• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

脳神経系に機能する植物アルカロイド類の探索・不斉全合成・医薬化学

Research Project

Project/Area Number 19310137
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

高山 廣光  Chiba University, 大学院・薬学研究院, 教授 (90171561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀江 俊治  城西国際大学, 薬学部, 教授 (50209285)
五十嵐 一衛  千葉大学, 名誉教授 (60089597)
北島 満里子  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (60195261)
星野 忠治  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (90257220)
小暮 紀行  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (80396689)
Keywords脳機能 / 認知症 / オピオイド / アルカロイド / リコポジウム / インドール / NMDA受容体 / 全合成
Research Abstract

脳機能,特に記憶と痛みに関与する天然有機化合物の探索,化学合成およびそれらの医薬化学研究を実施し,新規な認知症改善薬とオピオイド性鎮痛薬の創製のため,下記の点に取り組んだ。
1)脳機能に関与する天然物の探索:ヒカゲノカズラ科Lycopodium属植物およびヒガンバナ科Lycoris属,Haemanthus属植物,中国雲南省産キョウチクトウ科Kopsia属植物の成分検索を実施し,多数の新規アルカロイド類を得た。この中に,強力なAChエステラーゼ阻害活性を有するアルカロイド類を見いだした。
2)AChエステラーゼ阻害活性およびオピオイド性鎮痛活性を有する天然物の不斉全合成研究:標記活性を持つリコポジウムアルカロイドのLycoposerramine-VandWおよび三量体型ピロリジノインドリンアルカロイドのPsychotrimineの全合成に成功した。
3)NMDA受容体はCa^<2+>をニューロンに輸送することにより,記憶の形成,脳虚血時の症状悪化に強く関与している事から,本分子標的のチャネルブロッカーは脳機能改善に大きく寄与すると考えられる。そこで我々のシード化合物を基本として合理的分子設計により種々の誘導体を合成し,有力なアルツハイマー型認知症治療薬のための医薬候補化合物の創製を目指した。その結果,NMDA受容体サブタイプ選択的に作用する強力なポリアミン系チャネルブロッカーを見いだすことに成功した。現在,この最適化と動物実験を実施している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] First Total Synthesis of Trimeric Indole Alkaloid,Psychotrimine2008

    • Author(s)
      Y.Matsuda, et. al.
    • Journal Title

      Organic Letters 10

      Pages: 125-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative studies of anthraquinone-and anthracene-tetraamines as blockers of N-methyl-D-aspartate receptors2007

    • Author(s)
      L.Jin, et. al.
    • Journal Title

      J.Pharmacology and Experimental Therapeutics 320

      Pages: 47-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design,synthesis,and biological evaluation of tricyclic heterocycle-tetraamine conjugates as potent NMDA channel blockers2007

    • Author(s)
      H.Takayama, et. al.
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 17

      Pages: 4729-4732

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MGM-9,a derivative of indole alkaloid,mitragynine:a novel μ-and κ-opioid agonist with potent antinociceptive and weak rewarding effects in mice.2007

    • Author(s)
      K, Matsumoto
    • Organizer
      International Narcotic Research Conference
    • Place of Presentation
      Berlin
    • Year and Date
      2007-07-10
  • [Book] パートナー天然物化学(第5章)2007

    • Author(s)
      高山 廣光(共著)
    • Total Pages
      25
    • Publisher
      南江堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/seitai/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] Compound having activity of blocking NMDA receptor channel, and pharmaceutical agent using the same2007

    • Inventor(s)
      Igarashi, K., Takayama, H.
    • Industrial Property Rights Holder
      Kozai, T.
    • Industrial Property Number
      PCT-JP2007-059108
    • Filing Date
      2007-04-26
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi