• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

地域の教育力向上を目指した教員養成及び教員研修のためのカリキュラム開発

Research Project

Project/Area Number 19330193
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

大鹿 聖公  Hokkaido University of Education, 教育学部, 准教授 (50263653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 修  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30202659)
浅川 哲弥  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60113651)
蛇穴 治夫  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (90175399)
和田 恵治  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50167748)
古屋 光一  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10374753)
Keywords教員養成 / 教員研修 / カリキュラム / 理科教育 / 教育実習
Research Abstract

本研究では、教員の資質向上をはかる生涯・継続的な理科カリキュラム開発ならびに、地域性を活かした教員養成および教員研修プログラムの開発を目指すものである。本年は研究の最終年にあたり、主に以下の3点の研究ならびに研究の総括を行った。
1.国内における教員養成に関する独自プログラムと海外における教員養成制度の融合
国内3か所の教員養成大学・教育学部における教員の資質向上に関する取組により、さまざまな成果があげられていることがわかった。また、アメリカでの教員養成では免許の更新制が基本となっており、現職教員の研修プログラムが拡充されていること、またプログラムの多様性が顕著になっていることがあきらかとなった。しかしながら、その一方で教員の確保、免許更新に課題も見受けられることがわかった。
2.小・中学校教員を対象とした理科実験観察研修プログラムの開発
学習指導要領の改訂を受け、小・中学校の理科に新たに追加される教育内容に関する実験観察に関する教材開発を行い、それらを用いた効果的な研修プログラムを開発、実施した。参加した教員から授業での活用が期待できるとの反応を得た。
3.教員・協力者ネットワークの基礎構築
旭川市の教員研究会、旭山動物園における教育研究会、石狩川治水学習館などの教育関連のグループや施設を中核とした理科授業活用グループを通して、各種の研修プログラムを実施した。
以上の3点に加え、研究の総括として、地域におけるそれぞれの素材や地理環境、地域施設を活用することによって、魅力ある教員養成プログラムを編成すること、また、地域社会における施設と連携した生涯的な研修制度や連携制度を構築することが継続的に、かつ発展的に教員養成を行っていくことが可能になると考えられる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 体験型環境教育プログラムを理科授業に活用する2010

    • Author(s)
      大鹿聖公
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.59 No.2

      Pages: 40-43

  • [Journal Article] 理科教育における『逆向き設計』のためのテンプレートを用いた実践開発のヒント-ウィギンズ・マクタイの著書"Understanding by Design"より-2009

    • Author(s)
      古屋光一
    • Journal Title

      理科の教育 Vol.58 No.10

      Pages: 54-57

  • [Journal Article] イリノイ州立大学における中等理科教員養成システムの現状-イリノイ州教員免許制度と大学教育プログラムを中心に-2009

    • Author(s)
      大鹿聖公
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要A教育科学編 Vol.60 No.1

      Pages: 91-99

  • [Journal Article] 中学校理科第2分野「自然と人間」における活動教材の効果について その2-Project Wild(PW)を改良したアレンジ版活動教材「トンボ池を守ろう!」を使った授業実践から-2009

    • Author(s)
      大鹿聖公
    • Journal Title

      生物教育 Vol.50 No.1

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓国の初等学校教育課程科学編の分析-第7次初等学校教育課程と第7次改訂初等学校教育課程科学編の比較を中心として-2009

    • Author(s)
      李京模
    • Journal Title

      旭川実践教育研究 13

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 理科支援員による児童と教員への効果に関する研究-協働型支援員の実例から-2009

    • Author(s)
      高橋一将
    • Journal Title

      旭川実践教育研究 13

      Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 北海道の動物を理解するための実験観察教材の開発-旭山動物園との連携から-2010

    • Author(s)
      大鹿聖公・奥山英登・佐賀真一
    • Organizer
      日本生物教育学会第88回全国大会
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] 中学校理科におけるファストプランツの活用-北海道での事例から-2010

    • Author(s)
      大鹿聖公
    • Organizer
      日本生物教育学会第88回全国大会
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2010-01-10
  • [Presentation] アメリカにおける教育実習の評価基準-ニューヨーク州バッファロー校のルーブリックより-2009

    • Author(s)
      古屋光一
    • Organizer
      北海道教育大学旭川実践教育学会研究大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学旭川校
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] ニューヨーク州における教員免許制度と大学における教員養成2009

    • Author(s)
      古屋光一
    • Organizer
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Presentation] 地域・学校と関わりをもった教員養成の取り組み-愛知教育大学の事例-2009

    • Author(s)
      平野俊英
    • Organizer
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Presentation] 北海道教育大学旭川校における教員養成の取り組み-学外との連携を中心に-2009

    • Author(s)
      大鹿聖公
    • Organizer
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Presentation] 地域・学校と関わりをもった教員養成の取り組み-弘前大学教育学部の事例-2009

    • Author(s)
      佐藤崇之
    • Organizer
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Presentation] 地域環境を活かした現職教員対象の実験観察研修2009

    • Author(s)
      和田恵治・大鹿聖公・阿部修・浅川哲弥・蛇穴治夫・古屋光一
    • Organizer
      日本理科教育学会第59回全国大会
    • Place of Presentation
      宮城教育大学
    • Year and Date
      2009-08-18
  • [Presentation] 北海道教育大学における免許更新講習への取り組み2009

    • Author(s)
      阿部修
    • Organizer
      第26回物理教育研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2009-08-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi