• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

「いのちの尊厳」教育における生命科学の位置価値に関する教育課程の国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 19330178
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

増渕 幸男  Sophia University, 総合人間科学部, 教授 (40149076)

Keywordsいのちの尊厳 / 生命科学 / ゲノム / 死生観教育 / 自殺 / 臓器移植 / 脳死判定 / 葬送儀式
Research Abstract

平成21年度は6回の研究会を開催し、協働研究者がそれぞれの研究分担内容について定期的な研究成果の発表を行い、その報告に基づいて参加者全員での討議により課題の発展と深化を実現することができた。また、国際比較の具体的実践として、昨年度(平成20年)に中国の研究者を2名招聘して研究を展開したのに続いて、今年度は中国を4名で訪問し、中国の研究者たちといのちの教育について計議し、課題に対する日中の類似点と相違点を確認することができた。さらに、韓国より研究者を招聘して講演と討議を行い、韓国でのいのちの尊厳に関する教育的思想のあり方について多くの知見を得るとともに、日韓両国の教育が抱えているいのちの教育に関する共同の課題も理解することができだ。これらの研究結果については、研究発表一覧にあるとおり、中国と韓国での講演、学会発表、論文執筆、著書等々において公にしてきた。
教育現場で苦慮している「いのちの尊厳」に関する教育は、科学的発展によって教育課程に持ち込まれている生命の解釈が、十分な思想的・歴史的・文化的な背景を抑えたうえでの学習と結びついていないことに関連している。この点は日本だけでなく、中国と韓国においても共通している問題であるが、中国と韓国においては仏教・儒教倫理とキリスト教などの宗教的背景があることから、初等教育段階からその見直しが教育課程に組み込まれてきていることも理解できた。このことを日本でも今後考慮する必要があるであろうし、教科書の編纂についても工夫がいるであろう。このことは特に中国と韓国の教科書を翻訳・分析することによっても理解され、生命科学の取り込み方に過度に依存する日本の現状がわかった。自殺者の多さにおいても日中は問題性を共有していることから、今後共同して継続的に研究していくことの重要性が明らかにされた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Identification and functional characterization of paxillin as a target of protein tyrosine phosphatase receptor T. Proc2010

    • Author(s)
      佐竹正延
    • Journal Title

      Natl.Acad.Sci.USA. 107

      Pages: 2592-2597

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serial OX40 engagement on CD4+ T cells and NKT cells causes allergic airway inflammation2010

    • Author(s)
      佐竹正延
    • Journal Title

      Am.J.Respir.Crit.Care.Med. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無心の誘惑・無心の強迫-無心・信仰・スピリチュアリティ2010

    • Author(s)
      西平直
    • Journal Title

      『宗教研究』(日本宗教学会) 363号

      Pages: 42-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 死んでゆく不思議・生まれてくる不思議-子どもたちにどう伝えるか2009

    • Author(s)
      西平直
    • Journal Title

      大谷学報 第89巻第1号

      Pages: 78-100

  • [Journal Article] MicroRNA-27 enhances differentiation of myeloblasts into granulocytes by post-transcriptionally down-regulating Runx12009

    • Author(s)
      佐竹正延
    • Journal Title

      Br.J.Haematol. 145

      Pages: 412-423

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of monoclonal antibodies for analyzing immune and hematopoietic systems of Common marmoset. Exp. 37:1318-1329, 20092009

    • Author(s)
      佐竹正延
    • Journal Title

      Hematol. 37

      Pages: 1318-1329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Runx3 transcription factor augments TH1 and down-modulates TH2 phenotypes by interacting with and attenuating GATA32009

    • Author(s)
      佐竹正延
    • Journal Title

      J.Immunol. 183

      Pages: 7817-7824

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スピリチュアル・ケアと「我執性」2009

    • Author(s)
      西平直
    • Journal Title

      『ホリスティック・ケア-新たなつながりの中の看護・福祉・教育』(日本ホリスティック教育協会) 2009年度版

      Pages: 156-171

  • [Journal Article] 発達と超越の交叉反転としての『超越性』-世阿弥『伝書』を手がかりとして2009

    • Author(s)
      西平直
    • Journal Title

      『教育哲学研究』(教育哲学会) 100号

      Pages: 263-278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等教育における教養教育の現状と展望2009

    • Author(s)
      増渕幸男
    • Journal Title

      中国教育部と日本文部省学術交流合作項目

      Pages: 30-47

  • [Presentation] 高等教育の論理と理性の公共性2009

    • Author(s)
      増渕幸男
    • Organizer
      日本ヤスパース協会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] 高等教育における教養教育の現状と展望2009

    • Author(s)
      増渕幸男
    • Organizer
      日中教育学対話(日中共同研究会)
    • Place of Presentation
      北京・首都師範大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Book] 「いのちの尊厳」教育とヒューマニズムの精神2010

    • Author(s)
      増渕幸男
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      上智大学出版
  • [Book] 世阿弥の稽古哲学2009

    • Author(s)
      西平直
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi