• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アドミセルの高機能化とバイオレメディエーションの融合による排水浄化システム設計

Research Project

Project/Area Number 19310048
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

平出 正孝  Nagoya University, 工学研究科, 教授 (20111833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 徹  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (40186945)
松宮 弘明  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10362287)
Keywords水処理 / バイオレメディエーション / 凝集沈殿法 / 疎水性有機汚染物質 / 界面活性剤 / アドミセル / 水酸化アルミニウム / バクテリア
Research Abstract

アドミセル分離媒体の設計と高機能化によって、疎水性有機汚染物質を迅速かつ高収率で捕集し、水中から除去する方法を確立した。今年度は、水酸化アルミニウムを担体とするアドミセルの作成とそれを用いる各種疎水性有機汚染物質の捕集を試みた。アニオン界面活性剤の吸着により、水中に細かく分散した水酸化アルミニウムは凝集し、すみやかに沈降するようになった。微視的環境プローブを用いる蛍光スペクトルの測定により、水酸化アルミニウム表面には疎水環境が形成されていることがわかった。界面活性剤吸着水酸化アルミニウムによれば、通常の凝集沈殿法によってはほとんど除去できなかった多環芳香族炭化水素、アルキルフェノール、クロロフェノール、有機塩素系殺菌剤、有機リン系農薬及びステロイドホルモンなど様々な疎水性有機汚染物質を捕集することができた。疎水性有機汚染物質を取り込んだ沈殿は静置によっても水から分離できたが、上昇気泡を用いるフローテーションによってさらに迅速かつ連続的に水中から分離・回収することができた。一方、捕集された疎水性有機汚染物質は、アニオン界面活性剤により活性化するバクテリアにより、分解された。また、有機リン系農薬は、カチオン界面活性剤を吸着させたシリカゲルに迅速に捕集され、固体表面で密に配向した界面活性剤の触媒効果によって室温で加水分解し、毒性の小さな物質に分解した。以上のように、従来の水処理技術にわずかな改良を行うだけで、多種類の疎水性有機汚染物質が効果的に除去できた。また、触媒作用やバクテリアの働きを用いる低環境負荷浄化技術についても有用な知見を得ることができた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Admicelle-enhanced synchronous fluorescence spectrometry for the selective determination of polycyclic aromatic hydrocarbons in water2009

    • Author(s)
      Tohru Saitoh, Hiroto Itoh, Masataka Hiraide
    • Journal Title

      Talanta 79

      Pages: 177-182

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陰イオン界面活性剤を用いる底質中多環芳香族炭化水素の抽出2009

    • Author(s)
      五十嵐俊大, 齋藤徹, 平出正孝
    • Journal Title

      分析化学 58

      Pages: 737-741

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 界面活性剤-水酸化アルミニウム凝集による水中マラカイトグリーンの迅速除去2009

    • Author(s)
      齋藤誠, 齋藤徹, 平出正孝
    • Organizer
      日本化学会西日本大会2009
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      20091107-20091108
  • [Presentation] アドミセル濃縮・蛍光消光法を用いる殺菌性界面活性剤の高感度分析の試み2009

    • Author(s)
      的矢大輝, 齋藤徹, 平出正孝
    • Organizer
      日本化学会西日本大会2009
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      20091107-20091108
  • [Presentation] Collection of trace metals with admicelles and the subsequent flotation for environmental water analysis2009

    • Author(s)
      Hiroaki Matsumiya, Yosuke Yatsuya, Kengo Kitakata, Masataka Hiraide
    • Organizer
      The 3rd Asian Conference on Colloids and Interface Science
    • Place of Presentation
      International Convention Center Jeju (Seogwipo, Korea)
    • Year and Date
      20091011-20091014
  • [Presentation] アドミセルクロマトグラフィーを用いる塩基性化合物の分離2009

    • Author(s)
      齋藤徹, 奥村量征, 平出正孝
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育機能開発 総合センター (北海道札幌市)
    • Year and Date
      20090924-20090926
  • [Presentation] 水中有機汚染物質の捕集とバクテリア分解における界面活性剤の効果2009

    • Author(s)
      山口正人, 齋藤徹, 平出正孝
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山大学栄谷キャンパス (和歌山県和歌山市)
    • Year and Date
      20090516-20090517
  • [Presentation] アドミセルおよびチアカリックスアレーン金属錯体を用いる農薬成分の捕集と分解2009

    • Author(s)
      石間早翔, 松宮弘明, 平出正孝
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山大学栄谷キャンパス (和歌山和歌山市)
    • Year and Date
      20090516-20090517

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi