• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生活習慣病予防を目指したフレンチパラドックスの作用機構解明

Research Project

Project/Area Number 19300250
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

井上 裕康  Nara Women's University, 生活環境学部, 教授 (40183743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 理恵子  奈良女子大学, 生活環境学部, 講師 (90198119)
KeywordsPPAR / シクロオキシゲナーゼ / 生活習慣病 / 食品機能成分 / 核内受容体 / レスベラトロール
Research Abstract

1.前年度に続き、レスベラトロール投与の生活習慣病予防効果に関わるPPAR下流遺伝子群の発現について検討した。レスベラトロールを添加した普通食(AIN-93G)を一定期間摂取させたマウスの肝臓では、アシルCoAオキシダーゼ(脂肪酸の酸化に関与),カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ1(脂肪酸の輸送・酸化に関与),FABP1(脂肪酸の輸送・代謝に関与),Cyp4a10(脂肪酸の酸化に関与),アヂィポネクチン受容体1型・2型(脂肪酸燃焼の促進に関与),FGF21(ケトン体合成に関与),Sirt1(寿命延長に関与)各遺伝子の発現が増加した。一方、PPARα欠損型マウスでは、これらの遺伝子の発現増加は見られなかった。以上の結果より、レスベラトロールは、脂肪酸の代謝や燃焼,抗老化作用等に関与する遺伝子の発現を、個体レベルでPPARα依存的に誘導し、この分子作用機構を介して、生活習慣病予防に寄与する可能性が考えられた。
2.前年度に続き、PPAR活性化およびCOX-2発現抑制を指標とした種々の食品成分の機能性評価を行った。この評価法を用いていくつかの精油成分の機能性を評価したところ、これまでにタイム油から両効果をもつ成分として、カルバクロールを同定している。今回、バラ油成分について検討したところ、PPARα,β/δ,γの選択的活性化能をもつとともに、COX-2発現抑制効果をもつ2つの主要成分,シトロネロールとゲラニオールを同定した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 誘導型シクロオキシゲナーゼ発現制御を指標にした植物油の機能性評価2008

    • Author(s)
      堀田 真理子
    • Journal Title

      日本家政学会誌 59 (6)

      Pages: 373-378

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レスベラトロール4量体バチカノールCによる核内受容体PPARαおよびβ/δの活性化2008

    • Author(s)
      塚本 朋子
    • Journal Title

      脂質生化学研究 50

      Pages: 304-307

  • [Presentation] レスベラトロール摂取によるPPAR α 依存的遺伝子群の誘導2008

    • Author(s)
      田村 恵美
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] COX-2およびPPARを指標にした精油成分の機能性評価2008

    • Author(s)
      勝川 路子
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会近畿支部第47回研究発表会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] HUVECおけるレスベラトロール連続処理による遺伝子発現変動の解析2008

    • Author(s)
      田村 恵美
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会近畿支部第47回研究発表会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] レスベラトロール4量体バチカノールCによる核内受容体PPARの活性化2008

    • Author(s)
      井上 裕康
    • Organizer
      日本ビタミン学会第60回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2008-06-14
  • [Presentation] レスベラトロール4量体バチカノールCによる核内受容体PPAR a およびβ/δの活性化2008

    • Author(s)
      井上 裕康
    • Organizer
      第50回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      徳島県郷土文化会館
    • Year and Date
      2008-06-06
  • [Presentation] ブドウ新芽エキスによる運動持久力改善効果の検討2008

    • Author(s)
      中田 理恵子
    • Organizer
      日本家政学会第60回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Presentation] 核内受容体PPAR α を介するブドウ新芽エキスによる運動持久力改善効果の可能性2008

    • Author(s)
      井上 裕康
    • Organizer
      第62回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      女子栄養大学
    • Year and Date
      2008-05-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi