• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

海洋産ポリ環状エーテルの効率的全合成

Research Project

Project/Area Number 19350023
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

門田 功  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30250666)

Keywordsポリ環状エーテル / 全合成 / シガトキシン / ブレベナール / 収束的合成 / 分子内アリル化 / 閉環メタセシス
Research Abstract

本研究の目的は、海洋産の渦鞭毛藻が生産するポリ環状エーテル類の効率良い合成ルートを確立することにある。これらの化合物は、赤潮による魚介類の大量死や大規模な食中毒によって沿岸漁業に大きな被害を与えるため、深刻な社会問題となっている。その強力な神経毒性の作用機構に興味が持たれているが、天然からの供給がほぼ不可能であるため、化学合成による試料供給が重要な課題となっている。そこで、独自に開発した分子内アリル化反応と閉環メタセシス反応を基盤とする収束的合成法を用い、これらポリ環状エーテルの効率的全合成について研究を行った。本年度は以下に示すようにシガトキシンCTX3Cとブレベナールの合成について検討した。CTX3Cは珊瑚礁海域で頻発する大規模な食中毒シガテラの原因毒である。文献記載の方法で合成したAB環部とE環部から環化前駆体を合成した。この化合物にルイス酸を作用させて分子内アリル化反応を行った後、閉環メタセシスを行い、分子左側部分であるA-E環部を合成することができた。同様の方法論を応用し、ブレベナールの合成についても検討した。この化合物は赤潮原因毒であるブレベトキシンBのナトリウムチャンネルへの結合を阻害するものの、自身は毒性を示さないことからその活性発現機構に興味が持たれている。まずABC環部であるカルボン酸とE環前駆体となるアルコールをエステル縮合した後、数段階で環化前駆体とした。これにルイス酸を作用させ、さらに閉環メタセシスを行うことでブレベナールの基本骨格の合成に成功した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] A Convergent Approach to the Formal Total Synthesis of Hemibrevetoxin B2007

    • Author(s)
      I. Kadota
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 48

      Pages: 219-221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブレベトキシンBの全合成2007

    • Author(s)
      門田 功
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌 65

      Pages: 430-438

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solvent-Controlled Stereoselective Formation of a Cyclic Ether in the Lewis Acid-Mediated Allylation of an α-Chloroacetoxy Acyclic Ether. Very High Stereoselectivity in CH_3CN vs Low Stereoselectivity in CH_2Cl_22007

    • Author(s)
      I.D. Gridnev
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry 71

      Pages: 8371-8375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formal Total Synthesis of Hemibrevetoxin B via the Intramolecular Allylation Followed by Ring-closing Metathesis2007

    • Author(s)
      I. Kadota
    • Journal Title

      Heterocycles 74

      Pages: 617-627

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブレベナールの合成研究2008

    • Author(s)
      菊池重俊
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] シガトキシンAB環部の立体選択的合成2008

    • Author(s)
      阿部享史
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] シガトキシンCTX3CのA-E環部の合成研究2008

    • Author(s)
      宇仁巳由紀
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] シンビオジノライドの合成研究(1)2008

    • Author(s)
      村田健史
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] シンビオジノライドの合成研究(2)2008

    • Author(s)
      佐野将之
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi