• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

多次元NMR・多次元X線散乱・多次元赤外分光における基礎理論の構築

Research Project

Project/Area Number 19350011
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

谷村 吉隆  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 教授 (20270465)

Keywords二次元分光 / X線 / NWR / 赤外 / ラマン
Research Abstract

凝縮相内において化学過程は、不均一広がりや、格辛振動や溶媒との相互作用で生じる緩和に埋もれ、実験的のみならず理論的にも解析することが非常に難しい。
通常の実験ではレーザーなどの励起パルスにより分子の定常状態を乱し、その緩和を2つ目のプローブで測定する。申請者もその発展に重要な寄与をした多次元的な実験は励起とプローブの間に、複数の励起パルスを挿入することで、励起状態間の干渉を生じさせながら観測する。干渉を利用しているため分子の複雑な動きを抽出して観測することが可能で、凝縮相の化学反応過程で特に有用である事が、申請者を含めた多くのグループにより実験的にも理論的にも見いだされている。2次元的計測法は系の状態に大変敏感な測定方法と期待されるが、敏感すぎるためシグナルの多次元プロファイルが大変複雑な形状になるため、理論のサポート抜きに解析は困難である。
本研究では多次元振動分光に培われた手法を拡張することにより、多次元計測理論をESR, NMRにも適用できるように拡張し、また量子情報理論で重用なコンカレンスという測定量との関係などを論じる事に成功した。まず多次元振動分光についてもこれまでの適用範囲を拡張し、量子効果の重要となる高振動励起に対する理論的な考察を行った。また電子移動反応を非断熱強度の弱い場合から強い場合まで統一的に取り扱う事の出来る方程式を導出し、電子移動反応におけるマーカスパラボラからのずれを統一的に論じる事に成功した。電子励起状態についてはDNAの励起子移動における熱浴の不均一性の影響を複数の熱浴を用いて議論した。また2qビットの量子情報のモデルを用いて、申請者の開発した階層型運動方程式を用いコンカレンスが熱浴との相関によりゼロにならない事も示した。さらにNMRにおける強い非対角緩和の影響も多次元NMRスペクトルを計算する事により解析した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Distinct infrared spectral signatures of the 1, 2- and 1, 4-fluorinates single-walled carbon nanotubes : A molecular dynamics study2010

    • Author(s)
      A.Ueta, Y.Tanimura, O.V.Prezhdo
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.Lett. 1

      Pages: 1307-1311

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-Markovian entanglement dynamics in the presence of system-bath coherence2010

    • Author(s)
      A.G.Dijkstra, Y.Tanimura
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multistate Electron Transfer Dynamics in the Condensed Phase : Exact Calculations from the Reduced Hierarchy2010

    • Author(s)
      M.Tanaka, Y.Tanimura
    • Journal Title

      J.Chem.Phys. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlated fluctuations in the exciton dynamics and spectroscopy of DNA2010

    • Author(s)
      A.G.Dijkstra, Y.Tanimura
    • Journal Title

      New J.of Phys. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modem Calculating, and Analyzing Multidimensional Vibrational Spectroscopies2009

    • Author(s)
      A.Ishizaki, Y.Tanimura
    • Journal Title

      Acc.Chem.Res. 42

      Pages: 1270-1279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Dissipative Dynamics of Electron Transfer Reaction System : Nonperturbative Hierarchy Equation2009

    • Author(s)
      M.Tanaka, Y.Tanimura
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn 78

      Pages: 073802(4)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子動力学法による多次元振動分光スペクトルの直接計算2009

    • Author(s)
      長谷川太祐, 谷村吉隆
    • Journal Title

      分子シミュレーション研究会誌"アンサンブル" 11号

      Pages: 31-36

  • [Presentation] Qbit dephasing in a quantum bath2010

    • Author(s)
      A.G.Dijkstra, Y.Tanimura
    • Organizer
      日本物理学会 2010年春季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] Spin-Boson 系の形吸収スペクトルに見られる spectral cliff の理論的解析2010

    • Author(s)
      大滝大樹・谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2010年春季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] 多次元振動分光における量子効果の重要性2010

    • Author(s)
      櫻井敦教・谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2010年春季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] Intermolecular anharmonic dynamics of aqueous formamide liquid mixtures studied by molecular dynamics2010

    • Author(s)
      小野純一, 谷村吉隆, 斉藤真司
    • Organizer
      日本物理学会 2010年春季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] 熱浴と結合した3状態電子移動系の反応速度研究2010

    • Author(s)
      田中翠・谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2010年春季大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-21
  • [Presentation] スピンフラストレーション系の動的緩和と多次元NMR2009

    • Author(s)
      谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 散逸環境下におけるスピン系のコヒーレンス移動2009

    • Author(s)
      大滝大樹, 谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 階層運動方程式による電子移動反応研究2009

    • Author(s)
      田中翠・谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 多次元振動分光に量子効果は重要か?2009

    • Author(s)
      櫻井敦教・谷村吉隆
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本学黒髪キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] Quantum Dissipative Dynamics of Electron Transfer System2009

    • Author(s)
      田中翠・谷村吉隆
    • Organizer
      International Symposium on "Reaction Dynamics of Many-Body Chemical Systems"
    • Place of Presentation
      京都ガーデンパレス (京都市)
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Presentation] A molecular dynamics study of intermolecular motions in aqueous solutions of amides2009

    • Author(s)
      小野純一, 谷村吉隆, 斉藤真司
    • Organizer
      International Symposium on "Reaction Dynamics of Many-Body Chemical Systems"
    • Place of Presentation
      京都ガーデンパレス (京都市)
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Book] 徹底解説 Windows HPC Server 2008, クラスタ構築と実践テクニック2009

    • Author(s)
      鈴木洋一, 谷村吉隆, 柴田直樹著
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      日経BP書店

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi