• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

思春期女子における骨粗しょう症のリスク軽減と予防に関する遺伝栄養学的研究

Research Project

Project/Area Number 19300255
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

瀧井 幸男  Mukogawa Women's University, 生活環境学部, 教授 (70154937)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 家森 幸男  武庫川女子大学, 国際健康開発研究所, 教授 (80025600)
吉田 周美  武庫川女子大学, 生活環境学部, 助手 (60441234)
森 真理  武庫川女子大学, 国際健康開発研究所, 研究員 (70399343)
Keywords骨粗しょう症 / 遺伝子診断 / 食育 / メタボリックシンドローム / 思春期 / 骨密度 / 肥満度
Research Abstract

思春期女子の骨粗鬆症発症を未病の段階で予防し、健全な母体の維持育成を図る為、思春期の栄養指導が重要である。本学附属中学、高校生を対象として日常の食生活、体型、運動様態に関する基礎的調査研究を行った結果は以下の通りである。
1.中学生(46名)年齢(13.5±0.1)のBMI(肥満度)は19.2±0.3で体脂率は23.2±0.6であった。
2.高校生(137名)年齢(16.3±0.1)のBMIは21.3±0.2で体脂肪率は28.8±0.4であった。
3.血圧及び血液データ(中学、高校生総計182名)総コレステロール179.6±30.6(mg/dl)、HDLコレステロール61.7±12.3(mg/dl)、中性脂肪69.7±37.9(mg/dl)、血糖値93.6±7.6(mg/dl)で、いずれも基準値を下回るか、適正範囲内にあった。
4.肥満と痩せの割合BMIが25以上(肥満)は7.1%であったが、BMIが18.5%下(痩せ)が17%の値を示し、更に適正な栄養指導の必要がみられた。
5.朝食の摂取状態毎日食べる77.9%、時々食べない15.5%、殆ど食べない6.6%で、ほぼ健康な食生活がみられた。
6.食品摂取頻度調査では、ご飯類を毎日食べるが84%、乳類0%で適正であったが、緑黄野菜が14%と低値であり、改善の余地がみられた。
次年度の爪遺伝子診断法を用いる骨粗しょう関連遺伝子群の同定、体質判定、及びカルシウム含有食品の摂取の改善指導にむけた基礎的な知見が得られた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Calcium Tablets Reduce Osteoporosis Risk Factors and Increase Insulin-like Growth Factor-1 in High School Girls-A Randomized,Double-blind,Placebo-controlled Trials2007

    • Author(s)
      M Mori
    • Journal Title

      Clinical&Experimental Pharmacoiogy&Physiology 34

      Pages: 93-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isoflavones as putative anti-aging food factors in Asia and effects of iso flavone aglycone-rich fermented soybeans on bone and glucose metabolicms in postmenopausal women2007

    • Author(s)
      M Mori
    • Journal Title

      Geriatrics and Gerontology International(GGI)supplement 7

      Pages: 8-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New beverage for cardiovascular health,proposal based on oriental and occidental food culture from a world-wide epidemioloeical study2007

    • Author(s)
      Moriguchi, EH
    • Journal Title

      Geriatrics and Gerontology International(GGI)supelement 7

      Pages: 3-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イソフラボンアグリコン高含有の無塩麹発酵大豆による骨密度及び脂質代謝敵善効果の検証2007

    • Author(s)
      家森 幸男
    • Organizer
      第54回日本栄養改善学会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] イソフラボンアグリコン高含有の無塩麹発酵大豆による骨代謝改善効果について2007

    • Author(s)
      家森 幸男
    • Organizer
      第61回日本栄養食糧学会大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20070519-21
  • [Presentation] 若年女性の最大骨量を規定する遺伝子多型の解析2007

    • Author(s)
      瀧井 幸男
    • Organizer
      日本生物高分子学会
    • Place of Presentation
      下関市
    • Year and Date
      2007-10-19
  • [Book] 栄養学研究の最前線2007

    • Author(s)
      瀧井 幸男
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      建帛社
  • [Book] 大豆イソフラボン〜生活習慣病予防栄養因子2007

    • Author(s)
      家森 幸男
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      CMC出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi