• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

現代の育児環境に環境に関する国際比較研究-日・韓・泰・米・仏・瑞の6カ国調査の細分析-

Research Project

Project/Area Number 19330104
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

舩橋 惠子  Shizuoka University, 人文学部, 教授 (60229101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 カツコ  お茶の水女子大学, 人間文化研究科, 名誉教授 (70008035)
渡邉 秀樹  慶応義塾大学, 文学部, 教授 (30114721)
大槻 奈巳  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (30356133)
江藤 双恵  独協大学, 全学共通カリキュラム, 非常勤講師 (50376828)
中野 洋恵  国立女性教育会館, 研究国際室, 主任研究員 (60155786)
Keywords家庭教育 / 父親 / 国際比較 / 子どもへの期待 / 家族規範 / 育児の悩み / 仕事と家庭の両立 / 育児支援
Research Abstract

月に一度の定例研究会を軸に「家庭教育に関する国際比較調査」(国立女性教育会館2005,日本女子社会教育会1994)のデータの詳細な分析をすすめ,9月の日本家族社会学会大会で国際セッションを開催し,11月の全米家族関係学会大会でポスター発表を行った。また,国立女性教育会館「研究紀要」に特集論文を5本掲載したほか,随時メンバーが論文発表し,講演も行って,成果を社会に還元した。さらに,6カ国の育児支援政策の最先端を捉えるために,タイ,韓国,米国,フランスにおいてフィールド調査を行った。この分析を通じて明らかになったことは,以下の通りである。1.10年間の社会変動にもかかわらず,日本の夫婦の性別分業的な育児分担の実態に変化がない。2.意識レベルでは父親が子どもとの接触時間の短さを悩むようになったという変化が見られる。3.日本と韓国は類似点が多く父親の労働時間の長さがネックになっていることは共通だが,韓国に固有の現象として育児中心志向の父親の存在,子どもへの学歴期待の高さ,教育費への心配等がある。4.スウェーデンでは父母とも仕事志向が低く,仕事と育児の両立や平等に関する問題意識が高い。5.アメリカ,フランス,タイは,様々な点で日韓とスウェーデンの中間に位置している。
これらの論点を解明していくことが次年度の課題であり,さらに研究成果を社会に発信していくとともに,各国の育児支援についても調査を進めていく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 育児期における家族生活と職業生活のバランスージェンダーと育児支援の視点から-2008

    • Author(s)
      舩橋 惠子
    • Journal Title

      舩橋惠子・宮本みち子編著『雇用流動化のなかの家族』ミネルヴァ書房

      Pages: 99-119

  • [Journal Article] 家族と父親(3回連載)2008

    • Author(s)
      渡邊 秀樹
    • Journal Title

      月刊福祉 1月号

      Pages: 82-83

  • [Journal Article] 家族意識の多様性-国際比較調査に基づいて2008

    • Author(s)
      渡邊 秀樹
    • Journal Title

      社会学年誌(早稲田社会学会) 49号

      Pages: 39-54

  • [Journal Article] 親はこどもに本当はなにを期待しているのか男らしく女らしくの期待から2008

    • Author(s)
      大槻 奈巳
    • Journal Title

      国立女性教育会館研究ジャーナル(研究紀要) 12

      Pages: 83-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 男女の働き方と子育て-6カ国比較調査から-2007

    • Author(s)
      舩橋 惠子
    • Journal Title

      国立女性教育会館研究ジャーナル(研究紀要) 11

      Pages: 16-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「家庭教育に関する国際比較調査」の概要と意義2007

    • Author(s)
      牧野 カツコ
    • Journal Title

      国立女性教育会館研究ジャーナル(研究紀要) 11

      Pages: 3-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家族意識の変化と少子化2007

    • Author(s)
      渡邊 秀樹
    • Journal Title

      小峰隆夫+連合総合生活開発研究所編『人口減・少子化社会の未来:雇用と生活の質を高める』明石書店

      Pages: 215-241

  • [Journal Article] 家族と父親(3回連載)2007

    • Author(s)
      渡邊 秀樹
    • Journal Title

      月刊福祉 11月号

      Pages: 78-79

  • [Journal Article] 家族と父親(3回連載)2007

    • Author(s)
      渡邊 秀樹
    • Journal Title

      月刊福祉 12月号

      Pages: 82-83

  • [Journal Article] 家庭の教育力を支える社会2007

    • Author(s)
      渡邊 秀樹
    • Journal Title

      社会教育 12月号

      Pages: 8-12

  • [Journal Article] タイの子育てと子ども政策の展開-都市と農村の比較-2007

    • Author(s)
      江藤 双恵
    • Journal Title

      国立女性教育会館研究ジャーナル(研究紀要) 11

      Pages: 33-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 父親の子育て参加2007

    • Author(s)
      中野 洋恵
    • Journal Title

      時の法令 1789

      Pages: 4-5

  • [Journal Article] 家庭教育・子育て支援の充実を2007

    • Author(s)
      中野 洋恵
    • Journal Title

      時の法令 1791

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 父子の平日接触時間の日韓比較:接触時間の短さの影響と接触時間の規定要因2007

    • Author(s)
      酒井 計史
    • Journal Title

      国立女性教育会館研究ジャーナル(研究紀要) 11

      Pages: 11-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] International Comparative Study on Father's Child Care2007

    • Author(s)
      牧野・舩橋・渡邊・大槻・江藤・中野・酒井・藤本
    • Organizer
      National Council on Family Relations 69th Annual Conference
    • Place of Presentation
      Hilton Pittsburgh, Pennsylvania, USA
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 親は子どもに本当は何を期待しているか2007

    • Author(s)
      大槻 奈巳
    • Organizer
      日本家族社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Presentation] 親は何を悩んでいるのか2007

    • Author(s)
      藤本 隆史
    • Organizer
      日本家族社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Presentation] 父子の親子時間と父親の子育て(参加と態度)-日本と韓国を中心に-2007

    • Author(s)
      酒井 計史
    • Organizer
      日本家族社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Presentation] タイの子育て-10年間の変化を考える-2007

    • Author(s)
      江藤 双恵
    • Organizer
      日本家族社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2007-09-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi