• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

微小循環モックシステムによる糖尿病性及び虚血性血流障害と細胞間相互作用の検討

Research Project

Project/Area Number 19300163
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

南谷 晴之  Keio University, 理工学部, 教授 (70051779)

Keywordsフィジオーム / 微小循環 / モックシステム / 糖尿病 / 内皮細胞
Research Abstract

微小循環を模擬した圧流量制御可変なマイクロ流体デバイスを作製し、フローデバイス内に内皮細胞を安定化培養した状態で、生体の血圧(貫壁性圧力)と剪断応力を付加できるモックシステムを構築した。これを用いて高血糖および高血圧下の微小循環障害における内皮細胞と血球細胞の相互作用を分子生理機能の観点から探究することを目的として実験を行った。フローデバイス内の流れは灌流速度2〜30mms^<-1>、shear rate 100-1500s<-1>に制御することが可能であり、定常流と拍動流の双方が模擬できる。また、大動脈(100±20mmHg,15±5dynes/cm^2)、細動脈(35±10mmHg,20±3dynes/cm^2)、細静脈(10±5mmHg,3±1dynes/cm^2)、高血圧(120+100mmHg,25+10dynes/cm^2)レベルの貫壁性圧力と剪断応力を内皮細胞に負荷することが可能である。ヒト臍帯静脈内皮細胞とヒト大動脈内皮細胞の形態変化、細胞接着促進因子や走化性因子の定量分析を蛍光イメージング法やRT-PCR法などを用いて行った。上記メカニカルストレスに対する内皮細胞の配向性や細胞骨格分子Fアクチンと細胞間接着分子VEカドヘリンの変化を検討した結果、定常流より拍動流の方が血管内皮のリモデリングを促進することが明らかとなり、本システムの有効性が示された。正常状態の拍動流負荷では内皮細胞に発現するICAM-1、VCAM-1、E-selectin、MCP-1のmRNAは定常流負荷のそれらより抑制され、拍動流が内皮細胞の機能を最適に修飾することが示された。しかし、拍動流の高血糖(D-glucose 30mM)下では正常血糖(同5mM)に比べ、上記遺伝子のmRNAの発現が増加し、糖尿病では内皮細胞の分子生理機能が変化して血栓形成性が亢進されることが認められた。一方、高血圧(180/220mmHg)状態では、正常血圧(80/120mmHg)に比べ、これらmRNAレベルが顕著に増加し、管壁性圧力の増加が易血栓性と動脈硬化の亢進に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 光化学反応刺激による内皮細胞と血小板および白血球接着に対するイブジラストの作用の検討2008

    • Author(s)
      南谷 晴之, 太田 裕貴, 中楯 浩康, 小俵 麻里子, 関塚 永一, 大塩 力
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌 19(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Platelet-endothelium interaction and thrombus formation in diabetic microcirculation2008

    • Author(s)
      Nakadate H., Shimizu T., Uchida T., Sekizuka E., Minamitani H.
    • Journal Title

      Microvascular Reviews and Communications 1(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new in vitro pulsatile perfusion system that mimics physiological transmural pressure and shear stress in any size of in vivo vessel2008

    • Author(s)
      Nakadate H., Hirose Y., Sekizuka E., Minamitani H.
    • Journal Title

      Journal of Biomechanical Science and Engineering 3

      Pages: 25-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiotensin II type 1 receptor signaling contributes to platelet-leukocyte-endothelial cell interactions in the cerebral microvasculature2007

    • Author(s)
      Ishikawa M, Sekizuka E, Nakadate H, Yamaguchi N, Minamitani H
    • Journal Title

      American Journal of Physiology, Heart and Circulatory Physiology 292

      Pages: H2306-2315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光化学反応負荷による血管透過性亢進に関する基礎研究2007

    • Author(s)
      太田 裕貴, 松村 実美子, 南谷 晴之
    • Journal Title

      電気学会論文誌 C 127

      Pages: 1522-1528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糖尿病患者におけるレーザ散乱粒子計測法を用いた血小板凝集能測定の有用性2007

    • Author(s)
      中楯 浩康, 関塚 永一, 南谷 晴之
    • Journal Title

      電気学会論文誌 C 127

      Pages: 1515-1521

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Analytical approach and methods for tissue hypoxia:From the persnective of Physiome2008

    • Author(s)
      Tsukada K., Goda N., Minflmitani H., Fukumura D., Suematsu M.
    • Organizer
      第33回日本微小循環学会総会
    • Place of Presentation
      東京都港区慶唐義塾大学北館ホール
    • Year and Date
      2008-02-22
  • [Presentation] Effects of transmural pressure and shear stress on exoressions of ICAM-1,VGAM-1 and E-selectin in cultured human aortic endothelial cells2008

    • Author(s)
      Nakadate H., Sekizuka E., Hokari R., Miura S., Minamitflni H.
    • Organizer
      第33回日本微小循環学会総会
    • Place of Presentation
      東京都港区慶恵義塾大学北館ホール
    • Year and Date
      2008-02-21
  • [Presentation] A study on hemodynamics and oxygen diffusion in the early stage of Tumor angiogenesis2008

    • Author(s)
      Murakami R., Sasaki N., Ushiyama A., Minamitani H.
    • Organizer
      第33回日本微小循環学会総会
    • Place of Presentation
      東京都港区慶恵義塾大学北館ホール
    • Year and Date
      2008-02-21
  • [Presentation] 生理的圧力を伴った拍動流が培養血管内皮細胞の遺伝子発現に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      中楯 浩康, 関塚 永一, 穂刈 量太, 南谷 晴之
    • Organizer
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      三重県志摩市志摩観光ホテル
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 内皮細胞と血小板および白血球接着に対するイブジラスト作用の検討2007

    • Author(s)
      小俵 麻里子, 中楯 浩康, 関塚 永一, 南谷 晴之
    • Organizer
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      三重県志摩市志摩観光ホテル
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 内皮細胞の接着分子発現におけるイメージング解析2007

    • Author(s)
      中楯 浩康, 小俵 麻里子, 友廣 淳平, 南谷 晴之
    • Organizer
      第16回日本バイオイメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉県野田市東京理科大学セミナーハウス
    • Year and Date
      2007-11-02

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi