• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高度なスキルを実現可能な空圧駆動筋電義手の設計

Research Project

Project/Area Number 19360122
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

辻内 伸好  Doshisha University, 工学部, 教授 (60257798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 孝之  同志社大学, 工学部, 教授 (20247795)
Keywords空気圧アクチュエータ / ロポットハンド / 筋電義手 / サーボバルブ / レギュレータ / ワイヤ腱駆動 / 人工筋
Research Abstract

本研究の目的は,人との接触を前提とし,より安全で柔軟性を兼ね備えた.フレキシブルに働くロボットハンドの開発である.この目的を達成するために,まずロボットハンドの駆動源であるアクチュエータに着目した.人との接触を前提としているため,安全性を考慮して駆動源としてマッキベンタイプの人工筋を用いることとし,独自に開発した低圧駆動型空気圧アクチュエータを使用した.知的クラスター事業で開発した低圧駆動型空気圧アクチュエータを22本用いた5指ハンドを試作し,物体の「握り」と「摘み」動作を確認した,
さらなる器用さの実現を図るため,手首関節に前後屈と旋回の2自由度を付加するため,5指ハンドに小型軽量のモータ装置を組み込んだ肘から先を持つ5指筋電義手のプロトタイプを試作した.手首に追加した自由度は,義手としての自然な動きを実現できるようにワイヤ腱駆動方式を導入し,新規性の高い駆動手法を開発した.減速機構にもワイヤ作動方式を開発して,モータの低容量化を実現した.
また,空気源として使用する圧縮機の小型化も必須であるため,現状のシリンジポンプ制御装置を,背圧を利用したサーボバルブ制御装置に置き換える必要がる.従って本年度は,小型圧縮機および小型アキュームレータ,小型サーボバルブからなる空気圧アクチュエータ駆動型5指プロトタイプモデル用の制御および空気圧供給システムについても試作した.
5指ハンドの制御手法高度化のため,レギュレータを用いた連続制御手法を開発した.非線形の影響を考慮した制御モデルを構築し,モデル精度の向上を図った.また,構築したモデルを用いて1リンクアーム指モデルの制御系を構築し,実験によりその有効性を検証した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 低圧駆動型空気圧アクチュエータの開発と制御性能2007

    • Author(s)
      辻内 伸好
    • Journal Title

      日本機械学会論文集C編 73巻732号

      Pages: 2320-2326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Robot Hand with Pneumatic Actuator and Construct of Master-Slave System2007

    • Author(s)
      Nobutaka Tsujiuchi
    • Journal Title

      Proc. of 29th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society ISBN:1-4244-0785-5,07760225.pdf

      Pages: 3027-3030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contact Task with an Unknown Inclined Plane2007

    • Author(s)
      Nobutaka Tsujiuchi
    • Journal Title

      Proc. of 2007 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics ROBIOO7-252.pdf

      Pages: 1440-1445

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 特徴空間上の距離尺度を用いた筋電義手のための動作識別法2007

    • Author(s)
      川嶋 宏和
    • Organizer
      日本機械学会Dynamics & Design Conference 2007
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] 空気圧駆動マスタ・スレーブハンドの開発と関節制御2007

    • Author(s)
      西野 慎哉
    • Organizer
      日本機械学会Dynamics & Design Conference 2007
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] 電空レギュレータを用いた空気圧駆動マスタ・スレーブハンドの開発2007

    • Author(s)
      小松原 寛之
    • Organizer
      2007年度日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-09-09
  • [Presentation] ロボット指用分布型触覚センサのための小型センサ素子の開発とその特性評価2007

    • Author(s)
      伊藤 彰人
    • Organizer
      日本機械学会 第10回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] 空気圧アクチュエータの開発とロボットハンドへの応用2007

    • Author(s)
      西野 慎哉
    • Organizer
      日本機械学会 第10回「運動と振動の制御」シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-08-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi