• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

沖積低地の地形環境ダイナミクスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19300308
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

海津 正倫  Nagoya University, 大学院・環境学研究科, 教授 (50127883)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 俊夫  名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 教授 (10135387)
長澤 良太  鳥取大学, 農学部, 教授 (40314570)
奥貫 圭一  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (90272369)
堀 和明  名城大学, 理工学部, 准教授 (70373074)
小野 映介  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90432228)
Keywords沖積低地 / 微地形 / 地形環境 / 自然災害 / GIS
Research Abstract

国内においては,濃尾平野北部において平野の表層を構成する河成層についてとくに海成のデルタ堆積物から河成層への変化に着目して検討した.その結果,平野北西部(墨俣や安八)でデルタ堆積物の上に,比較的厚い河成堆積物(河道・自然堤防・クレバススプレー・後背低地堆積物)を確認できた.また,その堆積開始時期は,4〜3 cal kyr BP以降であることを明らかにした.
また,津軽平野,越後平野に関しても完新世後半における臨海沖積低地の詳細な地形変化とその要因を検討し,津軽平野北部では遺跡の埋没状況を明らかにするとともに,当地域に分布する自然堤防の発達過程について考察した.その結果,浅瀬石川沿いの自然堤防は平安時代に形成され,その後,大規模な下刻が生じたことが明らかになった.こうした地形発達は,河川上流から供給される土砂の急激な増加とその後の急速な減少によることが明らかになった.さらに,越後平野では中部の沖積層浅部に広く分布し,平安時代初頭の遺物を包含する黒色腐植土層の形成過程を検討した.その結果,同地域ではAD900頃に湿潤化が生じ,一時的な水域を伴うような環境のもとで黒色腐植土層が形成されたことが明らかとなった.
一方,タイ国のチャオプラヤ河中流域では,MODIS, Landsat ETMの画像解析をベースに微地形と雨季の洪水による堪水域及び農業的土地利用との関係を時空間的に解析しつつある.本年は洪水による湛水と水稲の作付けパターンとの関係を,MODISとLandsat ETM画像の双方を用いて時空間的に明らかにすることを試みた.また,タイ国中央平原およびソンクラー湖湖岸低地,メコンデルタでは地形発達に関わる地形・地質調査をすすめると共にマングローブ林の発達や硫酸塩酸性土壌の形成についても検討を行った.
これらに加えて,沖積低地における地形環境変動に関わるイベントについて高精度の年代推定を行うための年代測定研究をおこない,堆積年代は,堆積物中に含まれる植物細片を可能な限り集めて年代測定を行うことが最善の方法であることが確認できた.

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Relationship between acid sulfate soils and landforms in Nakhon Si Thammarat, Thailand.2009

    • Author(s)
      Janjirawuttikul, N., Umitsu, M.
    • Journal Title

      Proceedings of the International conferenceon coastal environment and management, Mie, Japan, JSPS Asia and Africa Platform Program

      Pages: 121-126

  • [Journal Article] Application of SRTM3 DEM and LANDSAT ETM data to generate geomorphological map for the purpose of flood risk mapping in the Thu Bon alluvial plain and Hoi An, Vietnam.2009

    • Author(s)
      Ho, T. K. L., Umitsu, M.
    • Journal Title

      Proceedings of the International conferenceon coastal environment and management, Mie, Japan, JSPS Asia and Africa Platform Program

      Pages: 127-132

  • [Journal Article] 歴史と地層記録から確認された1707年宝永地震による遠州灘沿岸の隆起2009

    • Author(s)
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 岡村行信, 佐竹健治, 佐藤善輝, 澤井祐紀, Than Thin Aung
    • Journal Title

      月刊地球 31-4

      Pages: 203-210

  • [Journal Article] Effects of Landforms on the Tsunami Flow in the plain of Banda Aceh, Caused by the Giant Earthquake off Sumatra, Indonesia2008

    • Author(s)
      Umitsu, M., Tanavud, C. Patanakanog, B.
    • Journal Title

      Proceedings of International Conferences on Geomorphological comparative researchon natural disaster mitigation in the the coastal regions of tropical Asia, Phuket, Ho Chi Minh, and Pattaya, JSPS Asiaand Africa Platform Program

      Pages: 19-24

  • [Journal Article] 加速器質量分析とその放射性炭素年代測定への応用2008

    • Author(s)
      中村俊夫
    • Journal Title

      加速器 5-3

      Pages: 197-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 完新世後半における太田川低地南西部の環境変化と津波堆積物2008

    • Author(s)
      藤原治, 小野映介, 矢田俊文, 海津正倫, 鎌滝孝信, 内田淳一
    • Journal Title

      活断層・古地震研究報告 8

      Pages: 187-202

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タイ国ナコンシタマラート付近における酸性硫酸塩土壌の形成環境2009

    • Author(s)
      海津正倫
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Millennial-scale floodplain aggradation : an example from the Nobi Plain, Japan.2009

    • Author(s)
      Hori Kazuaki
    • Organizer
      International Conference on Coastal Environment and Management, Asia and Africa Science Platform Program
    • Place of Presentation
      Mie, Japan
    • Year and Date
      2009-02-23
  • [Presentation] Application of SRTM3 and Landsat ETM+ to Generate Geomorphological Map for the Purpose of Flood Risk Mapping in Hoi An, Vietnam2008

    • Author(s)
      Ho, T. K. L., Umitsu, M.
    • Organizer
      International Symposium on Geolnformatics for Spatial- Infrastructure Development in Earthand Allied Science
    • Place of Presentation
      Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 東海地方における貝塚の立地環境2008

    • Author(s)
      海津正倫
    • Organizer
      日本考古学協会
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 平安時代前半に生じた越後平野中部の地形環境変化2008

    • Author(s)
      小野映介・宮本真二
    • Organizer
      日本地理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-10-05
  • [Presentation] 2004年スマトラ島沖地震による津波の陸上における挙動2008

    • Author(s)
      海津正倫
    • Organizer
      日本地質学会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 時系列MODISとETMを用いたタイ国チャオプラヤ河中流域における洪水と水稲作付けパターンの関係2008

    • Author(s)
      高橋勇, 長澤良太, 森田太一
    • Organizer
      日本写真測量学会平成20年度年次学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフイコ横浜
    • Year and Date
      2008-06-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2017-11-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi