

      Experimental Cell Research

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reproductive Technologies and the related studies in cynomolgus monkey

    • Author(s)
      Shimozawa, et al
    • Journal Title

      Mammalian Ova Research

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胚を組み立てる-顕微授精と核移植2008

    • Author(s)
      小倉淳郎
    • Organizer
      第55回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-05-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.riken.jp/r-world/research/lab/brc/engineering/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi