• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

4f電子多極子競合系物性の実相

Research Project

Project/Area Number 19340087
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小野寺 秀也  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (50005972)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉本 義夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70111250)
高木 滋  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20154750)
松岡 英一  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20400228)
Keywords軌道秩序 / 反強四極子秩序 / 反強磁性秩序 / 反強八極子秩序 / 磁気構造 / 磁気相転移 / 磁気相図 / 立方晶パラジウムブロンズ
Research Abstract

本研究は、4f電子の多極子相互作用の競合がもたらす物性の解明を目的とし、本年度は下記の成果が得られた。
1. 正方晶TbB_2C_2の反強八極子と反強磁性秩序の共存相は、反強八極子相がGd希釈に極めて脆弱である。さらに、0〜25%Gdの化合物の精細な磁気相図の作成から、磁場下では誘起反強四極子相が25%Gdでも出現するのに対し、反強八極子相はGd10%以下で消滅することが明らかになり、四極子秩序とは異なり、八極子秩序は磁場に対しても脆弱であることが明らかになった。
2. Dy_<0.8>Gd_<0.2>B_2C_2では反強磁性転移より低い温度で反強四極子転移が生じるが、秩序変数としての四極子の発達が異常に抑制されていることが明らかになった。その秩序変数の発達異常はきわめて弱い磁場で生じる異常な磁場誘起相転移の原因となっていることが明らかになった。
3. 多極子秩序を示す立方晶パラジウムブロンズPrPd_3S_4の基底状態では反強八極子と反強磁性が共存しているが、これは孤立した3重項基底状態により八極子と双極子が独立ではない本化合物特有の多極子秩序相であることが明らかになった。
4. 同じ構造のTbPd_3S_4と同様にNdPd_3S_4においても磁場誘起反強四極子秩序相が出現すること、ともにその基底秩序相が1・次相転移で出現することなどを見出し、TbB_2C_2と同様の反強八極子と反強磁性秩序の同時転移の可能性が高いことを明らかにした。SmPd_3S_4も1次相転移を示し、似たような多極子相転移挙動を示すものと期待されることが判明した。

  • Research Products

    (21 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Magnetic Phase Diagrams of Dy(<0.8>Gd_<0.2>B_2C_2 with the Antiferroquadr upolar Ordering in the Antiferromagnetic Phase2009

    • Author(s)
      E. Matsuoka, et.al.
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 78

      Pages: 034724-1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unusual Low-Temperature Magnetization of a Cubic T_3 Non-Kramers Doublet Ground State Compound PrMg_3-Evidence of a Hybridization Effect2009

    • Author(s)
      T. Morie, et.al.
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 78

      Pages: 033705-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous Occurrence of an Antiferroquadrupolar and a Ferro magnetic Transitions in Rare-Earth Palladium Bronze CePd_3S_42008

    • Author(s)
      E. Matsuoka, et.al.
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 77

      Pages: 114706-1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Field-Induced Magnetic Structures in Antiferroquadrupolar Orde ring Compound DyB_2C_22008

    • Author(s)
      K. Ohoyama, et.al.
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 77

      Pages: 114703-1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Observation of Low-Energy Sm Phonon in SmRu_4P_122008

    • Author(s)
      S. Tsutsui, et.al.
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. 77

      Pages: 114703-1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 立方晶RPd_3S_4(R : 希土類)の多極子物性2009

    • Author(s)
      松岡英一
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 立方晶TmMgの磁性2009

    • Author(s)
      原口崇
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] PrFe_4P_<12>置換系の^<31>P核NMR2009

    • Author(s)
      久野大輔
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 正方晶化合物Tb(Gd)B_2C_2の多極子秩序2009

    • Author(s)
      佐々木祐太
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 超音波測定によるDyPd_3S_4の四極子効果2009

    • Author(s)
      吉川拓摩
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] Non-Kramers二重項T3基底をとる立方晶PrMg_3のμSRと低温物性2009

    • Author(s)
      鈴木博之
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教学院池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] PrFe_4P_<12>の_<57>Fe核MRと多極子2008

    • Author(s)
      高木滋
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Presentation] 中性子によるPrイオン化合物の常磁性結晶場励起の分散とスペクトル形状における多極子効果2008

    • Author(s)
      酒井治
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Presentation] Tb_<0.85>Gd_<0.15>B_2C_2の磁気相図2008

    • Author(s)
      佐々木祐太
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 四極子秩序化合物Dy_<0.8>Gd_<0.2>B_2C_2の異常な磁気相図2008

    • Author(s)
      小野寺秀也
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 立方晶PrPd_3S_4における八極子秩序2008

    • Author(s)
      松岡英一
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 立方晶CePd_3S_4における反強四極子と強磁性の同時相転移2008

    • Author(s)
      松岡英一
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 立方晶T_8基底SmAg_2InのμSR2008

    • Author(s)
      伊藤孝
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 超音波による非クラマースT_3基底を持つPrMg_3の四極子効果2008

    • Author(s)
      荒木幸治
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] スクッテルダイトの多極子秩序2008

    • Author(s)
      倉本義夫
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学上田キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nhpm.phys.tohoku.ac.jp/index_j.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi