• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

意思決定における知覚と報酬の関係ーfMRI・神経細胞記録・計算モデルの統合研究

Research Project

Project/Area Number 19330161
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

奥田 次郎  Kyoto Sangyo University, コンピュータ理工学部, 准教授 (80384725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂上 雅道  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (10225782)
Keywords意思決定 / 報酬予測 / 知覚的曖昧性 / ドーパミンニューロン / 黒質-線条体 / 内側前頭葉 / 強化学習モデル / 機能的MRI
Research Abstract

本研究は、人間や動物の意思決定プロセスにおける脳内の報酬情報処理と刺激知覚処理との関係をヒトの機能的MRI (fMRI)実験、実験動物(サル)における神経細胞活動記録、ならびに理論計算モデルの3点から検討する。平成20年度は、19年度の研究を発展させ、視覚刺激としてガボールパッチ刺激を、また報酬として金銭報酬を新たに導入して実験を行った。すなわちガボールパッチ刺激の輝度コントラストを操作して刺激の明瞭度を変化させたときの脳内報酬関連活動を計測し、報酬予測・予測誤差学習モデルに刺激明瞭度のファクターを加味した数理モデルによりフィッティングを行った。この結果、報酬予測とともに報酬予測誤差も刺激明瞭度の影響を受けるモデルが被験者の行動と脳内報酬関連領野の活動をよりよく説明するという結果を得た。また、報酬として金銭を用いた場合、さらには金銭の損失という負の報酬を用いた場合の脳活動についても検討し、ジュース報酬の場合と同様に金銭のような概念的な報酬ならびに罰の予測活動も刺激明瞭度によって影響を受けることが明らかとなった。このように、ヒトfMRI実験、サル神経活動記録、理論計算モデルのそれぞれから、報酬情報処理の様々な局面において、刺激の明瞭性に応じて脳内では様々に異なる報酬予測の神経表象が混在するということが指し示された。しかしながらこれまでの実験課題では刺激と報酬の条件付けを行うのみであったため、これら多様な報酬予測が被験者の意思決定にどのような役割を果たすかについては不明である。これまでの研究成果に基づき、この点をさらに明らかにするための実験パラダイムの構築を行う。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 意思決定に関わる2つの神経回路2009

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Journal Title

      計測と制御 48(1)

      Pages: 4-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reward prediction based on stimulus categorization in primate lateral prefrontal cortex2008

    • Author(s)
      Xiaochuan Pan
    • Journal Title

      Nature Neuroscience 11(6)

      Pages: 703-712

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遅延を伴う確率的報酬獲得課題におけるヒトの意思決定に関する研究2008

    • Author(s)
      吉田 岳彦
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告. BIO, バイオ情報学 58

      Pages: 67-70

  • [Presentation] Roles of memory-related brain structures for prospection and planning2009

    • Author(s)
      Jiro Okuda
    • Organizer
      11th Dynamic Brain Forum
    • Place of Presentation
      Hotel New Akao, Atami
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] Reward prediction by prefrontal and striatal neurons2009

    • Author(s)
      Xiaochuan Pan
    • Organizer
      11th Dynamic Brain Forum
    • Place of Presentation
      Hotel New Akao, Atami
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] Reward inference by monkey prefrontal and caudate neurons2009

    • Author(s)
      Masamichi Sakagami
    • Organizer
      Gambling, Reward, Decision-Making, and The Prefrontal Cortex
    • Place of Presentation
      京都大学こころの未来研究センター, 京都
    • Year and Date
      2009-03-01
  • [Presentation] Multiple decisions in the brain2009

    • Author(s)
      Masamichi Sakagami
    • Organizer
      Neuro Social Science Workshop
    • Place of Presentation
      千里阪急ホテル, 大阪
    • Year and Date
      2009-02-23
  • [Presentation] Reward-based action selection and cortico-basal ganglia network2009

    • Author(s)
      Kazuyuki Samejima
    • Organizer
      Neuro Social Science Workshop
    • Place of Presentation
      千里阪急ホテル, 大阪
    • Year and Date
      2009-02-23
  • [Presentation] 経験-知覚-予測を結ぶ脳機構2008

    • Author(s)
      奥田次郎
    • Organizer
      ダイナミックブレイン&創造性メカニズム研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学, 東京
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 意思決定の脳メカニズム -顕在的判断と潜在的判断-2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      日本科学哲学会第41回(2008年)大会 シンポジウム「脳科学と社会」
    • Place of Presentation
      福岡大学, 福岡
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] Influences of stimulus discriminability and choice bias ondopamlne activity2008

    • Author(s)
      Masamichi Sakagami
    • Organizer
      Workshop on Open Problems in the Neuro-science of Decision Making
    • Place of Presentation
      Okinawa Institute of Science and Technology, Okinawa
    • Year and Date
      2008-10-16
  • [Presentation] 大学教育と脳科学-経済学教育と報酬系の神経経済研究の事例から2008

    • Author(s)
      奥田 次郎
    • Organizer
      日本心理学会 第72回大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学, 札幌
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] ヒトにおける報酬関連脳活動と知覚的曖昧性2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      日本動物心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      常磐大学, 茨城
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] Brain activity for monetary loss prediction based on ambiguous perception2008

    • Author(s)
      Manami Yamamoto
    • Organizer
      脳と心のメカニズム 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道厚生年金会館, 札幌
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] Functional roles of prefrontal cortex and striatum in reward process2008

    • Author(s)
      Xiaochuan Pan
    • Organizer
      脳と心のメカニズム 夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道厚生年金会館, 札幌
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] Multiple neural circuits for reward prediction2008

    • Author(s)
      Masamichi Sakagami
    • Organizer
      高麗大学学際的国際シンポジウム“Brain and Society"
    • Place of Presentation
      Soeul, Korea
    • Year and Date
      2008-07-29
  • [Presentation] Cortical Systems & Affective Learning2008

    • Author(s)
      Masamichi Sakagami
    • Organizer
      International Symposium Attention &Performance XXIII Decision Making
    • Place of Presentation
      Stowe, Vermont
    • Year and Date
      2008-07-14
  • [Presentation] Dissociable roles of lateral prefrontal cortex and striatum for reward prediction2008

    • Author(s)
      Xiaochuan Pan
    • Organizer
      Neuroscience2008 (第31回 日本神経科学大会)
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] Temporal evolution of reward prediction in dopamine neurons during decision-making2008

    • Author(s)
      Kensaku Nomoto
    • Organizer
      Neuroscience2008 (第31回 日本神経科学大会)
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム, 東京
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] How does brain create new information in unexperienced setting?2008

    • Author(s)
      Masamichi Sakagami
    • Organizer
      International symposium on reward and decision making in cortico-basal ganglia network
    • Place of Presentation
      UCLA Conference Center, Lake Arrowhead
    • Year and Date
      2008-07-01
  • [Presentation] 遅延を伴う確率的報酬獲得課題におけるヒトの意思決定に関する研究2008

    • Author(s)
      吉田 岳彦
    • Organizer
      電子情報通信学会 バイオ情報学研究会
    • Place of Presentation
      琉球大学, 沖縄
    • Year and Date
      2008-06-26
  • [Book] 脳科学と哲学の出会い -脳・生命・心-2008

    • Author(s)
      中山 剛史
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      玉川大学出版部

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi