• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

「いのちの尊厳」教育における生命科学の位置価値に関する教育課程の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 19330178
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

増渕 幸男  Sophia University, 総合人間科学部, 教授 (40149076)

Keywords教育理論 / いのちの尊厳 / 生命科学 / 死生観 / ゲノム / 教育課程 / 遺伝子操作 / 自殺
Research Abstract

平成20年度の研究成果の総括
平成20年度は6回の研究会を開催し、共同研究者が各自の研究分担内容について定期的な成果発表を行い、それに基づいて全員での討議により課題の核心に迫ることができた。また、専門的知識の供与を2名(榊原洋一氏・お茶の水女子大学特任教授、茨木保氏・いばらきレディースクリニック院長)から得て、理論と実践の両面から問題を確認することができた。これらの研究成果を踏まえて、研究代表者増渕が北京師範大学と曲阜師範大学で講演を行い、その継続で中国人の研究者2名(樊秀麗・首都師範大学教授、楊奕・関西外国語大学講師)を招聘して中国の死生観に関する講演および研究討議を行い、韓国ソウルで韓国教育学会の研究者たちと両国の学校教育でなされている「いのちの尊厳」教育について研究会(研究分担者3名参加)を開催し;研究代表者が同一テーマの講演をすることによって、日本・中国・韓国での共通点と相違点について確認することができた。国内では研究分担者鈴木が代表を務める「心と身体から教育を考える分科会」(学術会議)のシンポジウムで鈴木と増渕が発表し、山形大学附属特別支援学校および福原中学・河北中学・村山教育事務所で研究分担者御勢と共に研究視察と意見交換を行った。この研究を実りあるものとするための予備的研究として、中国・韓国・ベトナムの教科書を検討し、必要部分について翻訳することができた。平成21年度は以上の成果をより精緻に分析し研究成果の公表に向けて研究会の開催、小・中学校での授業実践および大学生に対するアンケート調査の分析を行い、研究課題に一定の結論を出すべく計画している。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] スピリチュアル・ケアと「我執性」」日本ホリスケィック教育協会編2009

    • Author(s)
      西 平 直
    • Journal Title

      ホリスティック・ケアー新たなつながりの中の看護・福祉・教育 なし

      Pages: 156-171

  • [Journal Article] 現代教育的価値問題2008

    • Author(s)
      増 渕 幸 男
    • Journal Title

      日中教育学対論(中国教育部学術交読合作項目) なし

      Pages: 24-35

  • [Journal Article] 「精神分析の影響」というトリック-教育との接読という問いの立て方をめぐって2008

    • Author(s)
      西 平 直
    • Journal Title

      近代教育フォーラム 第17号

      Pages: 63-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 本当は兄弟がいた-子どもの頃と死の問題2008

    • Author(s)
      西 平 直
    • Journal Title

      『UP』2008-8東京大学出版会 2008-8

      Pages: 9-12

  • [Journal Article] A SMAP gene family encoding ARF GTPase-activating proteins and its impli cation in membrane trafficking.2008

    • Author(s)
      Tanabe, Kon, Ichijo, Funaki, Watanabe, Satake
    • Journal Title

      Methods in Enz. No. 438

      Pages: 155-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Physleal and functional interactions between STAT5 and Runx transcriptional factors.2008

    • Author(s)
      Ogawa, Sat ake, Ikuta.
    • Journal Title

      J. Biochem. No. 143

      Pages: 695-709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The amphioxus genome illuminates vertebrate origins and cephalochordate biology.2008

    • Author(s)
      Holl, Satake.
    • Journal Title

      Genome Res. No. 18

      Pages: 1100-1111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Die Wuerde des Lebens in der Erziehung2009

    • Author(s)
      増 渕 幸 男
    • Organizer
      Japan-Korea Education Workshop
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] The Cross-Cultural Thought in Jasper's Philosophie2008

    • Author(s)
      羽 入 佐 和 子
    • Organizer
      International Jaspers Conference
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      2008-07-31
  • [Book] 教育学21の問い2009

    • Author(s)
      増 渕 幸 男(編者)
    • Total Pages
      277
    • Publisher
      福 村 出 版
  • [Book] 道徳教育 21の問い2009

    • Author(s)
      増 渕 幸 男(編者)
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      福 村 出 版
  • [Book] 「教育」ってなぜ必要か 『教育学21の問い』(分担執筆)2009

    • Author(s)
      池 田 全 之
    • Total Pages
      23-32
    • Publisher
      福 村 出 版
  • [Book] 「教科書」って何のためにあるの『教育学21の問い』(分担執筆)2009

    • Author(s)
      伊 勢 孝 之
    • Total Pages
      139-145
    • Publisher
      福 村 出 版
  • [Book] 小・中学校における道徳教育は何を目指しているのだろうか-道徳教育の目標と内容 『教育学21の問い』(分担執筆)2009

    • Author(s)
      伊 勢 孝 之
    • Total Pages
      174-185
    • Publisher
      福 村 出 版
  • [Book] 日中教育学対話2008

    • Author(s)
      増 渕 幸 男
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      春 風 社
  • [Book] 死とライフサイクル2008

    • Author(s)
      西 平 直(編者)
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi