2010 Fiscal Year Annual Research Report
医歯学系留学生のためのeラーニングによる医療コミュニケーション学習システムの開発
Project/Area Number |
19320074
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
山下 早代子 明海大学, 外国語学部, 教授 (90220334)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木下 淳博 東京医科歯科大学, 図書館情報メディア機構, 教授 (10242207)
大川 淳 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30251507)
大北 葉子 東京医科歯科大学, 国際交流センター, 准教授 (10361726)
中村 千賀子 東京医科歯科大学, 教養部, 准教授 (90014175)
ユングハイム ニコラス 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30164528)
|
Keywords | 医学 / 歯学 / 留学生 / eラーニング / 医療コミュニケーション / 学習システム / CALL / JSL |
Research Abstract |
本研究(H19~H22)の目的は以下である:1)留学生を対象とした医療コミュニケーション教育のための医療現場に関する基礎データの収集と分析、2)既存のコミュニケーション教育関係リソースの調査と内容分析(教材作成のための基礎調査)、3)医療教育関係者と留学生のeラーニング教材のレディネス調査およびその分析、4)試用版の作成、実施、内容評価。このうち1-3はH21の段階で終了した。H22年度の成果は以下の通りである。 【具体的内容】H22年度は、それまでに完成したテーマ別医療コミュニケーション教材8本に加えて、さらに基礎的なレベルの教材を制作し、内容の充実をはかった。新教材はシラバスに沿って、各医療分野に合わせたシナリオを元にし、医学、歯学分野で、医・歯科医師と患者、研修医とのやりとりが含まれるものとした。この素材(シナリオ〉の映像化を行った。これらの素材を教員と学生に配信するURLを東京医科歯科大学図書館情報メディアセンター、および国際交流センターに設置し、関係の大学その他からもアクセスできるようにした(医療コミュニケーション教育システム用インターフェイスの整備、試用、調整)。医療コミュニケーションeラーニングシステムは他の高等医療教育機関にないユニークなものなので、その学習システム(医療コミュニケーション自己学習システム)の有効性の評価を教師、学生双方から得、その結果を分析した。 【意義】本教材開発は医学・歯学系留学生の医療コミュニケーション学習に効果をあげた。さらに、本教材はもともと目指した留学生用に加えて、医療コミュニケーション技術を本格的に学習していない日本人医・歯学生、研修医にも有効な教材であることがわかった。 【重要性】今後医学・歯学分野では専門知識に加えて、患者との言葉や非言語によるコミュニケーションがますます重要になってくるだろう。それを映像の入ったeラーニング教材で学習できることを示したことは画期的で、その重要性が認識される。
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] The development and evaluation of multimedia medical simulation software for medical communication training.2009
Author(s)
Yamashita, S., Jungheim, N., Kinoshita, A., Okawa, A., Nakamura, C., Okita, Y., Izutani, M.
-
Journal Title
Proceedings of the third International Wireless Ready Symposium.
Volume: 3
Pages: 33-38
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-