• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多端子情報理論を柱としたセンサネットワーク理論の構築と応用

Research Project

Project/Area Number 19360175
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

大濱 靖匡  徳島大学, 大学院・ソシオテクノザイエンス研究部, 教授 (20243892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛利 公美  岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 准教授 (50281697)
得重 仁  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (50336921)
渡辺 峻  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (70546910)
Keywords多端子情報理論 / センサネットワーク / ガウスCEO問題 / 多端子伝送率・ひずみ問題 / Berger and Tungのレート和
Research Abstract

1.CEO問題の研究
多数の分散地点でセンサーから観測される雑音で汚れた情報信号を各地点で独立に符号化して送り,そこで,情報信号に関する推定を行うシステムを考える.これは,分散並列型センサネットワークの理論的モデルとの一つである.この通信ネットワークにおいて,通信の効率と推定信号の品質とのトレードオフ関係を明らかにする問題は最高経営責任者(Chief Executive Officer, CEO)問題とよばれている.CEO問題は,幾つかの特別な場合には解けているが,基本的には,未解決である.本研究では,情報源がおよび,観測雑音がガウス型でガウスCEO問題の最も一般的な場合を考察し,重要な部分的結果を得た.
2.ガウス情報源に対する多端子伝送率・ひずみ問題
2つの相関を持つガウス情報源に対する多端子伝送率・ひずみ問題について,Wagnerらは,2008年の発表論文で,Berger and Tungのレート和の部分の最適性を証明したが,彼らの証明は,情報源の数が2であることに強く依存した証明であった.そのため,情報源の数が3つ以上の場合については,極めて特別な場合にしか結果がなかった.本研究では,情報源の数が3つ以上の場合の伝送率・ひずみ領域の決定問題に取り組み,重要な部分的解決を与えた.まず,多端子伝送率・ひずみ領域の決定問題が,ガウスCEO問題に帰着されることを示した.この事実と,発生信号がガウスCEO問題に対して研究代表者者が得た結果より,多端子伝送率・ひずみ領域の内界と外界を導いた.得られた内界と外界のレート和の部分は,情報源が2つの場合に一致することが計算により示せる.これは,情報源が2つの場合のレート和の最適性について,Wagnerらの証明とは異なる証明を与えたことを意味する.

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Performance Analysis of the Interval Algorithm for Random Number Generation Based on Number Systems2011

    • Author(s)
      Yasutada Oohama
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Information Theory

      Volume: 57 Pages: 1177-1185

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gaussian Zig-Zag Source Coding Problem2010

    • Author(s)
      Yasutada Oohama
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals

      Volume: Vol.E93-A Pages: 1889-1903

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Secret Key Agreement from Correlated Gaussian Sources by Rate Limited Public Communication2010

    • Author(s)
      Shun Watanabe, Yasutada Oohama
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals

      Volume: Vol.E93-A Pages: 1976-1983

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distributed Source Coding of Correlated Memoryless Gaussian Observations2010

    • Author(s)
      Yasutada Oohama
    • Journal Title

      Proc.of ISIT 2010

      Pages: 2597-2601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the Rate Distortion Region of Gaussian Multiterminal Source Coding2010

    • Author(s)
      Yasutada Oohama
    • Journal Title

      Proc.of ISITA 2010

      Pages: 714-719

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 通信ネットワークの限界と可能性の追求-ネットワーク情報理論からのアプローチ-2010

    • Author(s)
      大濱靖匡
    • Organizer
      第254回くまもと技術革新・融合研究会(RIST)フォーラム
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2010-12-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi