• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

全国墨書土器データベースの構築と在地社会の研究

Research Project

Project/Area Number 19320105
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

吉村 武彦  Meiji University, 文学部, 教授 (50011367)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉原 重夫  明治大学, 文学部, 教授 (90061978)
Keywords墨書土器 / 出土文字資料 / 墨 / 土器 / 木簡 / 官衙遺跡 / 寺院遺跡 / 地域研究
Research Abstract

(1)墨書土器に関する研究文献データベースについては、大学図書館および大学博物館所蔵文献のほか各地の研究文献と報告書等を調査・収集して作成し、総計が1755点になった。校訂して6月中には、明治大学のホームページに最新版としてデータの更新を行ないたい。
(2)本年度の墨書土器研究では、連携研究員・市大樹氏の協力の下で奈良県の飛鳥・藤原地区の墨書土器の集成を開始した。これまで同地区の墨書土器集成は行なわれておらず、都城関係のデータ集成は大きな意味をもつと思われる。2009年度にも継続して実施する。本集成と関係して、奈良県関係での熟覧調査を実施した。
また、昨年に続き九州地区の調査を継続した。九州国立博物館で九大筑紫地区の埋蔵文化財調査を行なうとともに、九州歴史資料館において同館所蔵の墨書土器の調査を実施した。九州の墨書土器データベースを補訂し、完成に向けて前進した。
(3)関東地区の詳細なデータベースは、栃木県が2007年度まで完成し、山梨県(2004年度まで)神奈川県(2007年度)と作業を進めた。群馬県・茨城県は作業中である。また、東海地域では静岡県のデータを集成中である。さらに四国地域のデータはカード化がほぼ終了した。全国の墨書土器簡易版データベース(釈文・遺跡名・所在地・出典データ)は、引き続きデータ収集を進行させている。
(4)文字資料を用いた地域研究については、古代学研究所と協力し、『房総と古代王権』(高志書院)を刊行した。研究協力者の墨書土器の論文を掲載しており、房総を核とした東国論として、古代史学界に一石を投じることができた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (9 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「東国の調」とヤマト王権2009

    • Author(s)
      吉村 武彦
    • Journal Title

      (書籍)『房総と古代王権』

      Pages: 347-371

  • [Journal Article] 日本列島における国家形成2009

    • Author(s)
      吉村 武彦
    • Journal Title

      日本古代学 1

      Pages: 3-12

  • [Journal Article] 千葉県佐倉市宮内井戸作遺跡出土黒曜石製遺物の原産地推定2009

    • Author(s)
      杉原重夫(金成太郎, 佐藤裕亮と共同執筆)
    • Journal Title

      (報告書)ちばリサーチパーク開発事業予定地内埋蔵文化財調査(三菱地所・印旛郡市文化財センター) 8

      Pages: 342-345

  • [Journal Article] 東京都八王子市多摩ニュータウンNo. 446遺跡出土黒曜石製遺物の原産地推定2008

    • Author(s)
      杉原重夫(金成太郎, 入江千晶と共同執筆)
    • Journal Title

      東京都埋蔵文化財センター調査報告書『八王子市多摩ニュータウンNo. 441・446遺跡』 227

      Pages: 404-408

  • [Presentation] ヤマト王権と古代東国2009

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      藤沢市生涯学習大学歴史講演会
    • Place of Presentation
      神奈川県藤沢市
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] 日本における令集解の研究2009

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      中国社会科学院歴史研究所研究会議
    • Place of Presentation
      中国・北京市
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] 日本列島における国家形成2009

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      中国社会科学院世界歴史研究所研究会議
    • Place of Presentation
      中国・北京市
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] 日本語表記史と万葉歌木簡2008

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      南カリフォルニア大学史学科講演会
    • Place of Presentation
      米国・ロスアンゼルス
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] 万葉歌木簡と日本語表記史2008

    • Author(s)
      吉村 武彦
    • Organizer
      明治大学大学院シンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学(東京)
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] 古代国家の形成と都城・文字2008

    • Author(s)
      吉村 武彦
    • Organizer
      明治大学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学(東京)
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Presentation] 東国の国造2008

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      飯田市地域史研究集会
    • Place of Presentation
      長野県飯田市
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 国府と遊行女婦2008

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      市川市史編さん事業開始記念講演会
    • Place of Presentation
      千葉県市川市
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Presentation] 古代ヤマト王権と河内・難波2008

    • Author(s)
      吉村武彦
    • Organizer
      明治大学公開講演会
    • Place of Presentation
      大阪全日空ホテル
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Book] 大化改新と古代国家誕生2008

    • Author(s)
      (編著)吉村 武彦
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      新人物往来社
  • [Book] 日本地方地層誌3 関東地方「下総台地・段丘、武蔵野台地」2008

    • Author(s)
      (共著)杉原 重夫
    • Total Pages
      322-325, 331-326
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks] (明治大学古代学研究所)(→全国墨書・刻書土器データベース、墨書土器研究文献目録)

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~kodaiken/obj_outcome.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi