• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

社会基盤としての参加型合意形成メカニズムへの重層的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 19310097
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

猪原 健弘  Tokyo Institute of Technology, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (80293075)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木嶋 恭一  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (10134826)
出口 弘  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60192655)
今田 高俊  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (00107517)
桑子 敏雄  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (30134422)
金子 宏直  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (00293077)
Keywords参加型合意形成 / 意思決定支援 / 社会基盤 / ファシリテーター / コーディネーター / 参加
Research Abstract

本研究課題は、社会システム工学、集団意思決定システム、シミュレーション技術などの工学的分野とともに、法・経済、社会・政治など社会人文科学の知をも動員した重層的かつ領域透過的なアプローチにより、参加型合意形成メカニズムを構築・運営・評価・改善する理論・モデル・実践のスキームを創出することを目的としている。平成21年度の目標は、平成19年度までに構築した、研究者を有機的に連携させる体制を利用し、また、平成20年度までに得られた成果をふまえ、1)「合意」、「合意形成」、「合意形成過程」の概念の定義の精緻化、2)ファシリテーターとコーディネーターの機能の解析、3)参加型合意形成の規範モデルの構築、4)参加・介入事例からの学習、5)具体的なメカニズムのプロトタイプ開発、6)国際セミナー開催、7)地球環境問題やまちづくりに関する交渉など具体的な問題への積極的関与、8)学術雑誌への論文発表、などを行うことであった。具体的な研究実績は以下の通り。(1)「合意」、「合意形成」、「合意形成過程」の概念の数学的定義を与えた。(2)ファシリテーター、リーダー、コーディネーターの機能の違いの分析を行った。(3)参加・介入の事例を蓄積し分析を行った。(4)英語によるセミナーを2回(2009年4月8日(水)Professor Keith W.Hipel(カナダ・Waterloo大学教授)、2009年4月17日(金)Stephen Mason氏(英国バリスター(法廷弁護士)))開催した。(5)日本語によるセミナーを3回(2009年11月6日(金)、2009年12月15日(火)、2010年1月26日(火))行った。(6)社会科学からORまで、広い範囲の学術雑誌に論文を発表した。具体的には、雑誌論文9編、学会発表37件、図書への寄稿9編を行った。

  • Research Products

    (55 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (35 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Evolution of cooperation in rotating indivisible goods game2010

    • Author(s)
      Koike, Shimpei, Nakamaru, Mayuko^*, Tsujimoto, Masahiro
    • Journal Title

      Journal of theoretical biology 264

      Pages: 143-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An acyclic relation for comparison of bargaining powers of coalitions and its interrelationship with bargaining set2010

    • Author(s)
      K.Kojima, T.Inohara
    • Journal Title

      Applied Mathematics and Computation Vol.215, Issue 10

      Pages: 3665-3668

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Journal Title

      行動学と社会生物学(第2版 現代数理科学事典)(広中平祐・編集代表、甘利俊一、伊理正夫、巌佐庸、楠岡成雄、一松信、室田和雄、和達三樹・企画委員)(丸善)

      Pages: 254-262

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      中丸麻由子・若野友一郎
    • Journal Title

      人間社会と協力・学習の進化(第三巻 「行動・進化」の数理生物学)(日本数理生物学会・編集、瀬野裕美・責任編集)(共立出版)

      Pages: 155-182

  • [Journal Article] A Co-evolutionary Perspective in Medical Technology : Clinical Innovation Systems in Europe and in Japan2009

    • Author(s)
      Jerome Galbrun, Kyoichi Kijima
    • Journal Title

      Asian Joumal of Technology Innovation Vol.17, No.2

      Pages: 195-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Embedding enterprise science into SSM for improving innovation systems in technology-based companies2009

    • Author(s)
      Karin Loffler, Hugo Tschirky, Kyoichi Kijima
    • Journal Title

      Systems Research and Behavioral Sciences Vol.26, No.6

      Pages: 675-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] System of system failures : Meta methodology for IT engineering safety2009

    • Author(s)
      Takafumi Nakamura, Kyoichi Kijima
    • Journal Title

      Systems Research and Behavioral Sciences Vol.26, No.1

      Pages: 29-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Structure of Set-valued Solutions of Normal-form Games and Coordination2009

    • Author(s)
      Norimasa Kobayashi, Kyoichi Kijima
    • Journal Title

      Journal of Systems Science and Complexity Vol.22, No.1

      Pages: 63-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療倫理に関する研究行為の倫理性について-合意形成の観点から-2009

    • Author(s)
      桑子敏雄
    • Journal Title

      生命倫理 Vol.19, No.1

      Pages: 21-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コミュニケーションにおける合意形成と感性2009

    • Author(s)
      桑子敏雄
    • Journal Title

      電子情報通信学会誌 Vol.92, No.11

      Pages: 967-969

  • [Journal Article] 低炭素社会を軸とした新世界秩序形成と日本-日本は「うさぎ」になってしまうのか-2009

    • Author(s)
      蟹江憲史
    • Journal Title

      生活経済政策 6月号No.149

      Pages: 17-21

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      桑子敏雄(共著)
    • Journal Title

      科学技術コミュニケーション入門(第4章 参加型社会基盤整備における専門家と市民の間のコミュニケーション技術)(培風館)

      Pages: 38-53

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      桑子敏雄(共著)
    • Journal Title

      岩波講座・哲学08 生命/環境の哲学(4.コミュニティとしての地域空間をどう治めていくか)(岩波書店)

      Pages: 171-195

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      桑子敏雄(共著)
    • Journal Title

      都市社会計画の思想と展開(コラム景観)(東信堂)

      Pages: 86-89

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      桑子敏雄(共著)
    • Journal Title

      環境倫理学(制御から管理へ-包括的ウェルネスの思想)(東京大学出版会)

      Pages: 255-268

  • [Presentation] 慣習制度下でのコモンズの維持システムの進化ゲーム解析2010

    • Author(s)
      中丸麻由子、小池心平、辻本昌弘
    • Organizer
      第57回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20100315-20100320
  • [Presentation] Rotating individible goods gameを用いた制度・慣習の進化シミュレーション2010

    • Author(s)
      中丸麻由子、小池心平、辻本昌弘
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ2010
    • Place of Presentation
      九州大学国際ホール
    • Year and Date
      20100304-20100306
  • [Presentation] 選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2010

    • Author(s)
      関口卓也、中丸麻由子
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ2010
    • Place of Presentation
      九州大学国際ホール
    • Year and Date
      20100304-20100306
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける罰の厳格性と空間構造からの影響2010

    • Author(s)
      島尾堯、中丸麻由子
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ2010
    • Place of Presentation
      九州大学国際ホール
    • Year and Date
      20100304-20100306
  • [Presentation] From 'Kyoto' to 'Copenhagen' : The 'Kyoto-effect' in Japanese Climate Policies2010

    • Author(s)
      蟹江憲史
    • Organizer
      第51回ISA学会
    • Place of Presentation
      ニューオリンズ
    • Year and Date
      2010-02-19
  • [Presentation] 社会的合意形成とはなにか~斐伊川水系大橋川周辺まちづくり基本計画策定事業の試み~2010

    • Author(s)
      桑子敏雄
    • Organizer
      合意形成学国際プログラム(IPCOB)セミナー
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス西9号館7階707AVセミナー室
    • Year and Date
      2010-01-26
  • [Presentation] 制度・慣習の進化シミュレーション2009

    • Author(s)
      中丸麻由子、小池心平、辻本昌弘
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける罰の厳格性と空間構造からの影響2009

    • Author(s)
      島尾堯、中丸麻由子
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 選好と行動選択の相互作用を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也、中丸麻由子
    • Organizer
      第2回日本人間行動進化学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20091212-20091213
  • [Presentation] 人材育成型人事制度構築をめざして2009

    • Author(s)
      中村信之, 木嶋恭一
    • Organizer
      経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] カスタマー主導の相互作用を考慮したサービス提供システムの分析2009

    • Author(s)
      南桃徳之, 木嶋恭一
    • Organizer
      経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] エージェントの主観的評価を考慮した階層的提携形成プロセスのシミュレーション分析2009

    • Author(s)
      亀井宏和, 木嶋恭一
    • Organizer
      経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] 選好の変化を考慮したコンフリクト解決のためのグラフモデル2009

    • Author(s)
      片倉早織, 猪原健弘
    • Organizer
      経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会,pp.300-303
    • Place of Presentation
      県立広島大学広島キャンパス
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] 集団意思決定における提携の影響力比較2009

    • Author(s)
      喜多村正仁, 猪原健弘
    • Organizer
      経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会,pp.296-299
    • Place of Presentation
      県立広島大学広島キャンパス
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] 消費者の階層的意思決定法を用いた2企業間の価格性能競争の分析2009

    • Author(s)
      關良徳, 猪原健弘
    • Organizer
      経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会,pp.53-56
    • Place of Presentation
      県立広島大学広島キャンパス
    • Year and Date
      20091114-20091115
  • [Presentation] 公共財ゲームにおける罰の厳格性と空間構造からの影響2009

    • Author(s)
      島尾堯、中丸麻由子
    • Organizer
      第6回生物数学の理論とその応用
    • Place of Presentation
      龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」
    • Year and Date
      20091110-20091113
  • [Presentation] 選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也、中丸麻由子
    • Organizer
      第6回生物数学の理論とその応用
    • Place of Presentation
      龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」
    • Year and Date
      20091110-20091113
  • [Presentation] An Extended Power Index to Evaluate Coalition Influence Based on Blockability Relations on Simple Games2009

    • Author(s)
      M.Kitamura, T.Inohara
    • Organizer
      2009 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Hyatt Regency Riverwalk, 1573-1578
    • Place of Presentation
      San Antonio, Texas, USA
    • Year and Date
      20091011-20091014
  • [Presentation] 制度・慣習の進化シミュレーション -頼母子講を事例として-社会システム学の未来に向けて(1)2009

    • Author(s)
      小池心平、中丸麻由子、辻本昌弘
    • Organizer
      第82回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      20091011-20091012
  • [Presentation] 選好と行動の相互作用を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也、中丸麻由子
    • Organizer
      第82回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      20091011-20091012
  • [Presentation] 制度・慣習の進化シミュレーション-頼母子講を事例として-2009

    • Author(s)
      中丸麻由子、小池心平、辻本昌弘
    • Organizer
      第19回日本数理生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] 選好と行動選択の乖離を考慮した社会規範の進化ゲーム理論的分析2009

    • Author(s)
      関口卓也、中丸麻由子
    • Organizer
      第19回日本数理生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] Solving social dilemma in the rotating savings and credit association (Rosca) and the evolution of institution2009

    • Author(s)
      Mayuko Nakamaru^*, Shimpei Koike, Masahiro Tsujimoto
    • Organizer
      The 13th International Conference of Social Dilemmas
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20090820-20090824
  • [Presentation] Fostering Innovation System of a Firm with Hierarchy Theory : Narratives on Emergent Clinical Solutions in Healthcare2009

    • Author(s)
      Jerome Galbrun, Kyoichi Kijima
    • Organizer
      Proceedings of the 2009 Annual Meeting of the International Society for Systems Sciences
    • Place of Presentation
      University of Queensland, Brisbane, Australia
    • Year and Date
      20090712-20090717
  • [Presentation] A Methodology to Prolong System Lifespan and Its Application to IT Systems2009

    • Author(s)
      Takafumi Nakamura, Kyoichi Kijima
    • Organizer
      Proceedings of the 2009 Annual Meeting of the International Society for Systems Sciences
    • Place of Presentation
      University of Queensland, Brisbane, Australia
    • Year and Date
      20090712-20090717
  • [Presentation] 合意形成と法的拘束力2009

    • Author(s)
      金子宏直
    • Organizer
      合意形成学国際プログラム(IPCOB)セミナー
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス西9号館7階707AVセミナー室
    • Year and Date
      2009-12-15
  • [Presentation] Successful climate governance after Copenhagen. Who are the agents of change?2009

    • Author(s)
      蟹江憲史
    • Organizer
      気候変動枠組み条約第15回締約国会議
    • Place of Presentation
      BellaConference Center,コペンハーゲン
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] Allocation and architecture in Controversies and Approaches on Mid-term Target Setting in Japan : from 8% to 25%2009

    • Author(s)
      Norichika Kanie
    • Organizer
      Amsterdam Conference on the Human Dimensions of Global Environmental Change 'Earth System Governance : People, Places and the Planet'
    • Place of Presentation
      Amsterdam
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] 「合意」と「合意形成」の数理モデル2009

    • Author(s)
      猪原健弘
    • Organizer
      合意形成学国際プログラム(IPCOB)セミナー
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス西9号館9階910室
    • Year and Date
      2009-11-06
  • [Presentation] 一般講演の指定討論:「The Condition for Cooperation in Evolutionary Game on Complex Network、紺野友彦(東京大学大学院経済学研究科・学振,ジョブセミナー」2009

    • Author(s)
      中丸麻由子
    • Organizer
      日本経済学会2009年度秋季大会
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-10
  • [Presentation] 地域空間資源が生み出す地域活性活動についての感性哲学的考察-トキ野生復帰事業における辺地での多元的交流・連携拠点モデル創出の試み2009

    • Author(s)
      桑子敏雄、吉武久美子、豊田光世、高田知紀
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] トキの野生復帰に向けた天王川自然再生事業における合意形成プロセスの構築2009

    • Author(s)
      高田知紀、豊田光世、桑子敏雄
    • Organizer
      土木学会全国大会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 進化シミュレーションと社会制度設計-頼母子講を例に-2009

    • Author(s)
      中丸麻由子、小池心平、辻本昌弘
    • Organizer
      第13回実験社会科学カンファレンス
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2009-09-01
  • [Presentation] E-Discoveryと米国裁判所によるサンクションの問題2009

    • Author(s)
      金子宏直
    • Organizer
      法と経済学会
    • Place of Presentation
      法と経済学会
    • Year and Date
      2009-07-05
  • [Presentation] 日本における民事訴訟費用の現状と課題2009

    • Author(s)
      金子宏直
    • Organizer
      韓国民事訴訟法学会
    • Place of Presentation
      韓国民事訴訟法学会
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Book] 実践的eディスカバリ2010

    • Author(s)
      町村泰貴・小向太郎編
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 空間の履歴2009

    • Author(s)
      桑子敏雄
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] 民事訴訟法の争点2009

    • Author(s)
      山本和彦, 他編
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ipcob.org/

  • [Remarks]

    • URL

      http://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/researcherinfo.cgi?q_researcher_content_number=CTT100381075

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi