• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

Bファクトリーの高度化によるフレーバー物理の推進

Research Project

Project/Area Number 19340071
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

山内 正則  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20174584)

KeywordsB中間子 / τレプトン / Bファクトリー / CP非対称性 / レプトン数 / 荷電ヒッグス / フレーバー物理 / τの偏極
Research Abstract

Bファクトリーで大量に作られるB中間子やτレプトンの崩壊現象にTeV領域の物理の影響が見られるはずであり、この詳細な測定によってエネルギーフロンティア実験と相補的に新しい物理法則の性質を調べる機会を与えている。このために高エネルギー加速器研究機構においてKEKB加速器の高度化を図り、フレーバーファクトリーとするSuperKEKB計画が発足している。本研究ではこの研究計画を日本国内の高エネルギー物理学実験の中心課題とすることを目的として物理の検討を行い、特に物理の事例に関する研究と測定器の最適化に関する研究をさらに組織的に推し進めた。
これまでに5回の全体研究会を開催、またその前後に3名から10名の参加による小研究会を開催し、主に以下の3点に関して研究を行った。
ア. 超対称性の典型的なモデルをいくつか取り上げ、B中間子の崩壊で測定可能な物理量の標準模型からのズレと各モデルのパラメターとの関係を網羅的にまとめた。このような研究は超対称性のモデルを特定するのにきわめて有効であることが明らかになった。
イ. レプトン数の保存を破るτ崩壊現象の探索方法の確立。この現象は新しい物理法則の性質を決定する上できわめて重要であるが、この測定は実験上のバックグラウンドで完全に制限されるので、この点に関して集中的に検討を行った。
ウ. B中間子がDτvあるいはτvに崩壊する過程における荷電ヒッグスの探索。これまでは単に崩壊分岐比の測定で荷電ヒッグスの関与を調べることが考えられてきたが、τとμの比、τの偏極の測定などの測定が重要であることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] First observation of radiative B^0→ψK^0_Y decays and measurements of their time-dependent CP violation2011

    • Author(s)
      H.Sahoo, et al., Belle collaboration
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: D84 Pages: 071101-1-071101-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for Lepton-Flavor-Violating tau Decays into a Lepton and a Vector Meson2011

    • Author(s)
      Y.Miyazaki, et al., Belle collaboration
    • Journal Title

      Physics Letters

      Volume: B699 Pages: 251-257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence for B-->tau- nu_bar with a Semileptonic Tagging Method2010

    • Author(s)
      K.Hara, et al., Belle collaboration
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: D82 Pages: 071101-1-071101-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Probing new physics at SuperKEKB2012

    • Author(s)
      M.Yamauchi
    • Organizer
      IAS-CERN School's Workshop
    • Place of Presentation
      Singapore(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-30
  • [Presentation] Probing new physics at SuperKEKB2011

    • Author(s)
      M.Yamauchi
    • Organizer
      XIII Mexican Workshop on Particles and Fields
    • Place of Presentation
      Leon, Mexico(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi