• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

休廃止鉱山における重金属汚染残土・水の浄化およびリスク逓減に関する新技術

Research Project

Project/Area Number 19340153
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

榊原 正幸  Ehime University, 大学院・理工学研究科, 教授 (80202084)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 雅裕  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80203256)
佐野 栄  愛媛大学, 教育学部, 教授 (10226037)
堀 利栄  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (30263924)
西村 文武  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60283636)
Keywords休廃止鉱山 / スクリーニング調査 / 重金属超集積植物 / マツバイ / イワガネゼンマイ
Research Abstract

本年度の研究実績の概要は以下の通りである。
(1)休廃止鉱山地域のスクリーニングおよび環境岩石学的調査
今年度は、愛媛県西条市・市之川鉱山の残土堆積場、中国地方のA廃止鉱山周辺および北海道地方のB廃止鉱山において、自生する植物のスクリーニング調査(生態調査)および環境岩石学的言調査・研究を行った。鉱山周辺の残土の分布ならびにその周辺の植生分布図を作成した。自生植物のスクリーニングの結果、Asを吸収・蓄積するシダ植物を発見した。
残土中の変質岩岩片およびズリを採取し、既存の岩石薄片作成装置一式を用いて薄片を作成した。初生的構成鉱物および風化二次鉱物を同定し、重金属が濃集する岩相および鉱物の産状・風化状況を明らかにした。
(2)ラボ実験システムの構築
a.重金属精密分析システムの構築:土壌、水および植物に含まれる重金属を迅速かつ精密に定量分析するためのシステムを構築した。特に、植物の分析に関しては、部位ごとに重金属濃度が大きく変化するため、微量試料の分析が可能なクリーンラボシステムを立ち上げた。ブランクおよび標準試料データに関して、従来のそれと比較して極めて良好な結果力得られた。
(3)温室(室内)栽培実験
安定した環境で栽培実験を行うため、温室および室内における栽培実験を行った。本年度は、昨年度発見した重金属超集積植物であるカヤツリグサ科のマツバイおよびシダ植物のイワガネゼンマイに関して、土壌および水から効率的に重金属を吸収する生育条件を明らかにした。特に、今年度の実験結果に基づいて、イワガネゼンマイが砒素の超集積植物であることが明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Lithostratigraphy of the oruatemanu fbrmation,waipapa terrance,arrowrocks,northland,new zealand2008

    • Author(s)
      N., Suzuki, Y., Aita, Hamish J., Campbell, R.S., Hori, Y., Kamata, K., Kodama, Y., Nakamura, Y., Nasu, T., Sakai, M., Sakakibara, B., Sporli, A., Takemura, S., Takemura and S., Yamakita
    • Journal Title

      The oceanic permian/triassic boundary sequence at arrow rocks(oruatemanu island), northland, New zealand:geology and paleontogy GNS Science Monograph 24 24

      Pages: 17-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabasalts at arrow rocks,northland,new zealand2008

    • Author(s)
      M., Sakakibara and Philippa M. Black
    • Journal Title

      The oceanic permian/triassic boundary sequenceat arrow rocks(oruatemanu island), northland, New zealand:geology and paleontogy GNS Science Monograph 24 24

      Pages: 157-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative micro-PIXE analysis of heavy-metal-rich framboidal pyrite2008

    • Author(s)
      H., Sugawara, M., Sakakibara, D., Belton and T, Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 砒素を蓄積したモエジマシダによる砒素蒸散とその条件2007

    • Author(s)
      榊原 正幸・渡邉 彩・佐野 栄・井上 雅裕・貝瀬 利一
    • Journal Title

      85

      Pages: 35-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道の休廃止鉱山周辺における自生植物の重金属耐性および集積能力2007

    • Author(s)
      大森 優子・榊原 正幸・田本 修一・伊東 佳彦・菅原 玲子・近藤 敏仁・佐野 栄・堀 利栄
    • Journal Title

      第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集

      Pages: 426-430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 河川水中ヒ素・アンチモンの挙動に対する鉄水酸化物の影響:市之川鉱山周辺の事例2007

    • Author(s)
      佐野 栄・榊原 正幸・千葉 悦子
    • Journal Title

      地質汚染-医療地質-社会地質学会誌 第3巻

      Pages: 10-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Eleocharis Acicularis potential for the simultaneous uptake of heavy metals in abandoned mining sites in Hokkaido2007

    • Author(s)
      T.H.H., Nguyen, M, Sakakibara, D., Takehana, T., Hamada, S., Sano, K., Sera and R., Hori
    • Organizer
      日本地質学会四国支部2007年講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] マイクロPIXEによるフランボイダル黄鉄鉱の重金属精密定量分析2007

    • Author(s)
      菅原 久誠・榊原 正幸・David Belton・鈴木 哲也・竹花 大介
    • Organizer
      日本地質学会四国支部2007年講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] Quantitative micro-PIXE analysis of heavy-metal-rich framboidal pyrite2007

    • Author(s)
      H., Sugawara, M., Sakakibara, D., Belton and T., Suzuki
    • Organizer
      日本鉱物科学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-09-24
  • [Presentation] 砒素を蓄積したモエジマシダによる砒素蒸散とその条件2007

    • Author(s)
      榊原 正幸・渡邉 彩・佐野 栄・井上 雅裕・貝瀬 利一
    • Organizer
      第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-06-05
  • [Presentation] 北海道の休廃止鉱山周辺における自生植物の重金属耐性および集積能力2007

    • Author(s)
      大森 優子・榊原 正幸・田本 修一・伊東 佳彦・菅原 玲子・近藤 敏仁・佐野 栄・堀 利栄
    • Organizer
      第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-06-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi