• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

オーラルヒストリーによる現代映画制作の研究

Research Project

Project/Area Number 19320100
Research InstitutionGraduate School of Film Producing

Principal Investigator

深尾 淳一  Graduate School of Film Producing, 映画プロデュース研究科, 講師 (70440427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西 周成  映画専門大学院大学, 映画プロデュース研究科, 准教授 (60440426)
加藤 厚子  映画専門大学院大学, 映画プロデュース研究科, 准教授 (00405044)
平山 勉  映画専門大学院大学, 映画プロデュース研究科, 講師 (20306864)
Keywordsプロデュース / 比較文化 / 芸術諸学 / 映画学 / オーラルサストリー / インタビュー / 日本:ロシア:インド / プロデューサー
Research Abstract

昨年度までに行なったインド・ロシアでのインタビュー調査の映像について、編集作業を行ない、かなりの部分に字幕をつけたうえでDVDを作成した。当該国の映画作品の収集を進め、映画産業の現状の把握に努めた。日本でのインタビュー分についても、書き起こし作業を行ない、次年度のDVD編集作業への準備を進めた。
また、1980年代日本映画の概況を把握するための調査として、(1)当該期の文献資料の収集、(2)コンテンツ産業関連オーラルヒストリーの収集分析、(3)一般社団法人映画演劇文化協会所蔵資料調査を実施した。(1)ではこれまでに実施した聞き取り対象者に関する周辺情報と、当該期日本映画産業の状況に関する記事を映画雑誌・経済雑誌などから収集した。(2)については同分野でのオーラルヒストリーの手法を分析するため、入手可能なものについてソフトを収集し、内容分析を行った。(3)は調査の結果、僅少ではあるが当該期の史資料の所蔵が確認された。
さらに、インタビューデータのテキストマイニング分析に関する、予備的研究として、主に満鉄関連資料である、満鉄株式係作成の内部資料、株主会会報の諸論説・雑誌記事、警察聴取書・公判調書・訴状・準備書面・答弁書・口頭弁論調書・証人訊問調書などの訴訟文書、被告からの手紙・弁護士からの意見書・満鉄内の業務連絡書などについて、形態素解析・構文解析・固有表現抽出によるテキストマイニング分析を行ない、利害関係の一致と対立の度合いを定量化することを試みた。この研究により、今後のインタビュー分析への応用へ向けて、方法論の適用の可能性を探った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 株式市場の拡大と株券譲渡の「正当性」-満鉄株主訴訟(1934年)を事例として2009

    • Author(s)
      平山勉
    • Organizer
      慶應義塾経済学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] 経理統制下の株式市場における企業競争-南満州鉄道の1940年増資を事例として-2009

    • Author(s)
      平山勉
    • Organizer
      日本植民地研究会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-07-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.youtube.com/watch?v=VCQ_--RmFuY

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi