• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

The elucidation of OFUDA culture in JAPAN

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19320104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

CHIJIWA Itaru  Kokugakuin University, 文学部, 教授 (10013286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OKADA Shouji  國學院大學, 神道文化学部, 教授 (60146735)
HURUYAMA Masato  國學院大學, 文学部, 教授 (20181472)
KURAISHI Tadahiko  國學院大學, 文学部, 特別専任教授 (40161723)
ASANO Haruji  國學院大學, 文学部, 教授 (30289714)
HIGUCHI Hidemi  國學院大學, 文学部, 准教授 (50052171)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) 阪本 是丸  國學院大學, 神道文化学部, 教授 (30162308)
Research Collaborator OHKOUCHI Chie  國學院大學, 文学研究科史学専攻後期
SHIMADU Norihumi  國學院大學, 神道文化学部, 兼任講師
TAKEMOTO Chizu  國學院大學, 文学部, 兼任講師
HOSHINO Seiji  國學院大學, 研究開発推進機構, 助教 (50453551)
HORIKOSHI Yuichi  國學院大學, 文学部, 兼任講師
Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords日本人の信仰 / 護符 / おふだ / 牛玉宝印 / 起請文 / 道教 / ベルナール・フランク / バジル・ホール・チェンバレン
Research Abstract

英国オックスフォード大学ピットリバース博物館で、明治時代に東京帝国大学で英語学・国語学の教師をしたチェンバレンのコレクションを調査した。その結果、護符資料の点数が知られていたよりずっと多く、資料は全国の社寺に及び、特に神社関係のものが多いことなどの新知見を得た。また国内調査でも、14世紀以来現在まで使われ続けている牛玉宝印(ごおうほういん)版木を確認し、これまで知られていなかった牛玉宝印を確認するなど、数多くの新知見を得た。それらの知見の多くは、2010年6月に発行される『日本の護符文化』(弘文堂)に掲載した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 気になっていた起請文・牛玉宝印2010

    • Author(s)
      千々和到
    • Journal Title

      護符・起請文研究 3巻

      Pages: 13-16

  • [Journal Article] 「毛利家文書」に残る二通の起請文前書案2009

    • Author(s)
      堀越祐一
    • Journal Title

      護符・起請文研究 2巻

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 織田信長の起請文をめぐって2009

    • Author(s)
      竹本千鶴
    • Journal Title

      護符・起請文研究 2巻

      Pages: 7-10

  • [Journal Article] チェンバレンコレクションの護符調査2009

    • Author(s)
      千々和到
    • Journal Title

      護符・起請文研究 2巻

      Pages: 11-16

  • [Journal Article] 近世の誓詞にみえる血判と端作り2009

    • Author(s)
      大河内千恵
    • Journal Title

      古文書研究 67号

      Pages: 34-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西欧のアミュレットについて2008

    • Author(s)
      古山正人
    • Journal Title

      國學院大學紀要 46巻

      Pages: 135-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 軽井沢における版木等の調査2008

    • Author(s)
      大河内千恵
    • Journal Title

      護符・起請文研究 1巻

      Pages: 9-14

  • [Journal Article] 「むすぶの神」と道祖神2007

    • Author(s)
      倉石忠彦
    • Journal Title

      道祖神研究 1巻

      Pages: 3-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オックスフォード大学ピットリバース博物館所蔵の日本のおふだ2009

    • Author(s)
      千々和到
    • Organizer
      護符・起請文研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] チェンバレンと和歌-佐々木信綱との関わりを中心に-2009

    • Author(s)
      宮本誉士
    • Organizer
      護符・起請文研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 上田市の中世における信仰と史料-生島足島神社起請文を中心に-2009

    • Author(s)
      千々和到
    • Organizer
      上田新自由大学
    • Place of Presentation
      長野県上田市
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 霊社起請文と霊社上巻起請文2009

    • Author(s)
      細貝真理
    • Organizer
      護符・起請文研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 豊臣政権の起請文2009

    • Author(s)
      堀越祐一
    • Organizer
      護符・起請文研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 東寺御影堂牛玉宝印に関する一考察2007

    • Author(s)
      千々和到
    • Organizer
      東寺文書研究会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20070000
  • [Book] 日本の護符文化2010

    • Author(s)
      千々和到、倉石忠彦, 他
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 板碑と石塔の祈り2007

    • Author(s)
      千々和到
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      山川出版社
  • [Remarks] 企画展示「日本の護符文化」千々和到、2010年3月17日~4月27日、於・國學院大學伝統文化リサーチセンター資料館(同リサーチセンターと共催)

    • URL

      http://www2.kokugakuin.ac.jp/gofu/

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi