• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

Contemporary Uses of Public Housing for Single-Mother Families : A Study

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19330125
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

IWATA Mika  Hokkaido University, 現代福祉学部, 教授 (30305924)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) FUJIWARA Risa  北星学園大学, 短期大学部, 教授 (80341684)
KAKIUCHI Kunimitsu  明星大学, 人文学部, 教授 (80233659)
FUKUMA Maki  北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (70581867)
TORIYAMA Madoka  北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助教 (40459962)
AOKI Osamu  名寄市立大学, 学長 (80125484)
KONISHI Yuma  長崎大学, 教育学部, 准教授 (90433458)
Research Collaborator AIZAWA Brethric Keiko  NAC(New Alternatives for Children), ソーシャルワーカー:アメリカ・NY
OZAKI Reiko  Ohio Domestic Violence Network, トレーニングコーディネーター:アメリカ・コロンバス・オハイオ
Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords母子生活支援施設 / 母子世帯 / 貧困 / 障がい / ソーシャルワーク
Research Abstract

The purpose of this research is to explore the usefulness of government-sponsored dormitories for single mothers and their children. Activities conducted as part of the research include investigations into the actual conditions at these facilities, questionnaires for residents, interviews with residents, interviews with workers and also visits to homeless shelters and social service agencies in the United States. As a result, we find that there is a need for more specialized support services targeting the most difficult-to-serve families, including : families suffering from poverty ; families that have one or more family members with disabilities ; and families experiencing teenage pregnancy. Further, in serving a particular locale, outreach activities provided through home visits are called for.

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (11 results)

  • [Journal Article] 障害者の貧困をどうとらえるか2010

    • Author(s)
      藤原里佐
    • Journal Title

      貧困研究 Vol.5

      Pages: 69-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもがいる貧困家庭への支援-ニューヨークのホームレスシェルター2010

    • Author(s)
      福間麻紀
    • Journal Title

      福祉のひろば 5月号

      Pages: 68-69

  • [Journal Article] Preventionプログラムによる重度障害児家族への支援-NAC(New Alternatives for Children:New York市)における実践から2009

    • Author(s)
      相沢桂子
    • Journal Title

      総合社会福祉研究 36号

      Pages: 62-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ひとり親家族からみた貧困2009

    • Author(s)
      岩田美香
    • Journal Title

      貧困研究 Vol.3

      Pages: 22-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 母子生活支援施設利用者調査から-北海道母子生活支援施設の位置づけと考察2009

    • Author(s)
      岩田美香
    • Journal Title

      北海道の母子生活支援施設のすがた(北海道母子生活支援施設協議会編) 平成21年号

      Pages: 83-107

  • [Journal Article] 障がい児家族の困難と母親役割-ジェンダーの視点から2008

    • Author(s)
      藤原里佐
    • Journal Title

      日本女性学習財団ウィラーン Vol.664

      Pages: 4-7

  • [Journal Article] 母子生活支援施設の現状とこれから2007

    • Author(s)
      岩田美香
    • Journal Title

      福祉のひろば 3月号

      Pages: 24-30

  • [Presentation] 重なり合う困難としての母子の障害-母子生活支援施設利用者分析から2009

    • Author(s)
      藤原里佐
    • Organizer
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都町田市)
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 障害児とその家族の貧困2008

    • Author(s)
      藤原里佐
    • Organizer
      貧困研究会第1回研究会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都市ヶ谷)
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Book] 子どもの貧困白書(子どもの貧困白書編集委員会編)(障害児とその家族の貧困-重なり合う問題としての不利2009

    • Author(s)
      藤原里佐
    • Total Pages
      144-146
  • [Remarks] 藤原里佐、障害と疾患の状況からみる母子の不利、「母子生活支援施設の現代的役割に関する研究」報告書、2011、1~11。

  • [Remarks] 福間麻紀、母子生活支援施設における母子の健康状態と必要な支援、「母子生活支援施設の現代的役割に関する研究」報告書、2011、13~19。

  • [Remarks] 岩田美香、「母子生活支援施設の展開-実践からの問い直し」シンポジウムのまとめにかえて、北海道・東北ブロック母子生活支援施設研究協議会報告書、2011、26~27。

  • [Remarks] 岩田美香、講義「母子生活支援施設の機能と役割について-実施調査からの問いかけ」平成22年度北海道母子生活支援施設協議会施設長会議、2011年2月7日、定山渓万世閣ホテルミリオーネ(北海道札幌)

  • [Remarks] 相沢桂子、講義「アメリカニューヨークNACにおける母子世帯への援助」倉明園施設研修、2010年11月26日、倉明園(鳥取県倉吉市)

  • [Remarks] 相沢桂子、講義「アメリカニューヨークにおける障害児をもつ貧困家庭へのソーシャルワークの実際」法政大学現代福祉学部児童福祉論・公的扶助論、2010年11月22日、法政大学(東京都町田市)

  • [Remarks] 岩田美香、シンポジウム「母子生活支援施設の展開-実践からの問い直し」コーディネーター、平成22年度北海道・東北ブロック母子生活支援施設研究協議会、2010年9月16日、札幌ガーテンパレス(北海道札幌)

  • [Remarks] 岩田美香、講義「北海道の母子生活支援施設のすがた」、平成22年度全道母子生活支援施設研究セミナー、2010年7月22日、旭川トーヨーホテル(北海道旭川)

  • [Remarks] 岩田美香、パネルディスカッション「施設における児童への支援をめぐって」コーディネーター、平成22年度全道母子生活支援施設研究セミナー、2010年7月22日、旭川トーヨーホテル(北海道旭川)

  • [Remarks] 岩田美香、パネルディスカッション「母子家庭等の自立支援について」平成21年度全道母子生活支援施設研究セミナー、2009年7月9日、ホテル法華クラブ(北海道函館市)

  • [Remarks] 尾崎礼子、講義・演習「アメリカにおけるDV援助とデートDVについて」北海道大学教育学部演習、2008年6月3日、北海道大学(北海道札幌)

URL: 

Published: 2012-01-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi