• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

授業観察国際指標の国内版作成による授業の改善

Research Project

Project/Area Number 19330206
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

有本 昌弘  National Institute for Educational Policy Research, 初等中等教育研究部, 総括研究官 (80193093)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 亜矢子  お茶の水女子大学, 生活科学部, 准教授 (50271614)
千々布 敏弥  国立教育政策研究所, 研究企画開発部, 総括研究官 (10258329)
Keywordsアセスメント / 学級風土 / キーコンピテンシー / 授業研究 / 実践的知識 / 授業観察指標 / 学級経営 / カリキュラム
Research Abstract

本研究は、授業観察国際指標の国内版の作成を3カ年かけて行うものである。問題は、フィールドをどう取捨選択するかということと、どこから切り込むかということである。19年度については、3カ年の初年度ということもあり、授業観察の主要な構成要素である、学級風土の立場からアプローチした。それとともに、テストなど総括的アセスメント以外の「形成的アセスメント」の実践動向について研究した。「学級風土」や「アセスメント」が、他の授業構成要素(個への対応、年間指導計画、教師の知識、授業スキル等)とどう関連し、それらを教員の質にどう見出していくかについて、日本特有の知識を現場の教員から提供してもらう方法を模索するアプローチをとった。
具体的には、授業観察指標を小中学校での児童生徒からアレンジする方法をとることにした。すなわち、コンピュータルームで児童各自に直接オンサイトで自分の学級の雰囲気等を評定してもらい、即時に集計・学級担任にフィードバックできるようにした。これを試しに千葉県松戸市で行い、他の地域や学校に照会した。あわせて、学級風土の改善は学力向上につながるのではないかとの仮説から、教師からみた児童生徒の知識活用能力の育成について、教室での取り組みの様子、フィードバックと改善ループについてエピソードを収集した。これを秋田市、仙台市、佐賀県多久市等でおこなった。
さらに、ロンドンや香港で研究が進んでいる、キーコンピテンシーと授業(学習)研究(lesson study)の関わりについて、日本型ともいえる授業観察指標を探索し、その下位カテゴリーを含め、20年度にこれを発展させ、ICSEI(国際学校効果改善会議)での打ち合わせ会議、シンガポールで行われるAPERA等の国際会議等での発表につなぐ準備を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 知識経済の時代における教員の専門職性向上-カリキュラム・アセスメントのスクール・ベースト・ネットワークの中に日本の授業研究を位置づけ直す-2008

    • Author(s)
      有本 昌弘
    • Journal Title

      国立教育政策研究所紀要 第137集

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Book] 形成的アセスメントと学力-人格形成のための対話型学習をめざして2008

    • Author(s)
      OECD/CERI 有本昌弘 監訳
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nier.go.jp/masaari/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi