• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

様々な環境にある様々な物質の流動が計算できる数値解法の開発

Research Project

Project/Area Number 19360078
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山本 悟  Tohoku University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90192799)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 健太郎  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (00323048)
笹尾 泰洋  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (50431549)
Keywords数値解法 / 気体 / 液体 / 超臨界流体 / 相変化 / 任意物質 / 任意環境 / 自然対流
Research Abstract

空気や水のみならず、二酸化炭素、窒素、水素、ヘリウム、アンモニア、メタンなど実在する任意の物質からなる気体、液体、ならびに超臨界流体の流動現象が、それらの熱物性に忠実に解析することができる数値解法ならびに二次元計算コード2DSC+を平成19年度に開発したが、平成20年度では、2DSC+を基にして下記のような研究を実施した。
1) 2DSC+によるT字管内超・亜臨界水流れの数値解析
化学工学分野でナノ金属粒子生成のために実験的な研究が実施されている、T字管内の超臨界水と亜臨界水との混合による水熱合成メカニズムの解明に2DSC+を応用した。その結果、超臨界水と亜臨界水の間では臨界点を跨いだ相変化が発生し、かつ臨界点近傍における熱物性値の特異性が顕著に表れることが計算により示された。本研究の成果は、7月にソウルで開催された第5回数値流体力学国際会議で発表した。
2) PR0PATH熱物性データベースの並列計算手法の開発
熱物性値を計算するために採用しているPROPATHは、そのまま用いても計算の並列化は不可能である。我々はデータ参照テーブルをPR0PATHから作成し、かつ元のPR0PATHの精度を維持することができる計算アルゴリズムの開発に成功した。本研究の成果は、1月に東京で開催されたハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウムで発表した。
これらの研究成果は、さらに2009年6月にサンアントニオで開催されるアメリカ航空宇宙学会数値流体力学会議でも報告する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Numerical Method for Flows of Arbitrary Substance in Arbitrary Conditions2009

    • Author(s)
      Satoru Yamamoto
    • Journal Title

      Proc. 5th International Conference on Computational Fluid Dynamics-Seoul 1(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 精度を指定できる参照テーブルによる超臨界流体計算の高速化2009

    • Author(s)
      笹尾泰洋
    • Journal Title

      ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム(HPCS2009)論文集 1(CD-R0M)

      Pages: (6)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 任意物質の圧縮性熱対流が計算できる数値解法2008

    • Author(s)
      古澤卓
    • Journal Title

      日本機械学会論文集B編 74(2008)

      Pages: 2084-2090

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 任意条件における気体・液体・超臨界流体の数値シミュレーション2008

    • Author(s)
      古澤卓
    • Organizer
      第22回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081217-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi