• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

半導体及び金属表面の有機単分子層による不動態化

Research Project

Project/Area Number 19360024
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

山田 太郎  The Institute of Physical and Chemical Research, 川合表面化学研究室, 専任研究員 (10174723)

Keywordsケイ素ウエハ / アルミニウム / 赤外吸収分光法 / 有機吸着種 / 水素終端ケイ素表面 / 有機チオール / 吸着選択性 / 軌道放射光電子分光
Research Abstract

有機合成的手法により、固体表面を不動態化(化学的に不活性で、実用的に安定に扱える状態にすること)させる有機単分子層の作製技術を進展させ、半導体表面及び金属表面上の有機単分子層の作成法と観測法を開発することを目標として研究を展開した。昨年度までは、試料作製装置や観測装置の組立て・新規立上げ、要素技術の開発等を行い、一応の完成をみた。そして今年度までに以下の成果をあげることができた。(1)ケイ素表面の単分子組織層の作製:ケイ素ウエハ表面上では、既に数々の種類の有機単分子層が作製できたが、最高安定性の不動態化表面を目指して、吸着種同士のクロスリンキング、即ち組織化された吸着層を作製し、振動スペクトルで構造を確認した。(2)ケイ素表面の有機単分子層疎水性相互作用のメカニズムの研究:軌道放射X線光源を用いたX線吸収分光法により、ケイ素終端メチル基が水分子より異常強度の電子的作用を受け、これが疎水性相互作用のひとつの特質であることを確認した。(3)金属アルミニウム表面の有機単分子層による不動態化の研究:今まで殆ど研究されてこなかったアルミニウム表面上の新しい吸着種を各種探索し、ついにチオール系吸着種をクロスリンキングさせることで酸化防止能のある単分子膜の作製に成功した。(4)不動態化ケイ素ウエハを基板として応用して、生体物質として重要なリン脂質分子の膜内電解反応を赤外吸収振動スペクトルで調べた。その結果、不動態化ケイ素ウエハ基板上に展開されたリン脂質膜は生体中と同様に流動性を維持するだけでなく、細胞膜電位程度の電圧印加によって相転移ともいうべき構造変化を行うことが発見された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Preparation and Characterization of Ultraclean H:Si(111)-(1×1)Surfaces Studied by HREELS, AFM and STM-STS2009

    • Author(s)
      H.Kato, T.Taoka, S.Suto, S.Nishikata, G.Sazaki, K.Nakajima, T.Yamada, R.Czajka, A.Wawro, A.Kasuya
    • Journal Title

      e-Journal of Surface Science and Nano-Technology 7

      Pages: 557-562

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 半導体及び金属表面の有機単分子層による修飾と不活性化2010

    • Author(s)
      山田太郎
    • Organizer
      平成21年度日本表面科学会東北北海道支部講演会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] In situ STMおよび赤外吸収分光法を用いた脂質単分子膜の分子スケール観測2009

    • Author(s)
      松永宗一郎、山田太郎、川合真紀
    • Organizer
      表面・界面スペクトロスコピー2009
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] Al(111)の不動態化のための有機単分子層の探索2009

    • Author(s)
      野村周平、山田太郎、川合眞紀
    • Organizer
      表面・界面スペクトロスコピー2009
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      2009-12-04
  • [Presentation] Passivation of Al(111)with organic and inorganic adlayers2009

    • Author(s)
      山田太郎, 川合眞紀
    • Organizer
      American Vacuum Society 56th International Symposiums
    • Place of Presentation
      米国カリフォルニア州サンホゼ市
    • Year and Date
      2009-11-15
  • [Presentation] Synchrotron X-ray spectroscopic study of H_2O interacting with methyl-terminated Si(111)2009

    • Author(s)
      山田太郎, Iradwikanari Waluyo, 小笠原寛人, 川合眞紀, Anders Nilsson
    • Organizer
      2009 SSRL/LCLS Users' Meeting and Workshops
    • Place of Presentation
      米国カリフォルニア州メンロパーク市
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] Synchrotron X-ray spectroscopic study of H_2O interacting with methyl-terminated Si(111)2009

    • Author(s)
      山田太郎, Iradwikanari Waluyo, 小笠原寛人, 川合眞紀, Anders Nilsson
    • Organizer
      11th International Conference on Electronic Spectroscopy and Structure
    • Place of Presentation
      奈良県奈良市
    • Year and Date
      2009-10-07
  • [Presentation] H:Si(111)-(1×1)表面の初期酸化過程2009

    • Author(s)
      加藤大樹、瀧川知昭、中矢博樹、山田太郎、粕谷厚生、須藤彰三
    • Organizer
      日本物理学会 2009年秋季大会e
    • Place of Presentation
      熊本県熊本市
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] メチル終端Si(111)表面上の水分子の軌道放射X線分光による研究2009

    • Author(s)
      山田太郎、I.Waluyo、小笠原寛人、川合眞紀、A.Nilsson
    • Organizer
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山県富山市
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Synchrotron X-ray spectroscopic study of H_2O interacting with methyl-terminated Si(111)2009

    • Author(s)
      山田太郎, Iradwikanari Waluyo, 小笠原寛人, 川合眞紀, Anders Nilsson
    • Organizer
      26th European Congress on Surface Science
    • Place of Presentation
      イタリア パルマ市
    • Year and Date
      2009-09-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi