• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

飛散した放射性核種・重金属元素をトレーサーに用いた長崎原爆の長期環境動態評価

Research Project

Project/Area Number 19310013
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

山崎 秀夫  Kinki University, 理工学部, 准教授 (30140312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 周作  大阪市立大学, 理学研究科, 教授 (30047394)
南 武志  近畿大学, 理工学部, 准教授 (00295784)
長岡 信治  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80244028)
國分 陽子  日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究員 (10354870)
Keywords長崎湾底質コア / 歴史トレンド / 堆積年代 / 重金属汚染 / プルトニウム / 球状炭化粒子 / 鉛安定同位体 / 長崎原爆
Research Abstract

長崎市は明治維新以降,造船業等の重工業が急速に発展してきた都市であり,市街地を含む周辺地域は古くから人為的環境汚染にさらされてきたと考えられる.一方,1945年に世界で唯一プルトニウム原爆による被爆を受けた都市でもある.本研究では,環境汚染物質の最終シンクである水圏底質中に記録された環境汚染の履歴を時系列解析することによって,環境汚染と人間活動の関係を定量的に解析すると共に,環境汚染物質の動態を明らかにすることを目的に研究を進めた.平成19年度には長崎湾から底質コア試料を採取し,堆積年代,放射性核種,重金属元素,球状炭化粒子,POPs類,鉛安定同位体,花粉化石等の分析が研究分担者,協力者によって開始された.平成20年度は,これらの分析を継続すると共に,すでに得られている長崎市西山貯水池(被爆時,周辺域に「黒い雨」が降り,また底質中には長崎原爆の痕跡が明瞭に記録されていることが明らかになっている)における人為的環境汚染の記録と長崎湾における環境汚染の歴史トレンドを相互に比較することで,長崎市の人為的環境汚染と人間活動の関係,及び長崎原爆が長崎市周辺の自然環境に及ぼした影響について議論を進めた.また,長崎地区の対象として,わが国において典型的な人為的汚染を受けている関西圏や首都圏等の水圏底質の解析も合わせて実施した.第二次大戦前から長崎市街地は銅,亜鉛,水銀,鉛等の重金属元素で汚染されていたことが確認された.
環境科学的観点から,自然環境中に残された長崎原爆の痕跡は極めて有用な時間マーカーとして利用できることが明らかになった.

  • Research Products

    (23 results)

All 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Depositional records of plutonium and ^<137>Cs released from Nagasaki atomic bomb in sediment of Nishiyama reservoir at Nagasaki.2008

    • Author(s)
      Yoko Saito-Kokubu
    • Journal Title

      Journal of Environmental Radioactivity 99

      Pages: 211-217

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Historical trend of the anthropogenic heavy metal pollution in the estuary sediment of Osaka Bay, Japan.2008

    • Author(s)
      Hideo Yamazaki
    • Journal Title

      Science and Technology, Research Institute for Science and Technology, Kinki University 20

      Pages: 35-40

  • [Journal Article] Development of modern benthic ecosystems in eutrophic coastal oceans : The foraminiferal record over the last 200 years, Osaka Bay, Japan.2008

    • Author(s)
      Akira Tsujimoto
    • Journal Title

      Marine Maicropaleontology 69

      Pages: 225-239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの岩相層序と放射性炭素年代2008

    • Author(s)
      吉川周作
    • Journal Title

      第18回環境地質学シンポジウム論文集

      Pages: 201-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの有孔虫および貝類化石から見た完新世の堆積環境変化2008

    • Author(s)
      辻本彰
    • Journal Title

      第18回環境地質学シンポジウム論文集

      Pages: 207-212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vegetation change in the main island of Okinawa, southern Japan from late Pliocene to early Pleistocene.2008

    • Author(s)
      Toshiyuki Fujiki
    • Journal Title

      Quaternary International 184

      Pages: 75-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Late Holocene vegetation changes and human impact in the Changbai Mountains area, northereast China.2008

    • Author(s)
      Miroslaw Makohonienko
    • Journal Title

      Quaternary International 184

      Pages: 94-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of the monsoon climate by two different orbital rhythms and forcing mechanisms.2008

    • Author(s)
      Takeshi Nakagawa
    • Journal Title

      Geology 36

      Pages: 491-498

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 長崎湾飽の々甫沖ボーリングコアの岩相層序と放射性炭素年代2008

    • Author(s)
      吉川周作
    • Organizer
      第18回環境地質学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] 長崎湾飽の浦沖ボージングコアの有孔虫および貝類化石から見た完新世の堆積環境変化2008

    • Author(s)
      辻本彰
    • Organizer
      第18回環境地質学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-11-30
  • [Presentation] 重金属濃度と鉛同位体比からみた長崎湾底質コアにおける環境変遷史2008

    • Author(s)
      高坂由依子
    • Organizer
      第18回環境地質学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 西日本における湖沼堆積物中の化石燃料燃焼起源粒子の時空間分布とSPM濃度との関係2008

    • Author(s)
      村上晶子
    • Organizer
      第18回環境地質学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] SEM/EDSを用いた球状炭化粒子(SCPs)の表面形態と化学組成分析 その2-東京都大田区小池堆積物を用いて-2008

    • Author(s)
      平川恵梨
    • Organizer
      第18回環境地質学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 水圏底質を用いた環境汚染の歴史トレントの解析2008

    • Author(s)
      山崎秀夫
    • Organizer
      環境分析技術協議会第37期総会特別講演
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2008-11-25
  • [Presentation] The application of foraminifera and ostracode for long-term ecosystem monitoring in enclosed coastal sea : A case study of Osaka Bay, Seto Inland Sea, Japan.2008

    • Author(s)
      Akira Tsujimoto
    • Organizer
      8^<th> International Conference on the Environmental Management of Enclosed Coastal Seas
    • Place of Presentation
      Shanghai
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] History of the heavy metal pollution recorded in core sediment of the Yodo River estuary in Osaka Bay, Japan.2008

    • Author(s)
      Hideo Yamazaki
    • Organizer
      8^<th> International Conference on the Environmental Management of Enclosed Coastal Seas
    • Place of Presentation
      Shanghai
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] 長崎湾から採取した堆積物コア中のプルトニウム2008

    • Author(s)
      國分(齋藤)陽子
    • Organizer
      第52回放射化学討論会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの岩相層序2008

    • Author(s)
      吉川周作
    • Organizer
      第115回日本地質学会年会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 地質学的アプローチによる越境大気汚染の歴史トレント解析-離島湖沼堆積物中の化石燃料燃焼粒子を用いて-2008

    • Author(s)
      村上晶子
    • Organizer
      第49回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 琵琶湖底質を用いた重金属元素の歴史トレント解析2008

    • Author(s)
      山崎秀夫
    • Organizer
      日本水環境学会関西支部セミナー
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2008-08-23
  • [Presentation] 水圏底質を用いた大陸からの越境重金属汚染の歴史トレンドの解析2008

    • Author(s)
      山崎秀夫
    • Organizer
      第17回環境化学討論会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] 水圏底質中に記録され九重金属汚染の歴史トレントの解明2008

    • Author(s)
      山崎秀夫
    • Organizer
      日本マリンエンジニアリング学会海洋環境と船舶塗装研究委員会第7回研究会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2008-05-23
  • [Presentation] 堆積物コアを用いた大陸からの越境重金属汚染の評価とその歴史的変遷2008

    • Author(s)
      山崎秀夫
    • Organizer
      第69回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-05-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi