• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

青少年期から成人期への移行についての追跡的研究-東北エリア第二波調査

Research Project

Project/Area Number 19330185
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

耳塚 寛明  Ochanomizu University, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (40143333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 カツコ  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 客員教授 (70008035)
冨士原 紀絵  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (10323130)
内藤 俊史  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (10118979)
浜野 隆  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (00262288)
大多和 直樹  東京大学大学院, 教育学研究科, 助教 (60302600)
Keywords教育社会学 / 学力格差 / 移行 / 生徒文化 / 社会階層
Research Abstract

本追跡調査は、日本の青少年の、学力・能力、アスピレーション、進路・職業生活の統計的ポートレートを手に入れることを目的とした縦断的調査研究である。学力・能力、アスピレーション、進路選択(学歴の獲得や就職)のパタンを、家庭的背景(社会階層、経済と文化)、学校的背景、地域的背景(労働市場を含む)などとの関わりにおいて把握することにより、学齢期から青年期にかけてのトランジションの過程を、社会的・文化的要因との関わりで明らかにする。そのため、平成19年度は以下の第二波調査研究を実施した。
第二波調査は、東北地方のあるエリアを対象に、2007年11〜12月に下記の調査を実施した。対象校は、第一波調査と同じC市小中学校全校、高等学校は同市に所在する公立高等学校全校。
(1)児童・生徒質問紙調査(小3、小6、中3、高3コーホート)
(2)児童・生徒学力調査(国語、算数・数学、小3、小6、中3コーホート対象)
(3)担任教員調査(ペダゴジー調査、小3、小6コーホート対象)
(4)保護者調査(小3、小6、中3コーホート)
児童・生徒質問紙調査の回収数(回収率)は、小3・1017(92.2%)、小6・996(90.2%)、中3・915(79.7%)、高3・950(93.6%)であった。保護者調査の回収数(回収率)は、小3・1014(90.9%)、小6・996(90.2%)、中3・903(78.7%)であった。
回収後、データクリーニング等を行い、分析に着手した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学力達成の構造-JELS2003とJELS2006の比較を中心に-2008

    • Author(s)
      耳塚寛明
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 105-121

  • [Journal Article] 児童・生徒の学校適応と家庭環境2008

    • Author(s)
      牧野カツコ
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 75-85

  • [Journal Article] 学習意欲・職業意欲と家庭環境2008

    • Author(s)
      牧野カツコ
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 87-91

  • [Journal Article] 児童・生徒の家庭生活と学校生活2008

    • Author(s)
      牧野カツコ・蟹江教子
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 7-49

  • [Journal Article] 生徒文化と社会観2008

    • Author(s)
      大多和直樹
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 137-144

  • [Journal Article] 高校生の進路選択2008

    • Author(s)
      風間愛理
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 123-135

  • [Journal Article] 児童・生徒の家庭生活-JELS2003およびJELS2006のコーホート比較-2008

    • Author(s)
      岩崎香織
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 51-63

  • [Journal Article] 児童・生徒の生活習慣と保護者の働きかた2008

    • Author(s)
      坂本有芳
    • Journal Title

      お茶の水女子大学JELS『青少年期から成人期への移行についての追跡的研究』 第11集

      Pages: 65-74

  • [Presentation] Japanese Children's Perception of Family Atmosphere2007

    • Author(s)
      KANIE Noriko, SAKAMOTO Yhka, MAKINO Katsuko
    • Organizer
      The 14th Biennial International Congress Asian Regional Association for Home Economics (ARAHE)
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      20070806-08
  • [Presentation] Effects of Family Background on Student's School Adaptability: Motivation for Learning and Future Jobs2007

    • Author(s)
      MAKINO Katsuko, IWASAKI Kaori and SAKAMOTO Yuka
    • Organizer
      The 14th Biennial International Congress Asian Regional Association for Home Economics (ARAHE)
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      20070806-08
  • [Presentation] 進路と学力の社会学 -JELS2006報告-2007

    • Author(s)
      耳塚寛明
    • Organizer
      日本教育社会学会大59回大会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Book] 学力とトランジッションの危機-閉ざされた大人への道-2007

    • Author(s)
      耳塚寛明・牧野カツコ編
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      金子書房

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi