• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本と南アフリカにおけるリージョナル協力と国際人口移動-人間安全保障の展望

Research Project

Project/Area Number 19310160
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

佐藤 誠  Ritsumeikan University, 国際関係学部, 教授 (70205962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 峯 陽一  大阪大学, グローバル・コラボレーション・センター, 准教授 (30257589)
文 京洙  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70230026)
カルロス マリアレイナルース  龍谷大学, 国際文化学部, 准教授 (90335414)
佐藤 千鶴子  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究員 (40425012)
安藤 次男  立命館大学, 国際関係学部, 特任教授 (50066726)
Keywords国際人口移動 / 人間安全保障 / 地域間比較研究 / 南アフリカ / フィリピン / 看護・医療労働 / 国際労働移動 / 介護・ケア労働
Research Abstract

最終年度である今年度は、6月と10月に立命館大学において国際シンポジウムを開催し、最終報告書を兼ねて出版を目指す単行本の作成を念頭においた研究報告と議論を行った。
(1)6月に立命館で開催した国際シンポジウム(2009年6月21日)では、佐藤誠が「人間安全保障からみた国際人口移動と社会的再生産」と題して本研究の理論的総括を行い、小島が在日定住外国人の子どもの就学問題について報告した。さらに韓国から(社)保健福祉支援研究院常任理事の崔〓淑(チェギョンスク)氏を招聘して、韓国における介護労働の現況と取り組みについて報告してもらった。当シンポジウムを通じて、高齢化の急速な進行に伴って社会的再生産の中核をなす社会的セクターの担い手も急速に越境化しつつあることがアジア地域に共通して生じていることが明らかになった。
(2)10月に立命館で開催した国際シンポジウム(2009年10月17日)では、南アフリカのレオン・ハートウェル氏、イギリスのエイドリアン・ベイリー氏、フィリピンのマリア・エラ・アティエンサ氏、日本から竹野ユキコ氏が、各国の社会セクターにおける移民労働に関する報告を行い、再生産部門の越境化が世界規模で進展していることを明らかにした。これに対する本プロジェクト研究者との討論を通じて、移民労働者およびその家族だけでなく、送り出し社会、受け入れ社会という三つの場において安定的な再生産が保障されることが、人間安全保障の実現に不可欠だという示唆が得られた。
(3)以上のシンポジウムでの報告・議論をふまえて、2010年度の単行本出版を計画し、各人がそれぞれの研究課題に基づく論文の執筆に取り組んだ。

  • Research Products

    (29 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ブッシュの単独主義外交とアメリカ孤立主義2010

    • Author(s)
      安藤次男
    • Journal Title

      立命館国際研究 22(3)

      Pages: 245-260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ガーナ人看護師の国際移動と医療人材供給への影響2010

    • Author(s)
      佐藤千鶴子
    • Journal Title

      アフリカレポート 50

      Pages: 40-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国人の子どもの就学状況に関する研究2010

    • Author(s)
      小島祥美
    • Journal Title

      社会と調査 4

      Pages: 34-41

  • [Journal Article] 在日同胞社会と韓国四月革命-韓国民台形学生青年運動を中心に(韓国語)2010

    • Author(s)
      鄭雅英
    • Journal Title

      国際コリョ学 13

      Pages: 391-415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(8・上)--金春梅さんへのインタビュー記録--2010

    • Author(s)
      鄭雅英/藤永壯/伊地知紀子/高正子/高村竜平/村上尚子
    • Journal Title

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編 8

      Pages: 69-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      小島祥美(外国人人権法連絡会編)
    • Journal Title

      外国人・民族的マイノリティ人権白書2010(「不就学の子どもたちと自治体の取り組み」担当)(明石書店)

      Pages: 166-169

  • [Journal Article] 2009年南アフリカ選挙とクワズールー・ナタール州2009

    • Author(s)
      佐藤千鶴子
    • Journal Title

      アフリカレポート 49

      Pages: 40-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Origins of Current Problems of Korean Residents in Japan2009

    • Author(s)
      文京洙
    • Journal Title

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies 3(1)

      Pages: 192-207

  • [Journal Article] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(7・上)(7・下)--玄〓〓さんへのインタビュー記録--2009

    • Author(s)
      鄭雅英/藤永壯/伊地知紀子/高正子/高村竜平/村上尚子
    • Journal Title

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編 6、7

      Pages: (6)85-105,(7)115-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      武者小路公秀(編)
    • Journal Title

      人間の安全保障-国家中心主義をこえて(第2章「人間の安全保障と開発-地平線の広がり」峯陽一担当)(第4章「人間の安全保障と日本の外交政策」佐藤誠担当)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 45-67、93-108

  • [Presentation] 日本におけるアフリカ研究の歴史と現状2010

    • Author(s)
      峯陽一
    • Organizer
      アジア経済研究所日中韓アフリカ・セミナー
    • Place of Presentation
      JETRO本部(東京都)
    • Year and Date
      2010-02-24
  • [Presentation] Filipino Careworkers in Ageing Japan : Trends, Trajectories and Policies(https://www.appam.org/conferences/international/maastricht2010/sessions/downloads/355.1.pdf)2010

    • Author(s)
      カルロス、M.R.D.
    • Organizer
      APPAM International Conference "Migration : A World in Motion"
    • Place of Presentation
      Maastricht、オランダ
    • Year and Date
      2010-02-19
  • [Presentation] 政治・経済・文化の交錯する日米関係2009

    • Author(s)
      安藤次男
    • Organizer
      国際シンポジウム「グローバル化時代における東アジアの制度変革」
    • Place of Presentation
      南開大学、天津、中国
    • Year and Date
      20090913-20090914
  • [Presentation] The Memorialization of Ghallughara : 1984, Nation and Diaspora2009

    • Author(s)
      SHANI, Giorgio
    • Organizer
      International conference "After 1984? Sikhs and the Memory of Politics"
    • Place of Presentation
      University of California, Berkeley, USA
    • Year and Date
      20090912-20090913
  • [Presentation] The Ambiguity of Development : From a Japanese Perspective2009

    • Author(s)
      峯陽一
    • Organizer
      International Conference "Reframing Development : Post-development, Globalization, and the Human Condition"
    • Place of Presentation
      大阪大学銀杏会館
    • Year and Date
      20090408-20090810
  • [Presentation] Human Development and Security2009

    • Author(s)
      峯陽一
    • Organizer
      International Workshops on Learning and Teaching Human Security Studies
    • Place of Presentation
      Asian Research Center for Migration, Institute of Asian Studies, and M.A.in International Development Studies, Faculty of Political Science, Chulalongkorn University
    • Year and Date
      2009-12-14
  • [Presentation] 開発と知識人2009

    • Author(s)
      峯陽一
    • Organizer
      共通論題「開発研究における知識を問う」基調報告(2)、国際開発学会第20回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館アジア太平洋大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 人間の安全保障と開発-国際規範の指標化は可能か?2009

    • Author(s)
      峯陽一
    • Organizer
      京都大学G-COE(生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点)パラダイム研究会
    • Place of Presentation
      京都大学東南アジア研究所
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] 在日同胞社会と韓国四月革命-韓国民台形学生青年運動を中心に(韓国語)2009

    • Author(s)
      鄭雅英
    • Organizer
      国際高麗学会第9回コリア学国際学術討論会
    • Place of Presentation
      上海・復旦大学
    • Year and Date
      2009-08-29
  • [Presentation] Japan's Acceptance of Foreign Careworkers within Economic Partnership Agreements(EPAs): The Cases of Indonesia and the Philippines2009

    • Author(s)
      カルロス、M.R.D.
    • Organizer
      International Conference of Asia Scholars(ICAS)
    • Place of Presentation
      Daejeon、韓国
    • Year and Date
      2009-08-06
  • [Presentation] フィリピン人看護学生と看護師の海外就労先選択行動:受け入れ国としての日本へのインプリケーション2009

    • Author(s)
      カルロス、M.R.D.
    • Organizer
      2009年日本国際文化学会大会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Presentation] 外国人の子どもの揺れた「就学」2009

    • Author(s)
      小島祥美
    • Organizer
      日本移民学会 第19回年次大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Presentation] 人間安全保障からみた国際人口移動と社会的再生産2009

    • Author(s)
      佐藤誠
    • Organizer
      日韓国際セミナー「社会的再生産と移民労働-東アジアの現状から」
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-06-21
  • [Presentation] Escaping the Shadow of Territoriality? Globalization, Sovereignty and Diaspora2009

    • Author(s)
      SHANI, Giorgio
    • Organizer
      International workshop "What's happening to Sikh ethno-nationalism?"
    • Place of Presentation
      University of Birmingham UK
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] 看護師の国際移動と医療人的資源政策:南アフリカの事例2009

    • Author(s)
      佐藤千鶴子
    • Organizer
      日本アフリカ学会 第46回学術大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2009-05-23
  • [Presentation] Empowering Homo Oeconomicus : The Biopolitics of Human Development2009

    • Author(s)
      SHANI, Giorgio
    • Organizer
      International conference "Reframing Development : Post-development, Globalization, and the Human Condition"
    • Place of Presentation
      Osaka University Global COE Program
    • Year and Date
      2009-04-08
  • [Book] Proceedings of the 2nd Philippines-Japan Conference on Migration. The Migration of Filipino Careworkers to Japan Under the JPEPA : Learning from the Indonesian Experience and Initial Responses of the Philippine So ciety"2010

    • Author(s)
      Carlos, Ma.Reinaruth D., Ruben C.Caragay, Aysun Uyar
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      龍谷大学アフラシア平和開発研究センターAfrasian Research Series, No.10
  • [Book] レナード・トンプソン『南アフリカの歴史(最新版)』(共訳。改訳・改訂および「最新版への付記」を担当)。2009

    • Author(s)
      峯陽一
    • Total Pages
      701
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] ろうそくデモを超えて--韓国社会はどこに向かっているか2009

    • Author(s)
      文京洙・川瀬俊治共編
    • Total Pages
      367
    • Publisher
      東方出版

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi