• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける高齢者のセイフティネットワーク構築に向けての社会人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 19320139
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

伊藤 眞  Tokyo Metropolitan University, 大学院・人文科学研究科, 教授 (60183175)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 欣雄  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 教授 (90103209)
鄭 大均  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 教授 (20274996)
高桑 史子  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 教授 (90289984)
何 彬  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 教授 (50305405)
綾部 真雄  首都大学東京, 大学院・人文科学研究科, 准教授 (40307111)
Keywords文化人類学 / 民族学 / 民俗学
Research Abstract

本計画のうち、本年度は、初年度の研究計画に沿い、東アジア諸国の高齢者問題についてその問題群の把握と整理のために文献、官公庁資料などを収集し、諸国における高齢化の対応を把握するとともに、社会人類学的な視点における問題の位置づけを検討した。また高齢化問題とその関連諸研究について、シンガポール大学、中山大学(広州)、中央民族学院(北京)、中央民族学研究所(台北)、東亜大学校(韓国)等の研究者と情報交換した。予備的な聞き取り調査から明らかになったことは、祭事の主役としての老人(沖縄)、子・孫世代と結びつく高齢者(韓国、シンガポール)、社会に埋め込まれた老人クラブ(広州)の諸例が示すように、東アジア諸国において、高齢者たちが直面する諸問題が社会的に十分認識されておらず、制度・政策面での立ち遅れといった点がある反面、それが必ずしも高齢者の組織化の弱体化に繋がるわけではないという点であり、今後のアクティブエイジングを考える上で示唆的であった。
代表者、分担者、研究協力者による研究会を1回実施し、調査計画の調整ならびに理論化の方向性に関する検討を行った。研究代表者、分担者、協力者による国内外での調査活動は以下の通りである。伊藤:シンガポール(10月31日-11月6日、3月8-19日)、中国広東省(1月10-16日)、渡邊:台湾(7月22-31日)、鄭:韓国:(9月13-18日、10月31日-11月5日)、高桑:沖縄(7月22-31日)何:中国北京・上海(9月9-21日、11月12-16日)、協力者としては劉:日本(12月24日-1月9日)、横田:台湾(3日3-23日)。また、これ以外に新たに2名の研究協力者を追加し、それぞれ台湾、シンガポールで補足調査を実施した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] インドネシアにおける工業団地開発と女子労働-マカッサル工業団地を中心に-2008

    • Author(s)
      伊藤 眞
    • Journal Title

      人文学報(社会人類学) 393

      Pages: 15-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国広東省における高齢者と帰国華僑-広州市・梅州・新興件での調査-2008

    • Author(s)
      伊藤 眞・何 彬
    • Journal Title

      高齢化社会から熟年社会へII-都市形成過程における高齢者の多様化とそのセーフティネットワークの構築 II

      Pages: 58-74

  • [Journal Article] 高齢者生活理解のための仕事論-沖縄・久米島を例とした理論仮説として-2008

    • Author(s)
      渡邊欣雄
    • Journal Title

      高齢化社会から熟年社会へII-都市形成過程における高齢者の多様化とそのセーフティネットワークの構築- II

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者生活論-沖縄・久米島を例とした仕事理論仮説2008

    • Author(s)
      渡邊 欣雄
    • Journal Title

      人文学報(社会人類学) 393

      Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 島嶼社会再生の原動力となる高齢者たち-鹿児島県甑島の多忙かつ多様な高齢者の活動2008

    • Author(s)
      高桑 史子
    • Journal Title

      高齢化社会から熟年社会へII-都市形成過程における高齢者の多様化とそのセーフティネットワークの構築- II

      Pages: 39-48

  • [Journal Article] 死を文化として2008

    • Author(s)
      何 彬
    • Journal Title

      SOGI 2008-I

      Pages: 72-76

  • [Journal Article] 葬式が語る漢族の「あの世」2008

    • Author(s)
      何 彬
    • Journal Title

      SOGI 2008-II

      Pages: 64-68

  • [Journal Article] 資源にならない知識について2007

    • Author(s)
      渡邊欣雄
    • Journal Title

      知識資源の陰と陽(資源人類学) 3巻

      Pages: 291-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『南島イデオロギーの発生』批判-南島研究を中心に-2007

    • Author(s)
      渡邊欣雄
    • Journal Title

      民俗文化研究 8号

      Pages: 159-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活表象と文化のアイデンティティ-日本新華僑華人群体試析2007

    • Author(s)
      何 彬
    • Journal Title

      『中山大学学報 社会科学版』 47-3

      Pages: 13-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 論日中正月食物的象徴意義(日中正月の食物のシンボリックについて)2007

    • Author(s)
      何 彬
    • Journal Title

      台湾成功大学中文學報 18

      Pages: 177-196

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タイ山地民が直面する法的・政治的現実-国籍問題の変遷を中心として-2007

    • Author(s)
      綾部真雄
    • Organizer
      南山大学人類学博物館オープンリサーチセンター人類学部会公開研究会
    • Place of Presentation
      南山大学(名古屋)
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 風水思想と科学技術史-東洋の前近代科学の一端を知る-2007

    • Author(s)
      渡邊欣雄
    • Organizer
      首都大学東京研究シーズ発表会2007
    • Place of Presentation
      秋葉原ダイビル
    • Year and Date
      2007-10-17
  • [Presentation] 根茎としての家-ブギスの家屋と親族-2007

    • Author(s)
      伊藤 眞
    • Organizer
      「家の人類学」共同研究会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2007-07-07
  • [Book] スリランカ海村の民族誌 開発・内戦・津波と人々の生活2008

    • Author(s)
      高桑 史子
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 『ミステリーが生まれる』2008

    • Author(s)
      綾部真雄(共著)
    • Total Pages
      44
    • Publisher
      風間書房
  • [Book] やもめぐらし -寡婦の文化人類学-2007

    • Author(s)
      伊藤 眞(共著)
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi