• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ひずみこう配塑性理論に基づく結晶粒微細化効果の解析的予測と均質化解析

Research Project

Project/Area Number 19360048
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大野 信忠  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 教授 (30115539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 大  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師 (70362283)
KeywordsGN転位 / 高次応力 / 多結晶体 / 降伏応力 / 料径依存性
Research Abstract

1.GN転位の自己エネルギーを考慮するための理論構築
初期降伏の段階を考えれば,GN転位の密度は十分に低い.このため,初期降伏の段階での転位の自由エネルギーはほとんどGN転位の自己エネルギーからなると考えられる.そこで,すべりこう配による自由エネルギーとしてGN転位の自己エネルギーを考え,すべりこう配の仕事共役としての高次応力を導出した.つづいて,この高次応力をGurtinの非局所結晶塑性理論に組み込むことで,GN転位の自己エネルギーを考慮したすべりこう配理論の構築を行った.
2.モデル結晶粒の解析による予測式の導出
上述のすべりこう配理論を簡単な2次元円結晶粒および3次元結晶粒(球結晶粒,多面体結晶粒)に適用し,初期降伏応力の粒径依存性を閉形解の形で導出した.その際,すべりは粒界で完全に拘束されると仮定した.つづいて,このような単結晶粒に対する閉形解を多結晶体に適用し,多結晶体の降伏応力の粒径依存性を評価した.なお,結晶粒間の相互作用はTaylor因子により考慮した.
3.すべりこう配理論に基づく均質化法プログラムの作成
すでに前報において,Gurtinの非局所結晶塑性理論を均質化法に従って多結晶体に適用するための有用要素法方程式の導出とプログラム作成を行っている.そこで,このプログラムを基にして,GN転位の自由エネルギーとして自己エネルギーを考えた場合のプログラムの作成を行った.

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] ひずみこう配結晶塑性理論を用いた薄膜の曲げ降伏挙動の解析2008

    • Author(s)
      亀谷隆真, 奥村大, 大野信忠
    • Organizer
      日本機械学会東海支部第57期総会・講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20080310-20080311
  • [Presentation] Strain gradient effects due to self-energy of geometrically necessary dislocations2008

    • Author(s)
      N. Ohno
    • Organizer
      14th Int. Symposium on Plasticity and Its Current Applications
    • Place of Presentation
      Kona, Hawaii, USA
    • Year and Date
      20080103-08
  • [Presentation] 転位の自己エネルギーを考慮したサイズ依存現象の解析2007

    • Author(s)
      大野信忠, 奥村大
    • Organizer
      第51回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      20071127-20081129
  • [Presentation] Grain size dependence of yield stress due to strain energy of geometrically necessary dislocations2007

    • Author(s)
      N. Ohno
    • Organizer
      10th International Conference on Mechanical Behavior of Materials
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      20070527-30
  • [Presentation] ひずみこう配理論を用いた薄膜の曲げ降伏挙動の解析2007

    • Author(s)
      亀谷 隆真
    • Organizer
      第20回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] 多結晶塑性の粒径依存性に及ぼすGN転位の自己エネルギーの影響2007

    • Author(s)
      柴田 智行
    • Organizer
      第20回計算力学講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2007-11-28
  • [Presentation] 高次塑性理論によるサイズ依存現象の解析2007

    • Author(s)
      大野 信忠
    • Organizer
      2007年度日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-09-10
  • [Presentation] Strain gradient effects due to self-energy of geometrically necessary dislocations2007

    • Author(s)
      N. Ohno
    • Organizer
      International Workshop on Fracture Plasticity, Micro-and Nano-mechanics in Honoring Prof. K.C. Hwang's 80th Anniversary
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2007-08-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi