• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

化学プラント操業現場におけるハザード解析とリスク管理の体系化

Research Project

Project/Area Number 19310113
Research InstitutionNational Institute of Occupational Safety and Health, Japan

Principal Investigator

島田 行恭  National Institute of Occupational Safety and Health, Japan, 化学安全研究グループ, 主任研究員 (10253006)

Keywords化学プラント / プロセス安全管理 / プロセスハザード解析 / アクティビティモデル / 事故事例解析 / 労働安全衛生
Research Abstract

化学プラントのリスク管理のためのモデルを提案するとともに,ハザード解析を支援するための事故事例情報の活用について検討した.さらにプラント操業現場におけるアラーム設計(管理),設備診断に関する具体的な技術課題に取り組み,最後に今後の課題をまとめた.以下,要点をまとめる.(1)プラントライフサイクルにわたる安全管理情報活用を目的として,プラント操業現場での活動の中心となる生産(運転と保全)業務の分析を行い,アクティビティモデルとして整理した.またプロセス安全管理(PSM)のあるべき姿を検討し,フレームワークとしてまとめた.このフレームワークの中でPSM情報収集と共有化のための業務の流れや変更管理のための情報のアップデートと伝達の流れなどを確認するとともに,体系化されたPSMとしての有用性を企業有識者を交えたミーティングにおいて検証中である.(2)新規または既存の化学プラントのリスクアセスメントで最も重要となるのは潜在するハザードを如何に発見するかであり,過去に発生した事故事例情報を活用することは有用である.初年度に提案したHSG(ハザードシナリオグラフ)を用いたハザード解析支援システムの適用対象を増やし,シナリオ表現方法とハザード伝播検索システムの改良を行った.(3)プラント操業現場における安全管理の具体例として,プロセスハザード解析結果を用いたアラーム設計(管理)方法,設備管理における外面腐食検査支援方法などの提案を行った.(4)化学プロセス産業の製造現場における労働安全衛生施策の推進について概説するとともに,労働安全衛生活動の取り組みにあだっての課題をまとめた.

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] グラフ理論と線形計画法を利用した保温保冷配管の外面腐食検査箇所の選択支援2008

    • Author(s)
      松山久義
    • Journal Title

      日本設備管理学会誌 19

      Pages: 228-234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LCA of the Various Vehicles in Environment and Safety Aspect2008

    • Author(s)
      Kazuhiro Takeda
    • Journal Title

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 5179

      Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plant Model Generation for Countermeasure Planning2008

    • Author(s)
      Takashi Hamaguchi
    • Journal Title

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 5179

      Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新しいプロセス安全管理のフレームワーク構築の取り組み2009

    • Author(s)
      島田行恭
    • Organizer
      化学工学会第74年会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] HSE業務を考慮したプロセス運転管理業務リファレンスモデルの構築2008

    • Author(s)
      島田行恭
    • Organizer
      第41回安全工学研究発表会
    • Place of Presentation
      国際展示場(東京都)
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] Reference Model of Safety Operation Management for Preventing Industrial Accident in Chemical Processes2008

    • Author(s)
      Yukiyasu Shimada
    • Organizer
      International Symposium on Industrial Safety and Health, ISISH2008
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 事例を基にした保温保冷配管の外面腐食速度の推算における事例DBの混用の可否の判定法2008

    • Author(s)
      原田真志
    • Organizer
      化学工学会第40回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] プラントライフサイクルにわたるプロセス安全管理の体系化2008

    • Author(s)
      島田行恭
    • Organizer
      化学工学会第40回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] プロセス産業を対象とした生産スケジューリングのモデリング2008

    • Author(s)
      北島禎二
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] リスクマネジメントにおける危険源洗い出しに関する検討2008

    • Author(s)
      熊崎美枝子
    • Organizer
      安全工学シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      日本学術会議(東京都)
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] 化学プラントの安全運転管理のためのリファレンスモデル構築2008

    • Author(s)
      島田行恭
    • Organizer
      安全工学シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      日本学術会議(東京都)
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] Business Process Model for Knowledge Management in Plant Maintenance2008

    • Author(s)
      Tetsuo Fuchino
    • Organizer
      18th European Symposium on Computer Aided Process Engineering, ESCAPE-18
    • Place of Presentation
      リヨン(フランス)
    • Year and Date
      2008-06-02
  • [Presentation] A graphical Approach for Hazard Identification2008

    • Author(s)
      Rafael Batres
    • Organizer
      18th European Symposium on Computer Aided Process Engineering, ESCAPE-18
    • Place of Presentation
      リヨン(フランス)
    • Year and Date
      2008-06-02
  • [Presentation] PHAに基づくプロセスアラームロジック設計手法の開発2008

    • Author(s)
      社澤裕
    • Organizer
      日本機械学会産業・化学機械と安全部門研究発表講演会2008
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2008-05-23
  • [Presentation] Rationalized Alarm Logic Design based on Process Hazard Analysis2008

    • Author(s)
      Yu Shazawa
    • Organizer
      9th International Conference on Probabilistic Safety Assessment and Management, PSAM9
    • Place of Presentation
      香港(中国)
    • Year and Date
      2008-05-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi