• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ホワイトカラーの専門性と公的資格の研究

Research Project

Project/Area Number 19330085
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

宮下 清  Tokyo Metropolitan University, 経営学系, 教授 (50239399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹野 勲  神奈川大学, 経営学部, 教授 (70221405)
山本 寛  青山学院大学, 経営学部, 教授 (30240120)
薄上 二郎  大分大学, 経済学部, 教授 (00289985)
中山 健  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (50248829)
細海 昌一郎  首都大学東京, 経営学系, 准教授 (80287953)
Keywords公的資格 / ホワイトカラー / 専門性 / ビジネス・キャリア検定 / CIPD / SHRM / 職業教育 / OJT
Research Abstract

研究目的は、ホワイトカラーの専門性とその外部評価制度といえる公的資格の現状と課題を、英米の実態や比較研究を通して明らかにすること、および組織が求める専門性や人事施策、公的資格のあり方を考察していくことである。今年度の研究実施計画として、研究代表者は英国での滞在研究および調査に重点を置き、研究の基盤構築を築くことであり、研究分担者はそれぞれの分野で関連する研究を進めることであった。
具体的に研究代表者は英国と米国で専門家への聞き取り調査と文献研究を行った。これはオックスフォード大学、ウォーリック大学をはじめとする英国の大学やアメリカ経営学会での協力関係をもとに、専門家との面談によりなされた。滞在研究により、英国での公的資格およびそれを取り巻く社会制度、経済・企業システムなどの総合的な理解につなげることができた。調査および研究を通して、英米でのホワイトカラー公的資格の位置付け、意義や問題点を理解し、研究全体のイメージを明確にし、研究対象を絞ることができた点は重要な成果と思われる。人事スタッフ資格に絞ったことで聞き取り調査が機能し、9月の欧州教育研究学会(職業教育部門セッション)で報告することもでき、先行研究の少ないホワイトカラー資格研究に貢献できたと考えられる。
研究分担者が取り組んだのは、内定期間中におけるEラーニング活用と公的資格取得支援機能の分析、職業訓練制度と労働法制に関する研究、リテンションに関する研究、企業規模別の比較研究、人的資本と組織資本の研究などである。いずれも公的資格を取り巻く様々な側面を明らかにするもので、本研究に幅と深みを与えるものである。このように日英米での調査や関連研究をほぼ予定通り行うことが出来たが、個人アンケート調査の結果分析が遅れた点は否めない。そのため、研究枠組みの構築は構想段階からなかなか進まず、平成21年度前期にかけて取り組む所存である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ベトナムの労働法と人的資源管理2009

    • Author(s)
      丹野 勲
    • Journal Title

      神奈川大学国際経営論集 37号

      Pages: 27-40

  • [Journal Article] 中国の労働契約法と人的資源管理2009

    • Author(s)
      丹野 勲
    • Journal Title

      神奈川大学国際経営論集 37号

      Pages: 41-58

  • [Presentation] 日本のホワイトカラー公的資格の考察-米英の人事資格との比較より-2008

    • Author(s)
      宮下清
    • Organizer
      人材育成学会第6回年次大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学湘南藤沢
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Presentation] Significance and Prospect of Japan's Qualifications for White-Collar Workers in comparison to Personnel Qualifications in the UK and USA2008

    • Author(s)
      Kiyoshl Miyashita(宮下 清)
    • Organizer
      ECER 2008 Gothenburg, The European Conference on Educational Research in Gothenburg, Sweden
    • Place of Presentation
      スウェーデン・ヨーテボリ大学(U. of Gothenburg)
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] E-LEARNING FOR NEW GRADUATE EMPLOYEES : Another Function of E-learning for New Graduate Employees of Japanese and Korean Companies2008

    • Author(s)
      Jiro Usugami(薄上二郎)
    • Organizer
      International Conference on e-Business organized by INSTICC)
    • Place of Presentation
      ポルトガル・ポルト市内ナテル (Melia Gaia Porto)
    • Year and Date
      2008-07-27
  • [Presentation] 戦略的人的資源管理における従業員のリテンション・マネジメント2008

    • Author(s)
      山本 寛
    • Organizer
      国際戦略経営研究学会第1回戦略的人的資源・組織開発研究会
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Book] 自分のキャリアを磨く方法-あなたの評価が低い理由2008

    • Author(s)
      山本 寛
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      創成社
  • [Remarks] 欧州教育研究学会(European Conference of Educational Research 2008)での報告に関するURL

    • URL

      http://www.vet-research.net/ECER_2008/senll/session_5b/267

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2014-04-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi