• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

並列処理による高速経路探索に基づいた次世代光・IP連携ネットワークの研究

Research Project

Project/Area Number 19360178
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山中 直明  Keio University, 理工学部, 教授 (80383983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 聡  慶應義塾大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (10449027)
荒川 豊  慶應義塾大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (30424203)
Keywordsネットワーク / フォトニックネットワーク / GMPLS / 経路探索
Research Abstract

本研究では、GMPLSにおいて、より高効率かつ柔軟なトラヒック制御を実現するための、現在よりも二桁〜三桁以上高速な最短経路探索手法と、それに基づく新しい光パス決定アルゴリズムを提案し、アーキテクチャとプロトコルに関して、理論および実装の両面からその性能を明らかにした。
第一に、ダイナミックリコンフィギュラブル並列プロセッサという新しいアーキテクチャのハードウェアを用いて、並列演算とパイプライン演算を駆使した、超高速最短経路探索工ンジンを実装した。提案方式は、行列を用いて全ての経路を同時並列的に経路探索を行ない、最も早く目的地に到達したルートを最短経路としている。この計算は膨大な計算となるため、従来のシーケンシャルプロセッサでは計算が難しいが、新しいハードウェアと組み合わせることにより実現を可能にした。
第二に、この計算エンジンをルータソフトウェアに組み込み、ソフトウェアのオフローディングエンジンとして用いるためのインターフェースを明らかにしてた。さらに、提案アルゴリズムを拡張し、コンテンツ配信に置けるレプリカ配置問題などさらに複雑な割り当てアルゴリズムを高速に解く手法を確立した。
第三に、GMPLSネットワークにおいてこの計算エンジンを活用するための高速リソース情報伝搬方式として、資源予約プロトコルの経路確立時または開放時にOSPF-TEプロトコルを使用せず,経路上のすべての予約可能資源情報を1つのパケットに集約することによりパケット量を減少させる方式を提案し、計算機シミュレーションによりパケッド量を1桁減少させつつ、ブロック率を平分に抑制できることを示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] GMPLS interoperability tests in Kei-han-na info-Communication Open Laboratory on JGN II network2007

    • Author(s)
      岡本 聡、山中 直明, 他7名
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications Vol.E90-B,No.8

      Pages: 1936-1943

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 並列リコンフィギャラブルプロセッサDAPDNA-2を用いた集合被覆問題の高速解法2008

    • Author(s)
      山中 直明
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, リコンフィギャラブルシステム研究会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-01-16
  • [Presentation] GMPLSにおける予約可能資源情報の高速な伝播方法2007

    • Author(s)
      山中 直明
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, フォトニックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2007-08-10
  • [Presentation] SubFrame-Based Slot Reservation Scheme for Minimizing Transmission Delay in Optical Slot Switching Network2007

    • Author(s)
      山中 直明
    • Organizer
      12th OptoElectronics and Communications Conference/16th International Conference on Integrated Optics and Optical Fiber Communication(OECC/IOOC 2007)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Presentation] New Parallel Shortest Path Searching Algorithm based on Dynamically Reconfigurable Processor DAPDNA-22007

    • Author(s)
      山中 直明
    • Organizer
      2007 IEEE International Conference on Communi cations(ICC2007)
    • Place of Presentation
      Glasgow
    • Year and Date
      2007-06-27
  • [Presentation] Design and Implementation of GMPLS-based Optical Slot Switching Network with PIZT High-speed Optical Switch2007

    • Author(s)
      山中 直明
    • Organizer
      2007 Workshop on High Performance Switching and Routing(HPSR 2007)
    • Place of Presentation
      New York
    • Year and Date
      2007-05-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ネットワークに含まれるノード間の経路を探索するためのシステムおよび方法2007

    • Inventor(s)
      山中 直明、荒川 豊, 他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      山中 直明、荒川 豊, 他3名
    • Industrial Property Number
      特願2007-312648
    • Filing Date
      2007-12-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi