• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ミュオニウムスピン交換反応を用いたスピントロニクス材料の機能開発

Research Project

Project/Area Number 19340080
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

鳥養 映子  University of Yamanashi, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20188832)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白木 一郎  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (10399389)
Keywordsスピンエレクトロニクス / 伝導電子スピン偏極 / ミュエスアール / パルスレーザー / ミュオニウム
Research Abstract

代表的な半導体であるSi,Ge,グラファイトや,有機半導体などでは,伝導電子の持つスピン軌道相互作用が弱く,スピン偏極の情報が格子に伝わらないために,レーザー光磁気Kerr効果(MOKE)などの光学的方法を用いることができない.これらの半導体中での伝導電子スピン偏極(CEP)を測定する実験技術を確立し,新しいスピンエレクトロニクス材料の機能を開発することを目的として,英国理研RAL研究所ミュオン施設に,ミュオンパルスと同期したパルスレーザースピン偏極系を平成19年度に構築した.平成20年度は、このミュオン・レーザー実験系をさらに改良してスピン偏極度を向上した.さらに、他の磁気光学的手段と定量的な比較を行うために、歪みを除去したGaAs結晶中のレーザー励起CEPを、磁場、温度、レーザー波長・強度を変えて、測定した.磁場や横磁場でもスピン非対称性が顕著に観測されたことから,ミュオニウムスピン交換反応の機構が,当初予想した機構より複雑であることがわかった.さらに歪んだGaAsを蒸着したシリコン基板を用いた,2種類のモデル標的について,常温と20Kにおいて,ミュオニウム生成率の測定を行い,レーザー光照射による非対称性の変化がレーザー波長に敏感であることから,光誘起キャリアをSi基板に注入できたことが検証された.ミュオニウムスピン交換反応測定法では,スピン編極したミュオニウムを対象とする半導体に導入し,スピン偏極した電子との間の交換反応によって,高感度に,かつ実験条件に大きな自由度を持たせて,半導体中のCEPを精度良く測定することができる.CEPによりミュオニウムのスピン偏極が変化しその変化をミュエスアール法で検知できるからである.この方法はほぼ如何なる半導体に適用できて,温度等の外的条件によらないため,広い応用実用分野の展開が期待される.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Muons for Spintronics : Photo-induced Conduction Electron Polarization in n-type GaAs Observed by Muonium Method2009

    • Author(s)
      K. Yokoyama, K. Nagamine, K. Shimomura, H. W. K. Tom, R. Kawakami, P. Bakule, Y. Matsud^<a,>, F. L. Pratt, E. Torikai
    • Journal Title

      Physica B 404

      Pages: 856-858

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards the first study of chemical reaction dynamics of Mu with vibrational-state-selected reactants in the gas phase : The Mu+H_2^*(v=1)reaction by stimulated Raman pumping2009

    • Author(s)
      Pavel Bakule, Oleksandr Sukho rukov, Yasuyuki Matsuda, K Francis Pratt, Peter Gumplinger, Takamasa Momose, Eiko Torikai, Donald Fleming
    • Journal Title

      Physica B 404

      Pages: 1013-1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular radiation biological effect in wet protein and DNA observed in the measurements of labeled electron with Muons2009

    • Author(s)
      K. Nagamine, E. Torikai, K. Shimomura, Y. Ikedo, JS. Schultz
    • Journal Title

      Physica B 404

      Pages: 953-956

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin Dependent Scattering of Cs Atoms from Ferromagnetic Surfaces2008

    • Author(s)
      E. Hirose, E. Torikai
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      Pages: 1705-1708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Muons for Spintronics : Photo-induced Conduction Electron Polarization in n-type GaAs Observed by Muonium Method2008

    • Author(s)
      K. Yokoyama
    • Organizer
      Internationa Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Rotation
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      2008-07-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi