2007 Fiscal Year Annual Research Report
スペクトル-時間変調を用いた全光学的光ラベル認識に関する研究
Project/Area Number |
19360172
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
大柴 小枝子 Kyoto Institute of Technology, 工芸科学研究科, 准教授 (90372599)
|
Keywords | 全光ネットワーク / 光ラベル / ファイバーブラッググレーティング / 光パケットスイッチ / 波形再生回路 |
Research Abstract |
近年,ネットワーク上でのトラフィックは増加の一途にあり,より大容量な回線および高速な処理が必要とされている。そこで,光信号を電気信号に変換することなく,光信号のまま処理する全光ネットワークが開発されている。その中の技術のひとつとして,各ノードにラベルと呼ばれる識別子を付与し,これによってパケットの宛先を判定する光ラベル方式が着目されている。われわれは、スペクトル-時間変調による光ラベル方式を提案している。本方式によれば、スペクトル領域と時間領域の両方で信号変調を行った光ラベルを付与することで、帯域の拡大なしに、より多くのコードパターンの生成が可能である。 本年は,光符号ラベル処理にファイバーブラッググレーティング(FBG)用い,スペクトル時間変調方式によって光ラベルの生成を行った。光源には繰り返し周波数10GHzと40GHzの2種類のモードロックレーザを用い,本方式の妥当性を比較評価した。その結果、10GHzの光源ではすべてのラベルで、一致の場合と不一致の場合、出力ラベル波形に3dB以上のピーク比が得られた。また、40GHzの光源では十分なピーク比が得られなかった。これは,光ラベルの生成によって切り取られる5本の縦モードのパワーの差によるものと考えられる。 さらに,光ラベルを用いた光パケットスイッチの設計を検討した。生成したラベルとDフリップフロップを用いることによって,パケットスイッチ制御信号を出力する実験を行った。その結果、ラベルが一致した場合にスイッチ切り替えタイミングクロックの発生を確認した。また、タイミングクロック信号の波形再生回路の開発を行い、S/N比が約4倍改善されることを実験的に確認した。
|
Research Products
(3 results)