• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

福祉国家の変容と生涯学習施設のガバナンスの再編

Research Project

Project/Area Number 19330166
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 満  Tohoku University, 大学院・教育学研究科, 教授 (70171527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 広森 直子  青森県立保健大学, 健康学部, 助手 (40315536)
石井山 竜平  東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (30304702)
笹原 恵  静岡大学, 情報学部, 准教授 (40237813)
千葉 悦子  福島大学, 行政政策学類, 教授 (30217244)
大高 研道  聖学院大学, コミュニティ政策学部, 准教授 (00364323)
Keywords生涯学習 / ガバナンス / 福祉国家 / サードセクター / 市民社会
Research Abstract

初年度である19年度は、本研究の研究課題を精査し、(1)近年の生涯学習をめぐる政策は、国内の議論だけで作られておらず、様々な審議会を経るという形式をとりながらも、むしろ、国際的なアリーナのなかで改革の骨格がつくられていること、(2)近年の社会教育ガバナンスにおいては、NPOが期待され、民営化が進んでいるが、実態は、そのメリットを生かせないだけではなく、事業結果の数値化と評価を通して一見合理的に装いながら市民の影響力を排除しつつ、より行政の権力が強化されるおそれがあること、(3)近年の学習論研究では、学習援助者が学習者を「啓蒙・啓発」する権力的操作に帰着する理論があらわれており、その弱さを克服する学習論の構想が求められること、の3点を主たる課題と設定することにした。この研究の課題設定の具体的内容については、高橋満「これからの社会教育研究の課題」(国土社『月刊社会教育』2008年2月号)に発表している。
以上の観点に基づき、男女共同参画センターにおける指定管理者制度の導入状況の調査(静岡市、磐田市)、知的障害者の生涯学習の実態調査(青森県)、子育て支援施設における指定管理者による事業内容調査(仙台)など、各分担研究者によって個別調査が進められた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] これからの社会教育研究の課題2008

    • Author(s)
      高橋 満
    • Journal Title

      『月刊社会教育』(国土社) 08年2月号

      Pages: 58-64

  • [Journal Article] これからの社会教育を拓くために2008

    • Author(s)
      石井山竜平
    • Journal Title

      『月刊社会教育』(国土社) 08年1月号

      Pages: 32-38

  • [Journal Article] 若者自立支援に求められる視点2008

    • Author(s)
      大高研道
    • Journal Title

      若者問題 2008春号

      Pages: 34-40

  • [Journal Article] 社会的排除と労働者協同組合運動2008

    • Author(s)
      大高研道
    • Journal Title

      協同の発見 第188号

      Pages: 2-4

  • [Journal Article] 青森県における知的障害のある人の生涯学習活動の現状と課題-受講生調査から-2007

    • Author(s)
      廣森直子、山内修、中堀久子、工藤睦美
    • Journal Title

      『青森県立保健大学雑誌』 第8巻第2号

      Pages: 245-253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自然体験学習系環境教育の地域指導者の現状と課題2007

    • Author(s)
      朝岡幸彦・降旗信一
    • Journal Title

      『自然体験学習実践研究』 1巻1号

      Pages: 5-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等教育-ジェンダーの視点から2007

    • Author(s)
      千葉悦子
    • Journal Title

      日本婦人団体連合会編『女性白書2007』(あゆみ出版)

      Pages: 146-150

  • [Presentation] 福祉国家再編過程のスウェーデンにおける社会的企業の位置と役割2008

    • Author(s)
      ヒューゴソン・アルヴァル、大高研道
    • Organizer
      第10回日本NPO学会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] 「福祉社会」形成過程における英国社会的経済セクターの現状と課題2007

    • Author(s)
      大高研道
    • Organizer
      第27回日本協同組合学会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2007-10-14
  • [Presentation] スウェーデンにおける社会的経済の現段階2007

    • Author(s)
      ヒューゴソン・アルヴァル、神田健策、大高研道
    • Organizer
      第27回日本協同組合学会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2007-10-14
  • [Presentation] 「地域における知的障害者の生涯学習活動の現状と課題-青森県の実態調査から-」2007

    • Author(s)
      廣森直子
    • Organizer
      日本教育社会学会第59回大会
    • Place of Presentation
      水戸大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 英国社会的企業による就業・自立支援の地域的展開2007

    • Author(s)
      大高研道
    • Organizer
      第54回日本社会教育学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Presentation] 「青森県における知的障害者の生涯学習活動-生涯学習活動の受講生調査から-」2007

    • Author(s)
      廣森直子
    • Organizer
      第31回教育社会学・社会教育学 東北・北海道研究集会
    • Place of Presentation
      函館市公民館
    • Year and Date
      2007-06-10

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi