• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

法と経済学の法哲学的総合研究

Research Project

Project/Area Number 19330005
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

宇佐美 誠  Tokyo Institute of Technology, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (80232809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶋津 格  千葉大学, 専門法務研究科, 教授 (60170932)
長谷川 晃  北海道大学, 法学政治学研究科, 教授 (90164813)
後藤 玲子  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (70272771)
常木 淳  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (10207425)
吉原 直毅  一橋大学, 経済研究所, 准教授 (60272770)
Keywords基礎法学 / 経済理論
Research Abstract

法と経済学の方法に対する法哲学的観点からの総合的研究がいまだ本格的に行われていない現況を踏まえ、法と経済学の方法について、法哲学を基軸としつつ経済哲学的および実定法学的な視点も導入した学際的視座から、総合的・多角的な考察を行うことが、本研究の目的である。これは、(1)法と経済学における基本概念等の分析、(2)経済学と法政策の関係の検討、(3)市場を視野に収めた法制度の経済学的な解明・展望という具体的目的に分節化される。
これらの具体的目的を効果的に達成するため、3つの班に分かれて活動を行った。もっとも、各人は所属班の課題を排他的に追求するのでなく、緊密・継続的な意見交換に基づいて他班の活動にも積極的に関わることとした。その上で、総合・完成段階として位置づけられた本年度には、(1)共同討議による相互的な理論彫琢の継続、(2)成果の個別的発表の継続、(3)各成果の有機的統合、(4)成果の組織的発表を行った。具体的には、(a)すでに平成20年度末に開始した、各人の最終成果物論文の暫定稿を発表し共同討議を行う全体的研究会合を、今年度には2回開催した。(b)研究作業の進捗が良好だったため、当初の予定よりも早く10月に、3名のコメンテータを招き最終成果発表シンポジウムを開催した。(c)最終成果物の論文集の公刊に向けた作業を継続し、完了した。
上記の活動の結果、(1)に関して、効率性・正義・権利等の基本概念の分析、経済学的および法学的な法観念の考察、経緕学的モデルの再検討を行った。(2)については、法政策の基礎理論としての経済学の可能性と射程に関して多角的に検討した。(3)では、社会福祉・学校教育・民事訴訟というわが国では経済理論的研究が未開拓である諸制度について分析した。これらをまとめた論文集が平成22年夏頃には公刊される予定である。他の主要成果には、中間成果物の発表として行った平成21年度日本法哲学会学術大会での宇佐美・嶋津・後藤による報告等の公刊、法と経済学に関する常木の諸論考、搾取概念を経済学的に分析した吉原の多数の英語・邦語論文が含まれる。

  • Research Products

    (43 results)

All 2010 2009

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (14 results) Book (10 results)

  • [Journal Article] 公教育における自由と平等について2010

    • Author(s)
      那須耕介
    • Journal Title

      摂南法学 40・41合併号

      Pages: 71-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      山田八千子
    • Journal Title

      債権総論(法学書院)

      Pages: 2-17

  • [Journal Article] 法と経済-提題と展望2009

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Journal Title

      法哲学年報2008

      Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 権利の同定とその行使について-鈴村報告「効率性・衡平性・個人的権利の社会的尊重」へのコメント2009

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Journal Title

      法哲学年報2008

      Pages: 29-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『生存』, 潜在能力アプローチから考える2009

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Journal Title

      談,Speak, Talk and Think 85

      Pages: 11-30

  • [Journal Article] 「法と経済学」-その意味と構造2009

    • Author(s)
      常木淳
    • Journal Title

      法学セミナー 652号

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] 必要性・有効性・効率性の原則に関する経済学的考察2009

    • Author(s)
      常木淳
    • Journal Title

      新世代法政策学研究 3

      Pages: 49-62

  • [Journal Article] Class and Exploitation in General Convex Cone Economies2009

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara
    • Journal Title

      Journal of Economic Behavior and Organization (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploitation and Productivity : The Generalised Commodity Exploitation Theorem Once Again2009

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara, Roberto Veneziani
    • Journal Title

      Bulletin of Political Economy (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strong Subjectivism in the Marxian Theory of Exploitation : A Critique2009

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara, Roberto Veneziani
    • Journal Title

      Metroeconomica. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alternative Characterizations of the Proportional Solution for Nonconvex Bargaining Problems with Claims2009

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara, Michele Lombardi
    • Journal Title

      Economics Letters (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Commodity Content in a General Input-Oouput : A Comment2009

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara, Roberto Veneziani
    • Journal Title

      Metroeconomica (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 21世紀における労働搾取理論の新展開2009

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Journal Title

      経済研究 60巻3号

      Pages: 205-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『労働搾取の厚生理論序説』についての幾つかの補論2009

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Journal Title

      季刊 経済理論 (確認清 近刊)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 順法責務論への道2009

    • Author(s)
      那須耕介
    • Journal Title

      法哲学年報2008

      Pages: 190-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Journal Title

      持続可能な未来のための民主主義(ミネルヴァ書房)

      Pages: 62-86

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      山田八千子
    • Journal Title

      現代法哲学講義(信山社)

      Pages: 139-164

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      那須耕介
    • Journal Title

      持続可能な未来のための民主主義(ミネルヴァ書房)

      Pages: 87-110

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      那須耕介
    • Journal Title

      現代法哲学講義(信山社)

      Pages: 289-312

  • [Presentation] The Nature and Impact of "the Japanese Civil Code (Law of Obligation) Reform" Movement : From a Perspective of Liberalism2010

    • Author(s)
      Yachiko Yamada
    • Organizer
      Australian National University Seminar
    • Place of Presentation
      Australian National University, Canberra
    • Year and Date
      2010-02-16
  • [Presentation] Climate Change, Rights, and Fairness2009

    • Author(s)
      Makoto Usami
    • Organizer
      Association for Legal and Social Philosophy Annual Conference
    • Place of Presentation
      University of Edinburgh, Edinburgh
    • Year and Date
      20090702-20090704
  • [Presentation] 償いでもなく,報いでもなく,必要だから-公的扶助の<無条件性>と<十分性>を支援する2009

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Organizer
      福祉社会学会
    • Place of Presentation
      日本福祉大学(愛知県)
    • Year and Date
      20090606-20090607
  • [Presentation] The Moral Foundations of Sustainability : Rights versus Fairness2009

    • Author(s)
      Makoto Usami
    • Organizer
      From the Local to the Global : International SustainAbility Conference
    • Place of Presentation
      Villanova University, Villanova, Pennsylvania
    • Year and Date
      20090422-20090425
  • [Presentation] 効率性と義:「法と経済学」の基礎理論のために2009

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 人間モデルにおける規範意識の位置:法と経済学の再構成めざして2009

    • Author(s)
      嶋津格
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] <法と経済学>をめぐる法観念の相剋2009

    • Author(s)
      長谷川晃
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 公的扶助制度に関する法と経済学:「福祉への権利」の妥当性と実効性について2009

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 法の規範理論をめぐって-法政策分析vs法解釈学2009

    • Author(s)
      常木淳
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 要件事実論に関する経済学的視点の意義2009

    • Author(s)
      山田八千子
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 政策基礎理論としての厚生経済学の限界と今後の可能性2009

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 公教育と機会の平等 : 現代正義論への経済学的影響とその射程について2009

    • Author(s)
      那須耕介
    • Organizer
      科学研究費補助金基盤研究「法と経済学の法哲学的総合研究」研究会最終成果発表シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] Two Paths to the Theory of the Duty to Obey the Law2009

    • Author(s)
      Nasu Kosuke
    • Organizer
      24th IVR World Congress : Global Harmony and Rule of Law
    • Place of Presentation
      北京友誼会館(中国)
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] Injustice of exploitation : an axiomatic approach2009

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara
    • Organizer
      2009 Far East and South Asia Meeting of the Econometric Society
    • Place of Presentation
      University of Tokyo, Tokyo
    • Year and Date
      2009-08-04
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      嶋津格
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      長谷川晃
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      常木淳
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      山田八千子
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] 法と経済のあいだ(仮題)2010

    • Author(s)
      那須耕介
    • Publisher
      勁草書房(確認済 近刊)
  • [Book] Against Injustice : The New Economics of Amartya Sen2009

    • Author(s)
      Reiko Gotoh, Paul Dumouchel (eds.)
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      Cambridge University Press
  • [Book] 社会の福祉年鑑2009年度版2009

    • Author(s)
      萩原康夫・松村祥子・宇佐見耕一・後藤玲子編
    • Total Pages
      520
    • Publisher
      旬報社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi