• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

電子ポートフォリオの自律型連携モデルによる教育実習支援

Research Project

Project/Area Number 19300272
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

横山 節雄  Tokyo Gakugei University, 情報処理センター, 教授 (20090532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 勝一  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (60364395)
Keywords電子ポートフォリオ / ポートフォリオ連携 / ポートフォリオ通信 / 時系列アクター / 通信プロトコル / 自律型連携 / 教育実習 / 教育実習支援
Research Abstract

(1)教育実習支援の実践
平成20年度までに開発したシステムは,1.状況に応じたポートフォリオの収集が,ネットワーク上から可能.2.教育実習の風景はビデオ会議システムを介して参観でき,ポートフォリオとして保管できる.3.実習生の作成した学習指導案や教材について,他者がコメントを記入できる.4.実習生のスケジュールの管理ができ,次のアクションの支持ができる.5.すべての操作を履歴として残すことができ,後に参照できる.6.ポートフォリオの自律的な連携により,アクターに能動的な指示を与えることができる.などの機能を持つ.平成21年6月から10月までの断続的な教育実習期間において,附属学校の教員の協力のもとにこれらの機能を活用し,教育実習のポートフォリオの蓄積を行いながら,実習の支援の実践を行った.
(2)支援環境および自律型ポートフォリオの評価
(1)で収集したデータと附属学校教員,教育実習生のアンケートから,さまざまな場面で収集されたポートフォリオを連携させることは教育実習支援として有効であることを示しており,さらに実習後の内省にも有効であることが分かった.
(3)結論
教育の現場において発生する様々なデータをポートフォリオとして蓄積し,これらのポートフォリオ間で自律的な連携を行わせることが重要ではないか.本来ポートフォリオは,学習者の生活場面のすべてを含むものでなければならないが,本研究では教育実習という限定された場面だけを考えてシステム開発を行い,実践によりその有効性を示すことができた.このような限定された場面での成功とはいえ,このシステムを拡張することにより理想的なポートフォリオシステムの開発が可能であることを示している.しかしながら,ポートフォリオ間の通信量の増加や蓄積されるデータの容量など,単にシステムの量的な拡大だけでは済まない技術的な問題も残されている.

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Algorithms for Extracting Topic across Different Types of Documents2009

    • Author(s)
      S.Nakamura, S.Chiba, H.Shirai, H.Kaminaga, S.Yokoyama, Y.Miyadera
    • Journal Title

      Proc.12th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2009), in LNAI 5712 II

      Pages: 580-590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Visualised Sound Simulation Environment : An e-Approach to a Constructivist Way of Learning2009

    • Author(s)
      Jingjing Zhang, Beau Lotto, Lefkothea Andreou, Youzou Miyadera, Setsuo Yokoyama
    • Journal Title

      Proc.15th International Conference on Human-Computer Interaction, in LNCS 5613 IV

      Pages: 266-275

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Topic-centered Adaptive Document Management System2009

    • Author(s)
      Shoichi Nakamura, Saori Chiba, Hiroaki Kaminaga, Setsuo Yokoyama, Youzou Miyadera
    • Journal Title

      Proc.the 2nd International Conference on Computer Sciences and Convergence Information Technology (ICCIT 2009) (in CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習環境ユビキタス実現のための適応的eラーニング環境ジェネレータの設計2009

    • Author(s)
      春原将寿, 中村勝一, 森本康彦, 河野真也, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 109-193

      Pages: 27-32

  • [Journal Article] eポートフォリオのデータベース化に伴うトレードオフ問題を解決するeポートフォリオ・システムの開発2009

    • Author(s)
      森本康彦, 喜久川功, 植野真臣, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告 24-2

      Pages: 54-61

  • [Journal Article] 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ2009

    • Author(s)
      春原将寿, 森本康彦, 中村勝一, 河野真也, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 109-453

      Pages: 77-82

  • [Journal Article] 情報セキュリティ行動と情報関連知識の関係分析2009

    • Author(s)
      井川将, 黒田浩司, 鈴木栄幸, 森本康彦, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Journal Title

      日本情報科教育学会誌 2-1

      Pages: 18-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 情報モラル・情報セキュリティ教育のための教材構成のモデル化の提案2010

    • Author(s)
      井川将, 森本康彦, 中村勝一, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集
    • Place of Presentation
      東北大学(CD-ROM,D-15-2)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 研究環境ユビキタス実現のためのシステム制約に適応的な環境構築支援手法の提案2010

    • Author(s)
      宇佐美晶宏, 本澤和浩, 武藤翔, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集
    • Place of Presentation
      東北大学(CD-ROM,D-15-12)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] 学術論文をポータルとした未知研究コミュニティ発見支援の提案2010

    • Author(s)
      大沼亮, 白井宏和, 横山節雄, 宮寺庸造, 中村勝一
    • Organizer
      電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集
    • Place of Presentation
      東北大学(CD-ROM,D-15-23)
    • Year and Date
      2010-03-17
  • [Presentation] メタ認知を促進し教育養成を支援するeポートフォリオ・システムの提案2009

    • Author(s)
      舘野智紀, 森本康彦, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Organizer
      日本教育工学会第25回大会講演論文集,pp.811-812
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 共有・再利用によるe ポートフォリオの有効活用を支援するeポートフォリオ・マネジメント・システムの提案2009

    • Author(s)
      森本康彦, 喜久川功, 植野真臣, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Organizer
      日本教育工学会第25回大会講演論文集,pp.133-134
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 特別支援教育における「個別の教育支援計画」作成システムの開発2009

    • Author(s)
      永森正仁, 森本康彦, 植野真臣
    • Organizer
      日本教育工学会第25回大会講演論文集,pp.365-366
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 特別支援教育における指導・支援経験の共有システムの提案2009

    • Author(s)
      永森正仁, 森本康彦, 植野真臣
    • Organizer
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集,pp.314-315
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-08-20
  • [Presentation] eラーニングを活用したクラスルーム実習型授業の実践2009

    • Author(s)
      喜久川功, 森本康彦
    • Organizer
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集,pp.182-183
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-08-20
  • [Presentation] Co-LabChart : Collaborative Research Activities Support System in University Labolatories2009

    • Author(s)
      宮寺庸造, 中村勝一, 横山節雄
    • Organizer
      Proc.of the 13th International Conference on Human-Computer Interaction
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      2009-07-23
  • [Presentation] 情報セキュリティ行動と知識の関係2009

    • Author(s)
      井川将, 黒田浩司, 鈴木栄幸, 森本康彦, 横山節雄, 宮寺庸造
    • Organizer
      日本情報科教育学会 第2回全国大会講演論文集
    • Place of Presentation
      九州工業大学
    • Year and Date
      2009-06-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi