• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

国際文化探究学習のためのコミュニケーション・マネージメント・システムの研究

Research Project

Project/Area Number 19300286
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

坂本 旬  Hosei University, キャリアデザイン学部, 教授 (60287836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 泉  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (30210438)
村上 郷子  法政大学, キャリアデザイン学部, 非常勤講師 (80383131)
Keywords教育工学 / コミュニケーション / 異文化理解教育 / 国際理解教育 / 国際交流 / 情報教育 / 協働学習 / 探究学習
Research Abstract

国際文化探究学習をアジアへ展開するため、8月にカンボジアのプノンペン市郊外にあるVDTO小学校にインターネット接続設備を設置し、スカイプを使ったテレビ電話による交流が可能なインフラを整えた。
日本側の協力校として江戸川区立鹿骨東小学校5年の3クラスを選び、9月以降VDTO小学校とスカイプを使った国際文化交流授業およびカンボジアを教材にしたメディアリテラシーの授業とVDTO小学校に向けたビデオレター制作を行った。
2009年10月30日から11月9日までベトナムのホーチミン国家人文社会科学大学およびレクイドン高校、カンボジアのメコン大学およびVDTO小学校を訪問し、VDTO小学校では鹿骨東小学校の児童が制作したビデオレターの上映とスカイプによる交流学習をおこっなった。また、法政大学とメコン大学の学生の協働によるVDTO小学校を舞台としたドキュメンタリービデオ作品を制作した。
2010年3月にはスカイプを使った両校児童の「じゃんけん」を行い、集団と集団の関係から個人と個人のコミュニケーションを作り出す授業を実施した。さらに、これらの実践は2010年度には、両校児童の協働による作品制作を実施する計画を進めている。
これらの実践における国際交流やビデオ制作などには、メディア・リテラシー教育の理論が使われており、本年度の研究成果として、これらの実践とともにその方法としてのメディア・リテラシー教育の論文の執筆及び研究発表を行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生涯学習としての日本語教育2010

    • Author(s)
      山田泉
    • Journal Title

      異文化間教育 31

      Pages: 33-46

  • [Journal Article] 子どもたちをとりまくケータイ・ネットの世界2009

    • Author(s)
      坂本旬
    • Journal Title

      クレスコ No.107

      Pages: 14-18.

  • [Journal Article] 学生の「キャリア意識」形成について感じたこと的総合キャリア教育の推進」プログラムを担当して2009

    • Author(s)
      山田泉
    • Journal Title

      大学と学生 10月号

      Pages: 20-26

  • [Journal Article] メディア・リテラシー教育と批判的(クリティカル)思考2009

    • Author(s)
      村上郷子
    • Journal Title

      埼玉学園大学人間学部篇紀要 第9号

      Pages: 257-268

  • [Journal Article] メディア・リテラシー教育の挑戦 -国連「文明の同盟」のプロジェクト・マネージャー、ジュディ・トレント氏に聞く-2009

    • Author(s)
      村上郷子
    • Journal Title

      埼玉学園大学人間学部篇紀要 第9号

      Pages: 319-325

  • [Presentation] ドキュメンタリー制作の教育的価値2009

    • Author(s)
      坂本旬
    • Organizer
      日本教育メディア学会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] Struggling with the obstacles : Media Literacy Education in Japan2009

    • Author(s)
      村上郷子・坂本旬
    • Organizer
      2009 NAMLE (National Association for Media literacy Education、全国メディア・リテラシー協会)
    • Place of Presentation
      Detroit, MI(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2009-08-02
  • [Book] 『メディア・リテラシー教育の挑戦』第1章「メディア・リテラシー教育とは何か」2009

    • Author(s)
      坂本旬(編著)
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      アドバンテージサーバー
  • [Book] まんが クラスメイトは外国人-多文化共生 20の物語-2009

    • Author(s)
      山田泉を含む「外国につながる子どもたちの物語」編集委員会(6人共著,まんが:みなみななみ)
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 『メディア・リテラシー教育の挑戦』第4章「メディア・リテラシー教育の磁場」2009

    • Author(s)
      村上郷子(著)
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      アドバンテージサーバー
  • [Remarks]

    • URL

      http://cq.i.hosei.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi