• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

多結晶ダイヤを用いたコア条件下の超高圧高温実験に基づくコアの物質科学的研究

Research Project

Project/Area Number 19340122
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

八木 健彦  The University of Tokyo, 物性研究所, 教授 (20126189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 卓  東京大学, 物性研究所, 助教 (90343938)
Keywords超高圧 / 実験技術 / ダイヤモンドアンビル / レーザー加熱 / コア / 下部マントル
Research Abstract

本研究は、新しい超硬素材である多結晶ナノダイヤモンドで作成したアンビルを用いて、従来の限界を超す超高圧高温条件をダイヤモンドアンビルで発生する技術を開発し、それを用いて地球の内核に関する実験を推進しようとするものである。計画通り進展すれば、その組成や構造に関していろいろと未知の部分が残されている地球の内核に関して新たな知見を得ることが可能になり、地球科学の進展に大きく寄与すると期待される。
2年目は多結晶ナノダイヤが、全く等方的な力学的性質を持つ素材であるという特徴を生かし、従来の単結晶ダイヤモンドでは不可能だった先端が球状のアンビルを作成し、超高圧発生実験を試みた。300GPa領域での相転移の存在が計算物理により予言されているAl2O3を試料として、SPring-8でX線により発生圧力とアンビル形状及び内部の圧力分布を測定しながら実験を行った。まだ300GPa以上の圧力発生には到達していないが、技術的に解決すべき問題点が明らかになり、今後さらに実験技術の改良を続ける予定である。一方Xe-Fe系の実験も繰り返し行われ、サンプリング技術の問題点をクリアーしてコアの圧力領域での実験を進めようとしているところである。この実験結果がでれば、コア中にXeが取り込まれているか否かについてのかなり明確な議論が可能になると期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Post-perovskite phase: Findings, Structure and Property2009

    • Author(s)
      T. Yagi
    • Journal Title

      Physics and Chemistry of the Earth's Interior: Crust, Mantle and Core

      Pages: 185-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CaPtO3 as anovel post-perovskite oxide2008

    • Author(s)
      K. Ohgushi
    • Journal Title

      Phys. Chem. Minerals 35

      Pages: 189-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray diffraction study of high pressure transition in InOOH2008

    • Author(s)
      A. Sano
    • Journal Title

      J. Mineralogical and Petrological Sciences 103

      Pages: 152-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dislocation microstructures of MgSiO3 perovskite at a high pressure and temperature condition2008

    • Author(s)
      N. Miyajima
    • Journal Title

      Phys. Earth Planet. Interiors (掲載決定・印刷中)

      Pages: 10/1016/j.pepi.2008.05.018(1-6)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diamond anvil cell deformation of CaSiO3 perovskite up to 49 Gpa2008

    • Author(s)
      L. Miyagi
    • Journal Title

      Phys. Earth Planet. Interiors (掲載決定・印刷中)

      Pages: 10/1016/j.pepi.2008.04.004(1-6)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Xe-Sio2系の高圧化のふるまい2008

    • Author(s)
      藤田尚行
    • Organizer
      第49回高圧討論会
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] MgGeO3ポストペロブスカイト相転移圧力に及ぼすナトリウム及び3価鉄の影響2008

    • Author(s)
      岡田卓, 八木健彦, 浜根大輔
    • Organizer
      第49回高圧討論会
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2008-11-13
  • [Presentation] Ti2O3の高温・高圧相転移2008

    • Author(s)
      片桐聖智, 八木健彦, 浜根大輔, 丹羽健
    • Organizer
      第49回高圧討論会
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] MgSiO3-FeSiO3-FeAlO3系におけるポストペロブスカイト相の圧縮率2008

    • Author(s)
      浜根大輔, 八木健彦, 藤野清志
    • Organizer
      第49回高圧討論会
    • Place of Presentation
      姫路
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] Xe-SiO2系の高温高圧下のふるまい2008

    • Author(s)
      藤田尚之
    • Organizer
      日本鉱物科学会2008年年会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2008-09-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi