2008 Fiscal Year Self-evaluation Report
Life course and social network from a historical perspective : An empirical analysis
Project/Area Number |
19330109
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Sociology
|
Research Institution | Reitaku University |
Principal Investigator |
KUROSU Satomi Reitaku University, 外国語学部, 教授 (20225296)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2010
|
Keywords | 歴史人口学 / ライフコース / イベントヒストリー分析 / 世帯 / 社会的ネットワーク / 結婚 / 死亡 / 飢饉 |
Research Abstract |
本研究は、近世から近代移行期の200年に着目し、徳川期の人口史料を利用することから、庶民のライフコースと、社会的・地理的移動を中心とした社会的ネットワークについて、そのパターンと要因を解明することを目的としている。具体的には以下の3本柱で進める。 (1)ライフコース分析:結婚・出生・移動・死亡などの人口学的イベントについて、形式人口学的分析やイベントヒストリー分析を用い、そのパターンと要因構造を多層的・多角的に明らかにする。これらについて都市と農村、農山漁村間、また地域(東北、中央、西南)・社会・時代による比較をめざす。 (2)ネットワーク分析:社会学のネットワーク分析の方法を家族・世帯形成に応用し、結婚・養子縁組による社会階層的移動、地理的移動を明らかにすることから、社会的ネットワークの広がりについて考察する。 (3)史料整理とデータ構築作業:上記二つの分析を可能にすべく、宗門改帳・人別改帳を中心とする史料整理とデータベース構築を行い、分析のためのフラットファイルを整備する。
|