• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

沖縄における若年者の移行過程に関するコーホート調査

Research Project

Project/Area Number 19330175
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

上間 陽子  University of the Ryukyus, 教育学部, 准教授 (90381194)

Keywords移行 / 追跡調査 / 沖縄 / 若年者 / 労働
Research Abstract

本研究では、沖縄の若年者の移行過程の全体的な状況把握と、それぞれの過程をたどる者たちが、どのような諸要因に規定されて、それぞれの移行過程をたどるのか、それらの過程に即してどのような問題が生じており、どのような社会的支援が必要とされているのかを明らかにすることを目的としている。具体的には、初年度20歳を対象にして調査期間である3年間の間継続調査を実施することで、若年者の移行過程の全体的な状況を把握することを目的としてなされている。初年度500サンプル、2年目401サンプル、3年目380サンプルが得られるなど継続調査において非常に高い有効回答を獲得している。
なお、調査をへて得られた知見には、(1)男性正規社員の「過酷な」労働状況、(2)大学生の「就活」に見られる困難-(1)就職活動が社会経済的要因に規定されており、暮らし向きや居住地の規模などにおいて不利な状況にあることが就職活動における経済面の不安と結びつくこと、(2)就活において奨励される自己の適正をはかることや真面目さが、精神的、身体的困難と結びつくこと、(3)ポスト近代的能力の面において自信のない不器用な若者たちは内定の有無ならびに就活過程において困難に直面していること、(3)階層と社会関係資本の多寡の関連-高階層においては社会関係資本のバリエーションが豊富であり、低階層においては社会関係資本として家族をあげるものが多い、(4)沖縄においても他地域と比べて社会関係資本が潤沢なわけではなく、それらが姉妹・兄弟に集中していることなどの知見を得られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 働き学び生きる21歳の若者たち-「若者の教育とキャリア形成に関する調査」結果から-2010

    • Author(s)
      上間陽子
    • Journal Title

      教育学研究 77巻1号

      Pages: 45-56

  • [Presentation] 特別課題研究II「働き学び生きる21歳の若者たち」2009

    • Author(s)
      乾彰夫・杉田真衣・藤田武志・有海拓巳・平塚眞樹・木戸口正宏
    • Organizer
      日本教育学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/ycsj2008/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi