• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本における企業統治の新展開

Research Project

Project/Area Number 19330066
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

胥 鵬  Hosei University, 経済学部, 教授 (60247111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蟻川 靖広  早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (90308156)
竹口 圭輔  法政大学, 経済学部, 准教授 (80386333)
松井 建二  横浜国立大学, 経営学部, 准教授 (20345474)
宮崎 憲治  法政大学, 経済学部, 教授 (10308009)
内田 交謹  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (80305820)
Keywords企業統治 / コーポレート・ガバナンス / 敵対的買収 / 防衛策 / 株式持合 / M&A
Research Abstract

計画通りに、内田・胥等は、イベント・スタディーという手法で、アクティビスト・ファンドの出現や敵対的買収などが報道されることに対して短期的に株価が上昇するかどうかを検証した。また、長期株価投資収益率がベンチマーク株式投資収益率との比較という手法で、敵対的買収などが長期的に企業価値向上に貢献するかどうかもテストし、さらに配当政策や所有構造に対する効果も確認した。結論として、短期的にも長期的にも株価が上昇し、配当性向が大幅に上昇するが、株式持合や安定株主による株主工作による防衛策が確認された。会計学の角度から、竹口は、ストック・オプションの問題点を検討し、ストック・オプションの付与が株価に及ぼす影響を検証した。蟻川と田中は、敵対的買収防衛策の問題点を指摘し、敵対的買収の株価や企業価値に対する効果を分析した。M&Aについては、蟻川と内田は様々な角度から、M&Aの原因と結果を分析することを試みた。コーポレート・ガバナンスと社債の価格形成との関連で、宮崎と松井は、社債価格のプレミアムを計測した。さらに、法学の角度から、森田は経営判断の原則と企業統治との関係について新しい学説を提示した。本研究で法学者、経済学者と会計学者のコラボレーションを通じて得られた研究成果は、日本におけるコーポレート・ガバナンスの分野において、国内外に対する重要な発信になるといえよう。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ストック・オプションの実施と株価形成2009

    • Author(s)
      竹口 圭輔
    • Journal Title

      日本インベスター・リレーションズ学会研究分科会2 成果報告書『新たな情報開示モデルとIR』 該当無し

      Pages: 155-176

  • [Journal Article] わが国に経営判断原則は存在していたのか2009

    • Author(s)
      森田 果
    • Journal Title

      旬刊商事法務 1858号

      Pages: 4-3

  • [Journal Article] Risk premiums versus waiting-options premiums : A simple numerical example2009

    • Author(s)
      Kenji Miyazaki (with M. Saito)
    • Journal Title

      The B. E. Journal of Theoretical Economics Vol. 9(1)

      Pages: 7(1-31)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜ私は心配のし通しで防衛策を好きになれないのか2009

    • Author(s)
      田中 亘
    • Journal Title

      金融・商事判例 1290

      Pages: 18-21

  • [Journal Article] 高付加価値・少量生産企業による市場供給の変動 : シャシーコンストラクター2009

    • Author(s)
      武智 一貴
    • Journal Title

      経済志林 76

      Pages: 231-250

  • [Journal Article] ファンド買収に対する敵対と戸惑いを協力とひらきに変えて2008

    • Author(s)
      胥 鵬
    • Journal Title

      M&A専門月刊誌マール 164号

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 開示事例にみるストック・オプション会計の諸問題(1)2008

    • Author(s)
      竹口 圭輔
    • Journal Title

      企業会計 60巻10号

      Pages: 100-101

  • [Journal Article] 開示事例にみるストック・オプション会計の諸問題(2)2008

    • Author(s)
      竹口 圭輔
    • Journal Title

      企業会計 60巻11号

      Pages: 100-101

  • [Journal Article] 開示事例にみるストック・オプション会計の諸問題(3)2008

    • Author(s)
      竹口 圭輔
    • Journal Title

      企業会計 60巻12号

      Pages: 100-101

  • [Journal Article] どのような企業がM&Aを選択するのか : 企業組織と統治構造2008

    • Author(s)
      蟻川靖浩(宮島英昭と共著)
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー 56巻3号

      Pages: 74-91

  • [Journal Article] Revenue management of small securities houses : Evidence from Japanese panel data2008

    • Author(s)
      松井建二
    • Journal Title

      International Journal of Revenue Management Vol. 2No. 4

      Pages: 361-375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of the Auction Theory to the Overpricing Phenomenon in a Corporate Bond Underwriting Market2008

    • Author(s)
      松井建二
    • Journal Title

      Applied Financial Economics Letters Vol. 4No. 6

      Pages: 457-460

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Accounting Year-end Dispersion and Seasonality in the Japanese Corporate Bond Market2008

    • Author(s)
      松井 建二
    • Organizer
      2008 American Accounting Association Annual Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・アナハイム
    • Year and Date
      2008-08-04
  • [Presentation] US barbarians at the Japan Gate : Cross border hedge fund activism (with Peng Xu)2008

    • Author(s)
      内田 交謹
    • Organizer
      Asian FA-NFA 2008 International Conference
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-07-07
  • [Presentation] US Barbarians at the Japan Gate : Cross Border Hedge Fund Activism (with Konari Uchida)2008

    • Author(s)
      胥 鵬(Peng Xu)
    • Organizer
      China International Conference in Finance 2008
    • Place of Presentation
      中国大連
    • Year and Date
      2008-07-03
  • [Presentation] Accounting-year-end Variation and Seasonality in the Japanese Corporate Bond Market2008

    • Author(s)
      松井 建二
    • Organizer
      31st Annual Congress, European Accounting Association
    • Place of Presentation
      オランダ・ロッテルダム
    • Year and Date
      2008-04-24
  • [Book] 「日本企業の買収防衛策導入と株主価値への影響」宮島英昭編『企業統治分析のフロンティア』2008

    • Author(s)
      蟻川靖浩(光定洋介と共著)
    • Total Pages
      165-184
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] “Understanding M&A wave in Japan, " in Masao Nakamura (eds. ), Changing Corporate Governance Practices in China and Japan : Adaptations of Anglo-American Practices2008

    • Author(s)
      Yasuhiro Arikawa (with Hideaki Miyajima)
    • Total Pages
      153-182
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
  • [Book] 価値創造のための投資意思決定(榊原茂樹・砂川伸幸編著)(第6章 投資決定としてのM&A)2008

    • Author(s)
      内田 交謹
    • Total Pages
      137-161
    • Publisher
      中央経済社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi