• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

励起状態の振動制御による光合成系エネルギー伝達過程の高効率化の研究

Research Project

Project/Area Number 19340076
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉澤 雅幸  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 准教授 (60183993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 秀樹  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50222211)
Keywordsエネルギー移動 / 光合成 / 超高速分光 / カロテノイド / 振動緩和 / 振動制御 / 波形整形 / 光アンテナ分子
Research Abstract

本研究では、光合成の初期過程で起こるカロテノイドからクロロフィルへの超高速エネルギー移動の機構を解明することを目的としている。特に、波長可変およびマルチパルス励起光を用いることで、励起状態の振動状態を制御し、その役割を解明する。試料には自然由来のものだけでなく人工の色素蛋白複合体を系統的に用いる。
代表者(吉澤)は、波長可変励起光を用いることで、エネルギーのドナーであるカロテノイドのS_2励起状態とアクセプターであるバクテリオクロロフィルのQ_x励起状態を出発点とするエネルギー伝達過程の評価を行った。この結果、光捕集作用であるカロテノイドからバクテリオクロロフィルへのエネルギー移動だけでなく、逆方向のエネルギー移動が存在することを明らかにした。マルチパルス励起光による測定では、バクテリオクロロフィルをあらかじめ励起状態とすることで、カロテノイドからのエネルギー移動を制御することに成功している。
光位相制御器を用いて超短光パルスの波形整形器を製作した。これにより、任意の時間波形をもつ励起光の発生が可能となり、実際に数10フェムト秒間隔のパルス列の発生を確認した。特徴的な振動をもつ色素分子であるナイルブルーとβ-カロテンをテスト試料として、コヒーレント振動の生成を達成した。さらに、波長の異なる2つの励起光を用いたマルチパルス光励起を行うことで、励起状態の振動を効率的に制御できることを実証した。
分担者(橋本)は、再会合により色素蛋白複合体のカロテノイドを人工的に単一なものとして、研究代表者に供給した。これにより、エネルギー準位の影響を系統的に測定することが可能となった。さらに、再会合した色素蛋白複合体を精密に評価するために、電場変調吸収分光を行った。

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Ultrafast Relaxation Kinetics of the Dark S_1 State in All-trans-β-Carotene Explored by One- and Two-Photon Pump-Probe Spectroscopy2010

    • Author(s)
      D.Kosumi
    • Journal Title

      Chem.Phys. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast Nonlinear Optical Responses Induced by Multiphoton Excitation in All-trans-β-Carotene : Nonresonant Excitation to the Optically Allowed S2 State2009

    • Author(s)
      D.Kosumi
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 78

      Pages: 104715/1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly sensitive femtosecond dispersive spectroscopy : Application to the ultrafast relaxation kinetics in all-trans-β-carotene2009

    • Author(s)
      D.Kosumi
    • Journal Title

      Carotenoid Science 22

      Pages: 37-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrafast energy transfer between single-walled carbon nanotubes and encapsulated β-carotene2009

    • Author(s)
      K.Abe
    • Journal Title

      Carotenoid Science 22

      Pages: 50-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The dependence of the ultrafast relaxation kinetics of the S_2 and S_1 states in β-carotene homologs and lycopene on conjugation length studied by femtosecond time-resolved absorption and Kerr-gate fluorescence spectroscopies2009

    • Author(s)
      D.Kosumi
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. 130

      Pages: 214506-214513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      M.Yoshizawa
    • Journal Title

      Ultrafast Phenomena XVI, Springer Series in Chemical Physics 92(Springer)

      Pages: 610-612

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      杉崎満
    • Journal Title

      カロテノイドの科学と最新応用技術(シーエムシー)

      Pages: 78-89

  • [Presentation] 光合成でのアンテナ系膜タンパク質色素複合体の再構成2010

    • Author(s)
      中川勝統
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] マルチパルス光励起による励起状態の分子振動制御2010

    • Author(s)
      阿部健太
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-23
  • [Presentation] 光合成アンテナ複合体の超高速エネルギー伝達:アクセプタ分子に対する光変調効果2010

    • Author(s)
      中村亮介
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] 光合成アンテナ複合体のカロテノイドの違いによるエネルギー移動の変化2010

    • Author(s)
      吉岡拓也
    • Organizer
      日本物理学会第65回年次大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] アクセプタ分子に対する光変調法を用いた光合成エネルギー移動解析2009

    • Author(s)
      中村亮介
    • Organizer
      光物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] 光合成初期反応のマルチパルス光励起による制御2009

    • Author(s)
      吉澤雅幸
    • Organizer
      ワークショップ「超高速過程における量子コヒーレンスの観測と制御」
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] マルチパルス光励起による光合成初期反応の解析と制御2009

    • Author(s)
      吉澤雅幸
    • Organizer
      CREST第2回公開シンポジウム「光・光量子科学技術の新展開」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] 光合成初期反応のナノ空間光機能制御2009

    • Author(s)
      橋本秀樹
    • Organizer
      CREST第2回公開シンポジウム「光・光量子科学技術の新展開」
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-27
  • [Presentation] 波形制御された光パルスによる分子振動の制御と観測2009

    • Author(s)
      阿部健太
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] 紅色光合成細菌のアンテナ系色素蛋白複合体におけるエネルギー移動効率の定量評価2009

    • Author(s)
      吉岡拓也
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] マルチパルス光励起による光合成アンテナ複合体のエネルギー移動解析2009

    • Author(s)
      中村亮介
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] 色素蛋白複合体におけるカロテノイドとバクテリオクロロフィル間の双方向エネルギー移動2009

    • Author(s)
      吉岡拓也
    • Organizer
      第23回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] マルチパルス超高速分光によるアンテナ系色素蛋白複合体のエネルギー移動解析2009

    • Author(s)
      中村亮介
    • Organizer
      第23回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] カロテノイドの超高速緩和に対してポリエン骨格中心のメチル基がもたらす影響2009

    • Author(s)
      岩渕泰徳
    • Organizer
      第23回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://sspp.phys.tohoku.ac.jp/yoshizawa

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi