• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

リグヴェーダ翻訳研究

Research Project

Project/Area Number 19320009
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

後藤 敏文  Tohoku University, 大学院・文学研究科, 教授 (40215497)

Keywordsヴェーダ / リグヴェーダ / インド学 / インド・ヨーロッパ語比較言語学 / 古代宗教 / 原典翻訳 / インド・アーリヤ語 / サンスクリット語
Research Abstract

『リグヴェーダ』ドイツ語全訳計画の中, 研究代表者担当分の研究についての助成2年度目であった。計画通り, リグヴェーダ第IV巻の翻訳, 訳注の原稿を仕上げた。
この過程で, 文法, 神話, 実生活に亘る有意義な新知見が得られ, 発表済み(ドイツ語論文2, 日本語論文1, 研究報告書への寄稿2, やや一般的な紹介を主とする寄稿2), または, 次年度発表予定である(国際サンスクリット学会, 印欧語学会, グラースマン200年記念学会, 後2者はドイツで開催)。
当初, 研究代表者の成果を含む第2巻(リグヴェーダIII, IV, V巻)は年度中に出版される予定であったが, 一担当者の病気による交代(第V巻 : DoyamaからScarlataへ), 共同編集者担当分の進捗状況(第III巻), 出版社の事情などから, 出版自体は遅れ, 今秋になる見込みである。
初年度(2007年度)の計画は達成できたものの, 担当者全員にとって過剰な負担であったことを認めざるを得ず, 2008年度には, 研究代表者も入院, 手術を経験し, 当初予定した「旅費」は使うことができなかった。そのかわり, コンピュータ, モニター, 周辺機器, ソフトウェアを更新し, 仕事の効率を上げることができた(→物品費)。印欧語研究, 考古学関係を中心に, 30点弱の図書を購入した(→物品費)。常時, 博士課程修了者2名に, 事務, 調査, 入力, 校正などに亘って助力を得た(→謝金)。研究計画は順調に進んでいると言える。次年度に期するところ, さらに大である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Der Optativ bhrjyeyur in den Yajurveda-Sarithitas2009

    • Author(s)
      Toshifumi Gotto
    • Journal Title

      Zarathushtra entre l'Inde et l'Iran. Melanges Kellens

      Pages: 107-113

  • [Journal Article] Sraddha-, credoの語義と語形について2008

    • Author(s)
      後藤敏文
    • Journal Title

      印度学宗教学会『論集』 34

      Pages: 61-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reisekarren und das Wohnen in der lititte : salam as im Satapatha-Brahmana2008

    • Author(s)
      Toshifumi Gota
    • Journal Title

      Indologica. T. Ya. Elizarenkova Memorial Volume 1

      Pages: 115-125

  • [Presentation] 部族の火の東進-『ヴェーダ』の神話,儀礼とその歴史的背景(現実-神話-儀礼)2008

    • Author(s)
      後藤敏文
    • Organizer
      印度学宗教学会
    • Place of Presentation
      宮城学院女子大学
    • Year and Date
      2008-06-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi